
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ドコモならドコモ光が良いです。
中身はフレッツ光と同じで、支払先がNTTになるか、NTTドコモになるかの違いで、スマホ料金が毎月1,000円くらい安くなりますので。
ソフトバンク光はプロバイダーが選べず速度が出ないのと、解約時の料金が高いです。
その代わり契約してもらえるとソフトバンクからそのサイトに代理契約マージンが入ります。
ユーザーとしてはメリットないです。
No.9
- 回答日時:
>予約はネットのNTTのフレッツ光ホームページから予約をしました。
NTT東日本、西日本の公式以外にも、紛らわしいサイトが幾つもあります。
勧誘されるなら、グループ会社のocnやドコモ光ならまだしもソフトバンクを薦められる事はありません。
また、実際にはocnやドコモ光を勧誘することは規制されているはずです。
携帯回線にドコモをお使いならドコモ光を選べば携帯料金が割引される可能性があります。
ドコモ光セット割
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/hikari_set/
ファミリー割引グループ全員に適用されるのでお得ですよ。
No.8
- 回答日時:
No.7の 天竜川の竜です。
申し訳ありませんが、修正します。
No.7の最後の所で、次の様に修正します。
・ so-net社の「so-net光」は、光コラボ契約対応ですが、同じso-net社の高速がセールストークの「NURO光」は、光コラボ対応でないため「光コラボ契約」は出来ません。
No.7
- 回答日時:
フレッツ光の予約先は、何処へしたのですか?
● フレッツ光とは、必ず、次の様な「2社の契約」が必要です。
・ 回線契約が、NTT東・西の「フレッツ光」。
・ 契約者の責任で、フレッツ回線対応のプロバイダ契約。(ソフトバンクは、フレッツ回線対応のプロバイダ)
● ソフトバンク光とは、下記の様な「1社契約」です。
これを「光コラボ(コラボレーション)契約」と言い、前記の2社契約より、使用料等が若干安くなります。
「光コラボ契約」とは、NTT東・西の光回線設備を利用して、光コラボの対応の通信会社と光回線契約をの1社契約なります。
「光コラボ契約」は、光回線の引込線・回線機器までの工事・メンテナンス・アフターは、NTT東・西がしますが、申込先は全部が光回線契約先となります(NTT東・西では、契約データ・顧客データが無いので、直接の受付をしない)。
・ 「光コラボ契約」には、前記の「フレッツ光」から、2年しばり等の契約条件そのまま、工事無し、工事費無し、で光コラボ対応の通信会社へ契約が移行が出来て、これを「転用契約」といいます。
・ 「ソフトバンク光」そのほかにも、「ドコモ光」も始め、多くのプロバイダや、格安SIM販売会社などにも、光コラボ契約対応の通信会社がたくさんあります。
・ 光コラボ対応の通信会社へ契約が移行すると、たいてい、スマホと光回線のセット料金で安く契約が出来ますが、光コラボ対応の通信会社は「玉石混交」なので、言葉巧みに乗せられない様によく見極めましょう。
・ KDDIau・電力会社系・CATV(有線テレビ会社)は、光コラボ対応でないため「光コラボ契約」は出来ません。
・ so-net社の「so-net」は、光コラボ契約対応ですが、同じso-net社の高速がセールストークの「NURO光」は、光コラボ対応でないため「光コラボ契約」は出来ません。
No.6
- 回答日時:
フレッツ光はNTTの回線の契約で、別途プロバイダと契約が必要です。
どこかを選ばなければいけません。大手のau、ドコモ、ソフバンの中で単体料金だけで見ればソフバンが最安値だった気がします。(私が見たのはマンションタイプ)しかしドコモの携帯を持っているのなら、インターネット割引で安くなるならドコモ光の選択が良いかもしれません。またソフトバンクは昔のyahoo bbの頃から入会特典で客を釣る作戦があるので、特をする部分もあります。
楽天光も料金はソフトバンクと同じくらいだったと思います。他にソネットなどキャッシュバックが大きい契約があったりしますので、フレッツ光コラボなどで検索してプロバイダを探してみてください。
No.4
- 回答日時:
プロバイダはインターネットの入り口。
フレッツ光でインターネットを利用するには、フレッツ光のご契約とは別に、プロバイダのご契約が必要です(別途月額利用料などがかかります)。と言う仕組みです。
2年縛りで月5000円近い、工事費も18000円とか、めちゃ高いです。
きちんとネットで調べれば、工事無料+月額5000円くらいで
プロバイダ込みは、多いです。
僕はエキサイト光ですが、光電話の月500円以外に
ルータとか毎月200円で、やや失敗でした。
GMO光とか、評価が高いです。
https://gmobb.jp/lp/gmohikari/?pid=adw101&utm_so …
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
可能性としては、
1,質問者さんの費用が安くなるので、お店?の方でもお勧めしている
2,お勧めしたお店?のキャッシュバックが、ソフトバンク光の方が良い
詳細は分かりませんが、下記の記事では、ソフトバンク光の方が良いかも
知れませんね。(サイトの情報なので、どこまで正しいか不明ですが。)
https://ieagent.jp/liveli/hikaku-softbank-flets
質問者さんが、フレッツ光が良いなら、そちらを選択すれば良いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
インターネット回線工事について
FTTH・光回線
-
戸建てで解約した光回線が電柱から宅内まで残っています。また、契約した時に使用できますと残しました。(
FTTH・光回線
-
1年近く使用出来なかったのに基本料金だけ払い続けさせられました。 セカンドハウスとして某離島の片田舎
その他(インターネット接続・インフラ)
-
4
Wi-Fiでコンセントに差し込むやつがありますよね? あれは、ちゃんと工事したのと比べてどうなのでし
Wi-Fi・無線LAN
-
5
予約しやすく速度が安定している光回線を教えてください。
FTTH・光回線
-
6
在宅コールセンターでバイトをする予定です。 光回線の工事をした後、 パソコンに有線LANのケーブルを
FTTH・光回線
-
7
助けてください。 先日、フレッツ光に申し込み何故かソフトバンク光を勧められて強く断ったのにしつこく電
FTTH・光回線
-
8
Wi-Fiについてなのですが、 電波は飛んでいるのにインターネットに接続出来ません。モデムとルーター
Wi-Fi・無線LAN
-
9
インターネットについて 先日新しい賃貸に入居したのですが、 事前の連絡では光回線が使用でき工事不要と
FTTH・光回線
-
10
Wi-FiルータのLANケーブルを5eから6に変えたら回線速度は上がりますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
11
家でWiFiルータを使ってますが、外出する時はスマホのWiFiはOFFにしとくのと、ONにしとくので
Wi-Fi・無線LAN
-
12
ひかり電話で1台の固定電話に、2回線を引きこむ機種はありますか。
FTTH・光回線
-
13
ドコモ光工事についてですが 去年の1月に申し込みで工事に入るのが今年の2月です あまりのNTTの対応
FTTH・光回線
-
14
縦方向に強いWi-Fiルーターについて質問です。 現在、NTTのフレッツ光ライト(速度最大1Gbps
Wi-Fi・無線LAN
-
15
50Mbps というスピードについて
FTTH・光回線
-
16
WiFiルーターを買い直したら特定のパソコンだけSSIDが表示されない
Wi-Fi・無線LAN
-
17
windows 11 にアップグレードしたのですが、次の操作をお教え下さいますか。 1.電源の切り方
デスクトップパソコン
-
18
1回で工事が終わりおすすめの早い光回線を教えてください。
FTTH・光回線
-
19
戸建てのwifiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
20
コンセント刺すタイプのwifiなんですが、 電波が悪くてゲームの回線落ちてたのですが ネットにアルミ
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
楽天のwifiを解約するときはル...
-
5
ナンバーディスプレイ契約なし...
-
6
賃貸マンションでCATV料金が設...
-
7
eo光で一度強制解約後の再契約
-
8
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
9
自宅電話の着信履歴について
-
10
ラディックスって会社から電話...
-
11
iナンバーとは?
-
12
タウンページから、名前を削除...
-
13
現在ケーブルテレビで、フレッ...
-
14
パソコンが壊れたので使様をや...
-
15
インターネットや電話関連など...
-
16
J:COMのインマイルームへの強制...
-
17
光回線の電話勧誘について
-
18
一戸建てです。最初にテレビ、...
-
19
名古屋で1年単身赴任インター...
-
20
2台目のパソコンを有線でネッ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter