
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
別に憧れるとかは問題ないと思いますし、興味のあることを好きになるのは悪いことでもないと思いますよ。
一般的にスーパーカーと呼ばれるカテゴリーの車にフェラーリがあります。
都内とかでは結構走っているので、お金持ちだと乗っている感じです。
ただ、フェラーリが好きな人でも、普段乗っている車は、普通の国産車4ドアセダンという感じだったりすることも少なくありません。
スーパーカーとか、ベントレーなど高級輸入外車って、車幅のサイズ、横幅がデカい特徴があります。
車の長さを全長と言い、横幅は全幅と言い、ルールの高さは全高と言います。
まず月極駐車場とかって、白線の引かれたサイズが微妙に違いますが、一般的には、縦が5mで、横が2,5mくらいなことが多いです。
車がデカいと、まず全幅が、3ナンバーだと1,700mm超えとなります。
3ナンバーでも国産の30プリウスとかだと、1,750mmで都市部にあるタワーパーキングでもギリギリ普通車サイズとか月極駐車場でも安くなりますが、それ以上だと高くなったりします。
車幅が、1,800mmくらいになると、横幅のサイズが2,500mm程度の場所ですと、ドアの開閉で結構スペースを要するとかありますので、駐車しづらいとか起こります。
車と車の間の空き空間が30㎝とかだとドアを開けるとそこから人が乗り下りは難しいとかが起こる感じ。
アパートとか賃貸マンションや分譲マンション等の敷地内の中にある住人だけが利用できる月極駐車場とかだと、生活車を対象としてありますので、普通は大型車は乗れない感じ。
私の自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があるのですが、最近とある人が車庫証明取得して、デカいミニバンを駐車していますが、横の白線踏んでいる感じで駐車するので、隣の利用者がさらに避ける感じでドアの開け閉めできるようにズラして駐車してあり、そういう困った人がいたりする感じ。
都内の1億円超えるタワーマンションに暮らしている人でも、そのマンションにはスーパーカー禁止となっているので、1流ホテルのお客様駐車場をマンスリー契約して2台分借りている人とかいたりします。
自分の持っているフェラーリ1台と、隣にもう少し小型の外車のコンパクトカーとか1台の合計2台。
自分がフェラーリで出かけた時にもしも帰った時に隣に誰かが車を置くとフェラーリが駐車できなくなるとかあるので、1台は場所取り用みたいな感じ。
そんな感じで、スーパーカーとかに乗っている人って、一戸建てで自分の家の中にビルトインガレージでもないと、異常なくらい月極駐車場がかかるみたいですよ。
■参考資料:スーパーカーって走行距離少ないのはなぜ?
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/0d810a773b97 …
グーネットでスーパーカーの中古車を見ればわかりますが、どれも走行距離数が少ないものが多いです。
スーパーとかに買い物に行くのにスーパーカーで行くと周りの人の迷惑になるとかもあるので、どちらかといえばお買い物用の小さめの車で行く感じ。
大学を卒業して、どこかの企業に就職すれば、その会社にはドレスコードがありますので、会社の敷地内にスーパーカーは乗り入れできないとかあるので、通勤用の車で行く感じ。
そんな感じで普段使いでは乗りづらい感じ。 病院とかに病気やけがで行くと来院者専用駐車場って狭いので、近くのショッピングセンターのお客様駐車場に駐車して、そこからタクシーで病院に行くとかするので面倒くさい。
私の場合、福岡市内在住ですが、昔「福岡一家4人殺人事件」 というのがあり、金に困っている中国人がベンツに乗った人をお金持ちだと思い込み襲撃して生きたまま切断して博多湾に重り付けて投げ込んだ事件がありました。
殺害された人の周辺にはお金持ちの家とか結構あるのですが、そもそも外国人だと土地勘もないのでわからないじゃないですか。
それでベンツ乗っていた人が目をつけられ、夜中に押し込み強盗に遭った感じ。
あの事件の後は、お金持ちの人が軽自動車とかに乗っていて、「さすがにこんなボロだと殺されないだろう」 と言う人が結構いらっしゃいました。
高級車に乗ると、そういう目を着けられるとかもあるみたいですよ。
ある家は3回連続して泥棒に入られ、鉢合せして怖かったとテレビで言っていましたが、犯罪者が買う”泥棒しやすい家” のリストに自分の家の名前が載っていて、犯罪者がそのリストを買って泥棒していたので3回連続で被害に遭ったと言っていました。
今年の5月には20歳の人が、高級輸入外車に夜中放火して廻った事件が北九州でありました。
そんな感じで高級車を買って乗ると、面倒なことが増えるだけなので、「フェラーリは好き」 と思っている人が普通に国産車に乗っているとかはざらにあります。
乗ってみたいなあ~ と思うのも悪くないですし、最近はスーパーカーのレンタカーもありますよ。
以前テレビでフェラーリの愛好家の集会があるという番組で、2台もっている人がトレーラーで運んでいました。「自分はフェラーり好きなので2台もっているけれど、運転をするのはそんなに好きじゃないので、移動は運んでいる」 と言われていました。
