
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
それはハイドロクラッキングオイル(VHVI)だからです。
従来VHVIは鉱物油にカテゴリされてましたがカストロールだかどこかが裁判して合成油にカテゴリすることになりました。
最近(でもないけど)安い合成油が出てきたカラクリはこれです。
高い従来型の合成油はPAOやエステルが入ってます。
入ってても安いやつありますけどね。
No.7
- 回答日時:
高いオイル入れたからって特段良くなった、てのはないんじゃないかな。
オイル交換前 と、後、での走りほど違いが分かるほどでもないだろうし。
例えば、メーカーが、
1年10,000kmでのオイル交換をすすめてるなら、
それを6カ月5,000kmでオイル交換した方がエンジンにはいい(。ᵕᴗᵕ。)
No.5
- 回答日時:
「合成油」を「化学合成油」と混同しているだけです。
合成油
原油を精製する際に高度な処理を行った高品質ベースオイル
成分はあくまでも天然由来の「石油系炭化水素」。
化学合成油
人工的に作り出されたベースオイル
PAO やエステルなど。
成分自体が違うので「化学」が付くものと付かないものは別物です。
表記が間違っているわけではないので、消費者が騙されてくれたらいいなって意図が見え隠れする表記の仕方です。
No.4
- 回答日時:
主なオイルにわずか数%の添加剤とかでオイルの価格が異なるらしい。
主なオイルは鉱物オイルでしょう。そして、添加剤の料を減らしたりしてコスト削減すれば、できないこともないかと・・・
洗浄分散剤の量を減らしたり、防錆を減らしたりと・・・
ドラム缶で購入すれば、1Lあたりはもっと安価みたいですからね・・・
小分けされている分だけ割高になっている・・・
ディーラーさんのオイル会員になっていると、1Lあたり600円~1000円ぐらいなんてざらだからね・・・ しかも、ディーラーの純正オイルでの交換ですからね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
車のメーターについて 高速道路で時速100kmで1時間走ってみました。 たまに105km前後と速くな
その他(車)
-
20クラウンアスリートです 先程車検が終わり車を取りに行きました。 メーターの真ん中に気温や平均燃費
車検・修理・メンテナンス
-
4
車のタイミングベルト 異音がしてから交換までどのくらい持ちますか? ちなみに音はキュルキュルみたいな
車検・修理・メンテナンス
-
5
職場の同期の方の車なんですが、バッテリーを去年換えたのにエンジンがかかりにくいのはなぜですか?年式は
車検・修理・メンテナンス
-
6
質問です。 車の水温を見ていれば油温は見なくても大丈夫なんでしょうか?そこは、また別ではないんでまし
国産車
-
7
車のボディーを 金属みがきの ピカ-ルで少し磨いてみたんですが ある部分を試しに そしたら コンパウ
国産車
-
8
車に詳しい方に質問です。 画像のピンクで囲ってあるところは、 何を意味しますか? 今の私の車の状態で
車検・修理・メンテナンス
-
9
20年ものの軽自動車は見かけないのに普通車はたまに見掛けます。やはり軽自動車は淡明なんですか?
国産車
-
10
普通の車のタイヤ交換、F1みたいにセンター一本なら、早いし、マスジメなしで楽なのに、5本とか
車検・修理・メンテナンス
-
11
ガソリンを満タンに入れた時、前は航続可能距離が500キロ以上あったのに、今日満タンにしたら400キロ
国産車
-
12
空気圧を下げるとグリップは上がる?
その他(車)
-
13
直進しているのにハンドルが曲がっているのはなぜですか?目の錯覚?
車検・修理・メンテナンス
-
14
車のフロントガラスが結露?して凍り、真っ白で朝すぐ出られません。露が発生しない対策法はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
フットブレーキが利かなくなった場合、サイドブレーキを使って車を止めることは可能でしょうか?
カスタマイズ(車)
-
16
オイル交換は、半年に一回行った方がいいでしょうか。 あと、エレメントは年に一回交換すべきでしょうか。
車検・修理・メンテナンス
-
17
車のライトについて教えてください 夜間運転していて、たまにすれ違いざまにハイビームにしてくる人がいる
その他(車)
-
18
昨日納車しました。 昨日新車を納車しに行ったのですが 3ヶ月待ったからなのか分かりませんが 同じ車を
車検・修理・メンテナンス
-
19
ディーラーの担当者の行動
車検・修理・メンテナンス
-
20
これは車検通りますか?↓ https://www.tomsracing.co.jp/company/
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オイルフィルター(エレメント...
-
5
LLCの廃棄
-
6
ミニクーパーのオイル交換は デ...
-
7
タービンオイルとエアーツール...
-
8
ビッグモーターの無料オイル券...
-
9
GSのオイル交換の料金について
-
10
少ししか乗らない車でも、車の...
-
11
車のオイル交換3年間してないっ...
-
12
車のエンジンオイルランプが点...
-
13
エンジンオイルについて。 高級...
-
14
VWのオイル交換について
-
15
エンジンオイル(廃油)の処理っ...
-
16
車のオイル交換について! 交換...
-
17
車 今年 ほとんど乗らないです...
-
18
エンジンオイルの減りが早い(...
-
19
VTECエンジンのオイルメン...
-
20
エンジンオイル交換はどこがお得?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
部分合成油との違いは何ですか?
高い全合成油オイルはどうなんですか?パフォーマンスはちがうんでしょうか。軽自動車にはオーバースペックかとは思いますが。
モリドライブのサイレントプラスもハイドロクラッキングオイルですか?