

日本には未成年や学生除いた無職が4000万もうじゃうじゃ無駄にいますよね
まぁ定年退職した無職は良いとしても、それを除いても2000万近くいて
幸福度ランキング1位~3位の3国の総人口合わせた数ぐらいの
未成年、学生、定年退職した無職をのぞいた無職がうじゃうじゃ生きているわけですが、
で、教えてgooなども平日真昼間からいるようなののほとんどは
常に毎日のようにいる、真昼間だけでなく深夜遅くまでいるのが大半ですよね。
で、それらの反応
「夜の仕事している」「平日休み」、「テレワーク中」、「会社の休憩中」
などなど、多くはこのあたりで反論してきます。
すごいよね、夜の仕事してるわりに
昼間から毎日のようにいる奴のアカウントみればわかるけど
深夜の3時とかにもわいているのが多くをしめる
平日休み?土日だけしか働いていない扶養者? でも平日昼間いる奴等って土日にも沸いているのがほとんどじゃん
テレワーク中? テレワークしながら1日中いるけど、よほど価値のない仕事のテレワークなんだろうね、教えてgooに回答してても何もメリットないのに、会社の仕事のテレワークしながら、1日何十個と回答しているとかw、 会社の休憩中とかもよくきくけど、休憩中に知恵袋だ教えてgooだなんてやりますかね、まともな仕事している人が。
まぁ定年退職後の無職者、バイトしていない学生や乳幼児等を除いた無職が
幸福度ランキング1位~3位の3か国の総人口を全て加えたぐらいの2000万前後の無職がいるような国なので、なんの不思議もないけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
このサイトはエアプの虚言癖の知ったかぶりが多すぎるとは思いませんか? 自分含めて
教えて!goo
-
日本ってなんで大量の余剰人口を抱えているのでしょうか? 無職共って何の為にいるのですか?
倫理・人権
-
教えてgooって民度低すぎませんか? もうやめようかと考えています
教えて!goo
-
4
教えてgooの回答者の1部はどうして回答欄で酷いことを言うんでしょうか?適当に答えたり、適当に答える
教えて!goo
-
5
今年61なんですが大学に通いたいと思っているんですが遅すぎますか?
大学・短大
-
6
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
7
愚かな回答者がいて専門のことに疎いのに回答する品格はどうにかならないのでしょうか。 自分が無知である
教えて!goo
-
8
すみません、愚痴です
教えて!goo
-
9
gooって質問に関係のない嫌味なコメントをする人多いですよね? ああいう人って何なんでしょうか? 例
教えて!goo
-
10
この時間帯に教えてgooをやってる人ってなんなんですか? ニート?引きこもり?子供部屋おじさん?
教えて!goo
-
11
今日会社の帰りに、私の前に市役所事務の男性が歩ってました そしたら石につまずいて転んでました すぐに
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
煽り回答は削除対象にならないんですか
教えて!goo
-
13
教えてGooや知恵袋などでよく性格の悪い人(具体的には説明しにくいですが…傷つけるような回答など)が
教えて!goo
-
14
ここで誹謗中傷や揚げ足取りの屁理屈回答する人間は皆で即ブロックにしませんか?教えてグーをより見識高い
教えて!goo
-
15
生活保護、専業主婦、ニート、不登校、ひきこもり、貧乏老害の醜い争い?
教えて!goo
-
16
ここも回答数が多ければ多いほど要らない人間しかいないけど、回答数が多いほど無職率が高いから?
教えて!goo
-
17
回答してもあげてもお礼しない人って何なんですか?退会して欲しいです。
教えて!goo
-
18
「嫁と子どもがいる」って豪語するけど、毎日、夕方から深夜までこのアプリに投稿したり、お礼したりする人
教えて!goo
-
19
今日散歩の帰りに、私の前に一級建築士の女性が歩ってました そしたら石につまずいて転んでました すぐに
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
なんかここでは質問者の投稿ばかり削除される気がするんですが?マウント取った回答は削除されないのに、そ
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
仕事ができない40代です。
-
5
40代で貯金が億あったらもう人...
-
6
職場で両思いだろうなという既...
-
7
半年経ちますがパートの仕事が...
-
8
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
9
「平準化」と「標準化」の使い...
-
10
時給制のアルバイト、何分前に...
-
11
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
12
職場で公私混同してしまう自分...
-
13
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
14
若い人がパートで働くことについて
-
15
職場で全然しゃべらない人
-
16
【飲食店バイト】無能で申し訳...
-
17
家の事情で仕事を休むというの...
-
18
知的障害者と一緒に働くことに...
-
19
思いっきり寝坊して会社休む時...
-
20
向いてない、合わない仕事を続...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
あなたは該当者なのですか?
アカウントみた所
登録して1年7か月で
回答数が約4000なので
特別、無職とかとは思わないけど
無職の典型は
平日の昼間から常にいる加えて深夜とかにもいる
回答数が3万も4万もある、またはアカウント作成して1か月や2か月程度なのにすでに回答総数が1000も2000もあるなどなどのやつの事を指摘しているのであった
アカウント作成して1年半たって4000ぐらいの回答数ならとくに無職かどうかはわからないし、特に指摘してませんけど。