華原朋美さんは、2歳の息子にフェラーリ買ってあげたと言っていました。
車が好き=普段乗り回すというわけでもない感じ。
ありがとうございますm(__)mアヴェンダドールとか乗ってみたかったですが、スーパーカーはいろいろ面倒なことが多いんですね(^_^;)地元にベンティガ乗ってる人いますが、左ハンドルでしたね。
No.4
- 回答日時:
その辺は別にアリです。
憧れて見るだけでも楽しい、というのはごく普通です。
(例えば鉄道好きが全員業界人というわけでもないですし)
現実的にはレンタカーとかもごく少数ですがありますし(笑)
http://www.der-traum.jp/service4.html
また走ってなんぼという例もサーキットに通ったり、競技に出たり、
公道でもパフォーマンスを実感できる小型(軽)のスポーツカーに乗ったりと
工夫して楽しめますから
https://www.caterham-cars.jp/cars/seven-170S.html
No.3
- 回答日時:
良いと思いますよ。
起業して金持ちになっているおじさん世代は皆、
子供の頃にスーパーカーブームでフェラーリやランボルギーニを追いかけていた人達です。
それを目指して頑張って成功した人達ばかりです。
No.1
- 回答日時:
私も車が好きですが、車は運転してこそ楽しいものです。
私はフェラーリではなくポルシェですが、楽しい車です。
最近の車は、操っている感がなくなって寂しいですが、これも時代の趨勢ってやつなのかも知れませんね。
ATになってそしてEV化が加速して、昔の内燃機関エンジンは淘汰されていくのでしょうけど、個人的にはガソリンが燃えて鼓動と振動が伝わるエンジンが好きです。
フェラーリもベントレーも数千万円の世界ですから、確かに実用性でも現実的ではありません。
でも軽でも楽しい車はあるし、小型車でも楽しい車はあります。
その中から、楽しい、面白い1台を見つけられたらいいですね。
ありがとうございますm(__)m私は日本の小さい車に乗ってて、ポルシェなんて買えませんが、自分が買える範囲内で好きな車買えたらいいなって思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
この事故ってる車、何処のメーカーのなんて車かわかる人いますか?
国産車
-
蓮舫さんのこの車は?
国産車
-
4
ガソリンを満タンに入れた時、前は航続可能距離が500キロ以上あったのに、今日満タンにしたら400キロ
国産車
-
5
アクセル踏み間違い事故
その他(車)
-
6
伊藤かずえのシーマレストアがありますが、
国産車
-
7
EクラスとSクラスの違いって何ですか? Eクラスを買えるのならSクラスを買うことができると思います。
輸入車
-
8
MT車乗りですが質問させていただきます・・・
その他(車)
-
9
MT車と AT車の両方共に アクセルもブレーキも有るのでしょうか?
国産車
-
10
これはなんて言う車ですか?
国産車
-
11
昨日納車しました。 昨日新車を納車しに行ったのですが 3ヶ月待ったからなのか分かりませんが 同じ車を
車検・修理・メンテナンス
-
12
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
輸入車
-
13
前後ドラムブレーキを採用している自動車がないのはなぜですか?
国産車
-
14
日本のスポーツカーだとおすすめの国産スポーツMTで楽しめる車(スポ車)はありますか? みなさんの意見
その他(車)
-
15
違法改造について
国産車
-
16
ガリバーでの購入キャンセルについて
中古車
-
17
この車の名前教えてください
カスタマイズ(車)
-
18
空気圧を下げるとグリップは上がる?
その他(車)
-
19
車のタイミングベルト 異音がしてから交換までどのくらい持ちますか? ちなみに音はキュルキュルみたいな
車検・修理・メンテナンス
-
20
CROWNは製造中止になるようですが、パトカーも違う車種になるのでしょうね。何になるのでしょうか。
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
5
車のマスターバックが故障しか...
-
6
EGS 補償内容についての落とし穴
-
7
二千万の車を買うには年収いく...
-
8
輸入車
-
9
Ferrari612スカリエッティはな...
-
10
サイドミラーの修理
-
11
ワーゲンの車のサイドミラーの...
-
12
ベンツのウインドウォッシャー...
-
13
BMWの修理代はボッタクリじゃな...
-
14
年収700万で外車は?
-
15
高級輸入車ディーラー勤めの人...
-
16
走行中に『シュー』という小さ...
-
17
ロールスロイスに乗るには年収...
-
18
書類のない輸入車をどうしても...
-
19
古いBMWはなぜ安い?
-
20
ベンツに乗ってる人を見てどう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter