
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>なんかbとcの違いが曖昧みたいと思うんですが、
:
確かに、それは言えてます。
熟語とひらがなの違いとでも言いますか、
幸福 と しあわせ
の違いのようなものかもしれません。
ひらがなのほうが当たりは柔らかい。
No.2
- 回答日時:
はじめて【初めて】
(副)
(一)その時が経験する初めであることを表わす。
【新明解国語辞典】
https://sakura-paris.org/dict/%E6%96%B0%E6%98%8E …
が正しい表現です。「はじめ」「最初」は単なる時点の表現です。■
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
「好き」・「嫌い」辞書で「名ノナ」って書いてあるのはなぜですか?
日本語
-
村主 章枝(すぐり ふみえ )
日本語
-
以下のA、Bに入る最も適切な接続詞を理由とともに教えて下さい。 論理的で説得力のある理由を知りたいで
日本語
-
4
「デジコジ」は何の略?語源は?
日本語
-
5
こんばんは・ こんばんわ
日本語
-
6
一割と九分九厘、どちらが大きい?
日本語
-
7
シソーラス
日本語
-
8
「お答えいただきありがとうございます。」 の「お答え」は「動詞」で、 「大変納得の行くお答えです。」
日本語
-
9
「デートの約束」という表現は重言であり、正しい日本語では無いですよね?
日本語
-
10
「貯金をためよう」って書いたらめっちゃ叩かれました。 そんなにおかしい事なの?? どんだけ人を叩きた
日本語
-
11
「当たり前」という単語の意味はなぜ正反対の二つがあるのですか?
日本語
-
12
こんにちは。どなたか教えてくださいませんか。 以下は村上春樹の作品から抜粋したもので、わからないとこ
日本語
-
13
文章の中に「のの」と入れてしまった場合、誤字で良いのですか?
日本語
-
14
「100円しかない。」の「ない」
日本語
-
15
夏目漱石に子規の画という文章があるのですが、 https://www.aozora.gr.jp/ca
日本語
-
16
粗放な疑問なんですが、挨拶で朝は「おはようございます」昼は「こんにちは」夜は「こんばんは」何故、朝だ
日本語
-
17
1,2,3,4,5 という5つの数字のうち、3の次に大きい数字はどれですか?
日本語
-
18
一日中はなぜ”いちにちぢゅう”ではないのでしょう?
日本語
-
19
「ともなれば」の使い方
日本語
-
20
「怒り心頭に達する」という表現は誤用ですよね?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
dtpのお仕事
-
5
明日、税理士補助の面接があり...
-
6
デジハリ新宿と東京デザインプ...
-
7
外資系コンサルに学部卒で入る...
-
8
40歳でCADオペレータになれるで...
-
9
24歳 未経験からSEになるのは難...
-
10
40すぎたら資格もっていても未...
-
11
スタバのバイトに応募したので...
-
12
35歳になったばかりです。 本当...
-
13
未経験でパン屋さん。。
-
14
心療内科の志望動機(添削希望)
-
15
20歳未経験です。歯科助手の職...
-
16
前職とまったく異なる職種に応...
-
17
33歳の知り合いが美容師か理容...
-
18
スタッフサービスエンジニアリ...
-
19
新聞社(販売管理)の仕事内容...
-
20
パソコン初心者から、SEの仕事...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter