
どうしてこのサイトは人が訊ねた質問にはまともに答えてもくれないのに、文章量の限られたその質問内に何か欠点やツッコミどころをわざわざ見つけては、批判やシニカルな態度をとるような人達が沢山居たりするのでしょうか、、??
しかも思い込みのみで、勝手に年齢や職業までもが決め付けられてしまいます。
訊かれたことだけに答えたり、たとえ多少不明点があったとしても、分かる範囲だけで答えるようにすればいいというだけなのに、自分のやり方や、情報の提示の仕方等と異なると、すぐにケチを付けたり、根拠もない決め付けをしたりする人がとても多いように思います、、、。
どんな文章を書いたとしても、余程でもなければ、それが分かる人には分かるもですし、分からない人には分かりにくい文章に映ることは当然のことなのですから、分かる人、もしくは分かる範囲のみで答えればいいというだけなのに、初めから大した情報も持たずにいきなり回答してきて、“言ってることが全然分からない”だとか、“ソースやサンプルが足りない”だとか、勝手に狭い知識や経験のみで人のことを判断してきて、“妥当性に欠ける“だとか、“あなたは世の中のことを知らなさすぎる”だとか、そんな自分の世界しか見えていないような、頭の痛い人がとても多いように思います、、、。
なぜその人がそういう表現をもってのみでしか質問をしないのか、、又は、出来ないのか、、といったことが、頭の良さそうなフリをしているわりには、全く理解出来ないのだと思います、、、。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>それは一定の法則ではなく、“一定の人達”の間違いですよね、、、。
その一定の人たちが書く文体には、同様の特徴があるのです。
それは分かります。
けれども、常に自分の望む、又は、分かりやすい書き方で質問をすべきだというのは少し暴論だと思います。
色々な人や事情、文章を書くことの得意不得意や、時間の有る無し、あえて詳細の議論を望んでいなかったり、具体論ではなく概論的な答えしか望んでいないようなケースもよくあります。
また私の質問にはよくありがちなのですが、横断的に思考し、データを集め、法則性を抜き出し、隙間的な問題点を指摘したりするようなことがありますが、その場合はそもそもその扱う範囲が広すぎますし、中途半端に一つ二つのソースを提示することは、却って誤った結論を導き出す原因になる恐れがあるため、時間的な制約や、専門的な詳細部分、ちょっとググれば出てくるような事実はあえて省くようにして、より多くの方にラフに回答してもらえるような、そのような書き方をしていることがよくあるのです、、、。
No.3
- 回答日時:
質問の仕方が悪いのでは?
ツッコミ満載の内容だからでは?
悪意のあるコメントをする人ばかりではないでしょう。サイト批判の前に自分の質問の内容を見直して改善してみては?それでもまともな回答がされないのであれば、このサイトで質問する以外の方法を考えましょう。
もちろん仰っていることの意味はよく分かります。
しかし、質問内容や他の方へのお礼内容等にもありますように、全ての人に等しく理解してもらえるように記載をすることは、時間や経験、様々な理由などから実質不可能です、、、。
No.1
- 回答日時:
質問するのは自由、では回答するのも自由ですよ
私は知っている事の他、カチンと来た質問にも回答しています
あなたの論法だと「質問者の望む回答だけ欲しい」になりませんか?まぁそうでしょうが
それじゃ他人様に聞く意味がないのでは?
賛否両論無いとねぇ…
賛否両論ではなく、そもそも質問の内容とは関係のない批判、ツッコミ等はよくしてくるのに、肝心の質問の内容そのものには答えないような人がとても多い、という趣旨の質問です。
“~をどう思いますか?”や、“なぜ~はそのようになっているのか?”、又“
AとBとでは矛盾しているのでは?”というような質問などに対して、その答えや意見を言うのではなく、質問の仕方や、ちょっとした言葉の使い方、ソースや根拠、サンプル数等の取り扱い方に対してどうだとかといった、そういった枝葉的な回答をしてくる人のことをここでは言っているのです。
個人的に出せない書けないような情報もあるでしょうし、扱う分野が広いためにソースが膨大すぎるようなこともよくあります。専門的、又は、込み入った内容なので、あえてその分野に詳しい人からの回答しか求めておらず、最初からわざと細部は切り落として質問しているようなケースもあります。
様々な理由があって、各々がそのような書き方をしているというのに、そういった事情を無視して、~のように書くべきだとか、確固たるデータ、サンプルを出すべきだとか、ヌケ・モレ・ダブりもなく誰もが納得できるようなカタチで書くべきだとか、そしてそれをしない人達を、バカだとか低学歴だとかと主観のみで人を判断し罵るような人がとても多いという話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
私の質問が消されたんですが、何でですか?
教えて!goo
-
教えてgooで同じ投稿ってしない方がいいんですか? 回答がこなかったので同じ投稿したら回答がきて、あ
教えて!goo
-
4
教えてgooって民度低すぎませんか? もうやめようかと考えています
教えて!goo
-
5
gooってなんか回答になっていないコメントや嫌味なコメントをしてくる人多くないですか?
教えて!goo
-
6
教えてgooの回答者の1部はどうして回答欄で酷いことを言うんでしょうか?適当に答えたり、適当に答える
教えて!goo
-
7
なぜこの質問が削除されるの?泣( ノД`)
教えて!goo
-
8
愚かな回答者がいて専門のことに疎いのに回答する品格はどうにかならないのでしょうか。 自分が無知である
教えて!goo
-
9
最近教えてgooに増えた嫌な回答者
教えて!goo
-
10
このアプリ、嫌な回答する人多くないですか? 今他の人の質問見てたら、 「垢抜けるにはどうしたらいいで
教えて!goo
-
11
回答してもあげてもお礼しない人って何なんですか?退会して欲しいです。
教えて!goo
-
12
回答にお礼しない人って常識ないんですか?
教えて!goo
-
13
未だに現金で会計してる人って何考えてるんですか?人の迷惑考えてますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
自分のこと賢いと思ってないと教えてgooの回答者なんかしてませんよね?
教えて!goo
-
15
このサイトの回答者は変なのですか
教えて!goo
-
16
ツリだと思う方はどうぞスルーしてください。 長文です。 私は現在37歳のサラリーマンで妻と2人の子ど
その他(家族・家庭)
-
17
タトゥーを入れてる人に質問です。 タトゥーを入れてる理由は何ですか? と質問すると削除されます。 こ
教えて!goo
-
18
今年61なんですが大学に通いたいと思っているんですが遅すぎますか?
大学・短大
-
19
浅知恵で、古い知識で回答してくる人って恥ずかしくないんでしょうか? ググれば出てくることすら知らない
教えて!goo
-
20
この時間帯に教えてgooをやってる人ってなんなんですか? ニート?引きこもり?子供部屋おじさん?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教えて!gooについて
-
5
PEYPEYの本人確認で肉厚のとこ...
-
6
質問出来てますか? 初心者です...
-
7
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
8
教えてgooの仕様について ベス...
-
9
このサイトで、本当に教え欲し...
-
10
クライアントに出すメールで、...
-
11
もしも承久の乱が起きなかったら?
-
12
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
13
敬語、伺わせていただきます
-
14
めちゃめちゃ怖いことがあって...
-
15
インスタでおすすめの曲を質問...
-
16
式典の上座について
-
17
「送られてきたe-mail内のUR...
-
18
Yahooで質問しようとしたら、 ...
-
19
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
20
ご講義ありがとうございました...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter