
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
軍備の防衛などしたがるといえばしたがっているだと思います。
確かにそうなんですよね。
また違った側面で見れば、戦争をしないための軍備防衛をしているともいえるかな。と思います。
これって、簡単に言うと、いたちごっこみたいな感じで、
相手が銃を下さなければ自分もおろさない、おろせない、とういう事かな。
って思います。
戦争しないための議論と準備でもあるとは思いますが、
そう戦争戦争と議論になれば、どこかで間違うこともありうる。
そして、兵器をもつということは相手から攻撃されない為ということもありますが、使えるわけで、事故や偶発的な衝突で戦争になることもありえます。
なので、わたしが思うにこれは2つの見方があるじゃないかな。
1つはあなたのおっしゃる「したがる」ということ。
2つ目は「しない為」ということ。
って思いますよ。
No.7
- 回答日時:
マルコによる福音書:4章:27節 夜昼、寝起きしている間に、種は芽を出して育って行くが、どうしてそうなるのか、その人は知らない。
マルコによる福音書:13章:32節 その日、その時は、だれも知らない。天にいる御使たちも、また子も知らない、ただ父だけが知っておられる。
マルコによる福音書:14章:30節 イエスは言われた、「あなたによく言っておく。きょう、今夜、にわとりが二度鳴く前に、そう言うあなたが、三度わたしを知らないと言うだろう」。
マルコによる福音書:12章:16節 彼らはそれを持ってきた。そこでイエスは言われた、「これは、だれの肖像、だれの記号か」。彼らは「カイザルのです」と答えた。
17節 するとイエスは言われた、「カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。彼らはイエスに驚嘆した。
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
. .
資本(しほん、英: Capital)とは、事業活動などの元手のことである。また、主流派経済学における生産三要素のひとつ、マルクス経済学においては自己増殖する価値の運動体のこと、あるいは会計学や法学における用語である。
経済学において生産要素(せいさんようそ、英: factors of production)とは、土地、労働、資本を含めた財とサービスの生産に用いられる資源である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%9C%AC
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%94%A3 …
.
新しい資本主義 の、実現、そんなところも見所となっている。 新イノベーションは、期待される。
https://www.shinrin-ringyou.com/forest_japan/men …
https://www.aplywood.co.jp/topic/181130/index.html
木のチップなど植物由来の素材だけを使ったペットボトルを開発した
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/100-%E6%A4% …
バイオ燃料 バイオマスエタノール ボトリオコッカス オーランチオキトリウム ユーグレナ バイオガス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4 …
エネルギーのバイオ生産
https://wired.jp/2004/10/07/%e5%be%ae%e7%94%9f%e …
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2015/20150724 …
.
身近な環境が、バイオ農場になったりするのかもしれない。それも、地上・地下の2重構造で。
背景・風景その環境が、科学循環的改善されることは、政治の治療薬・一服のリカーかもしれない。
いっぽう、何度やっても、それそれらの手口にしか見えなかったりする。
.
Money As Debt テキスト版 もし彼らが利息で稼いだすべてのお金を再び貸し続けるならば どんな結果が起こりますか?それが 金貨か借金のお金かは問題ではなく、金貸したちは全てのお金をものにしているのです。そして閉鎖や破産が起こされたあとでまた彼らは本物の財産を手に入れるわけです。全住民のあいだで、貸出金利の収益が均一に分配されたときだけこの問題は解決します。 http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …
.
にわとり程度、愛嬌ではある。 “若者だけに は” .. 、そうしておけば、世の中社会世界に騒がれる%も、少ないのかもしれない。 きわめて手口その様相も、ある。
立法とは法律なのでしょうが、予算の云々議決は、いかにもお花畑その住人とみえる。 金と政治の、懐具合、袖の下、口数とはなんなのか。そんな慢性新国劇な国家国会、そんなのかもしれない。
No.5
- 回答日時:
『いかに現状の対立を解消の方向に持って行くか、落としどころを探る議論』というのは外交的解決ということですよね?
そうであるなら、MI6やCIAとまでは言わないまでも、せめて他国並みに情報収集や外交工作を行い、日本に対するスパイ活動や破壊活動を行わせない体制を作る必要があるでしょう。それに相手側が軍事的な行動に出られないぐらいには、比例報復の能力を持たないと、対等な外交交渉なんて無理じゃないでしょうか。
おっしゃるとおり、「中国が悪い、憎し」と言っているだけでは何も変わりませんし、80年前と変わらないどころかもっと状況は悪いと思います。
回答ありがとうございます。
ヨーロッパには沢山の小国があります。
当然に大国、イギリス、ドイツ、ロシアなどとは比較にならない小国です。
そんな国も独立を確保しています。
武力も外交の後ろ盾であることを否定はしませんが、それを持たない国も外交で成功している事実があります。
No.4
- 回答日時:
隠された事実として、紛争や戦争は投資対象。
金持ちは武器製造会社の株を持って居て尚且つゲリラに資金を提供し武器を買わせて反政府活動させる。と、共に建設業の株も持っている。呼び水だ。争いを起こして金儲けの仕組みを昔から構築してるので、争いは絶対無くならない。ゲリラに資金提供→テロする→町が破壊された。→いろいろ建設される→配当。たとえゲリラに10万ドル提供しても、結果100万ドルになって帰ってくる実際オーストラリアの富豪が捕まっている。回答ありがとうございます。
たしかにアメリカのイラク戦争のときの戦士の多くは傭兵でしたし、アフガニスタンでは、まるでアメリカの軍需企業の新商品デモみたいでした。
だからこそ、戦争を止める、そんな世論が大切だと思います。
No.3
- 回答日時:
お!やっとそこに気づく人が出てきた!おっさんはずーっと、今は戦前の世の中なんだと言い続けてる。
過去に照らし合わせて見ると昔の日本が今は中国とロシア。ロシアはクリミア半島を併合した。満州建国みたいなもんだ。中国は一帯一路を提唱し、合法的に侵略している。大東亜共栄圏みたいに。国を変え人を変え歴史は廻る。アメリカも、人権を盾に中国を非難している。我が国が国際連盟(連合ではない前の組織)から脱退した理由のひとつ。人種差別撤廃。これらを見ていると、必ず戦争になるし、戦争しかない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
自民党は「高齢者に人気、同時に若者にも人気」 なのはなぜだと思いますか?
政治
-
岸田支持率62%ってことは、アベもスガもよっぽどひどかったってことですね?
政治
-
日本人イスラム教徒です、日本のイスラム国やタリバンの報道を見るたび悲しくります。
世界情勢
-
4
反日工作員って本当にいると思いますか?
政治
-
5
先進国貧困率ランキング世界第4位の日本。 どこまで貧乏国家を目指しているのですか?
政治
-
6
なぜ立憲民主党は議席を減らしたのか 国民が悪い政治を受け入れるのはなぜなのか?
政治
-
7
安倍氏の発言、「台湾有事は日米同盟の有事」 これはアメリカと共有している見解ですか?
政治
-
8
立憲民主党の原発ゼロ
政治
-
9
自民党はなぜ法律にメスを入れないのか
政治
-
10
また変異株恐怖煽りが始まりましたがどう思いますか?今度はオミクロン株だそうです。目的は遺伝子ワクチン
政治
-
11
日本のITエンジニアって何故文系でもなれるのでしょうか? AIやデジタルテクノロジーの存在が目立つ昨
IT・エンジニアリング
-
12
岸田は総理としてふさわしくない?
政治
-
13
なぜ みづらく、編集が面倒な pdf が流通多数なんでしょうか?
PDF
-
14
現在まで、岸田総理って総理大臣として、内政も外交も、決断力も信念も皆無みたいに見えますけど……
政治
-
15
毎日メディアに死ぬほど大嫌いな安倍晋三が出てくる理由
政治
-
16
政府が憲法改正して基本的人権を削除しようとしているので危機感を覚えてますか?
政治
-
17
お母さん、憲法改正されたらあなたの大切な子供は無理やり戦場へと送り込まれます。その時は笑顔で「国のた
政治
-
18
河野太郎さんが総裁選で負けた理由を教えて欲しいです
政治
-
19
恥を承知で、Macについてお聞きします。
Mac OS
-
20
安倍晋三元首相が朝鮮人の血を引いてるという動画が出回ってますが、一方で、安倍晴明と書いてる別サイトも
メディア・マスコミ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
地球環境問題解決の為にあなた...
-
5
今度はサル痘のパンデミックで...
-
6
アメリカニズムと極貧国
-
7
児童ポルノ禁止法は性犯罪が増...
-
8
アメリカ政府に対して原爆被害...
-
9
マクドナルドは モスクワから撤...
-
10
ロシアはウクライナに押し入っ...
-
11
知者不言、言者不知
-
12
台湾の独立なんてまかり通るな...
-
13
ロシアの攻撃
-
14
緊急事態条項が憲法改正で追加...
-
15
「エスカレーション・ラダー」...
-
16
敵国条項をどれだけの人が理解...
-
17
なぜベトナムは米国に戦後賠償...
-
18
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
19
知恵袋での「アメリカは地上軍...
-
20
ナフサと原油について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter