

まぁなんだってそうだけど
どうでもいい赤の他人が得して自分にはメリットのない物は大半の人間は反対するでしょう。
人間が多い国ほど幸福度等が低い理由の中に
政治の政策の恩恵をうけづらいというのが実際に入っているわけなので。
個人的にはどうでもいい赤の他人のガキに10万めぐんで
2兆も金使われるなら
ヨーロッパみたいに
自転車専用道路の整備、歩道の拡張、自然再生エネルギー比率のヨーロッパ水準ぐらいにするに使ってくれた方が数億倍よいけどね
他人のガキにだけでなく、さらに低所得層や非課税世帯にも10万ばら撒くそうだから
日本の18歳未満のガキの数が幸福度ランキング1位~3位の3か国の総人口全てたした数と同じぐらいの約2000万もいるから2兆
住民税非課税世帯が同じく2000万世帯ぐらいあるらしいからまた2兆
低所得層や貧乏学生が650万だかを予測しているらしいから6500億
あほみたいな事務費とかくわえると総計
5兆とかって所か
こんなのはどうでもいいやつらにばらまかれて
不支持率は62%、支持率は33%
支持する人間はほとんどが乞食みたいに10万与えてもらえる人間って所でしょう。
ほんと日本に税金払うほどバカバカしい事はないなぁってつくづく思いますよね。
金持ちがシンガポールとかとうに税金払うのがわかるよ。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
#4
>マイカーなんて乗ってる人間にしかメリットがなく
なら広い道なんて必用ないよね。車が少なく道がそこそこ広いなんて、90年代初頭のラオスとか北朝鮮だよ。
>少なくとも欧米には何度もいっているけど
>日本ほど渋滞が溢れている国って経験ないけどね。
SFOの101とか走ったことなんだ。どこでも朝夕は渋滞するよ。デュッセルドルフでもロッテルダムでも、バルセロナでもね。渋滞の経験が無いんじゃなく、欧米での車移動の経験がないんじゃないの?
No.7
- 回答日時:
宇宙飛行のために100億円払った前沢さん、10万人に1000円ばらまくなら1億円かかりますが、宇宙に行かなければ1000万人に1000円配れます。
野良猫にばらまくのとどっちがいいでしょうか。No.6
- 回答日時:
猫に投資しても納税しませんので見返りがありません。
子どもは将来間違いなく納税するので、国家としても国民としても子どもに投資すると充分な見返りがあります。
損得だけで検討しても、子どもへの投資のほうがはるかにメリットがあることは一目瞭然です。
あのないから、日本は無駄に人間は多いわ
借金大国なんだけど
世界でみても人間が多い国ほど借金大国
幸福度ランキング
ストレス値が少ない国ランキング
住みやすい都市ランキング
一人当たりの豊かさランキング
いじめ率が低い国ランキング
どれみても人間が少ない先進国ほど上位だわね
そりゃコロナでも経験したけど、お金を使うほどからすれば
何するにも人間って少なければ少ないだけ快適だし
ストレスも少なくなるのは当たり前だから
日本の個人税収60兆弱、日本の社会保障費の歳出ほぼ同じ額だしね
人間が多い唯一のメリットなのかどうかはわからないけど
国全体のGDPだけは世界3位だわな
個人GDPにすると世界34位だけど
No.5
- 回答日時:
自分の損得で政策の良し悪しを論ずるのはもってのほかです。
ガキじゃないんだから、小遣いほしい言いなさんななさんな。
いま必要な政策は低所得者対策と、経済再建です。成長と再分配だといってるでしょ。
もちろん財源は、必要だから、高所得者から多くとるのも当たり前です。
でなんですか?
低所得者は他人のガキに赤の他人の金からばらまいた所で
経済再建なんてできるわけないけど100%言い切れるけど
昨年も他人の人間のがきどころか
日本にいる世界10番目に多い1億2500万全員にばらまいたって
経済再建なんてできてないけど、
それを3人に2人以上は批判している赤の他人のガキと低所得層の人間にだけばらまいて、資源の無駄遣いの薄利多売のものばかりかうていどで
経済再建などできるわけがない。
シンガポールみればわかる通り
日本と違いお荷物人口抱えてないおかげで
多くは金持ちですから
日本なんかと違って安い消費税、
邪魔な他人のマイカーを抑制する為に
自動車取得税は安いカローラクラスですら100万以上
だから世界一の自動車過密国と違い交通量も抑制できているじゃん。
No.4
- 回答日時:
#2
>だから日本は平地の人口密度が世界5番目に過密だから悪いんでしょ。
「悪い」んですか。結局、結論ありきの理由探しだから、あなたは延々と堂々巡りしてるんですよ。
逃避するが吉なんでしょうね。
>欧州やカナダみたいな幸福度の高い国みたいな広い道路に自転車道路も整備されてるような事ができなく
欧州はね、言う程広くは無い。俺も2000kmぐらいしか走ってないけどね。
カナダは田舎とか山岳地帯以外は広い。つうか、田舎は舗装されてなかったりする。
>化石燃料を大量に使って温暖化ガスを大量にまき散らす国に出す賞みたいだね
原発規制中だから、それに類する出力を得られるのは化石燃料しかない。
でもさ、それを問題にするなら、欧米の列車、電化されていないのは問題じゃね? そこに触れないのは、それこそ新しいビジネスモデルという名前の利権があるから。気付いてもいなかったでしょw
文句を言うより国外逃亡が吉だね。夢が覚めて現実が見えるようにならないようにね。
No.2
- 回答日時:
>じゃ、自主的にシンガポール政府に寄付したら? ← できるの?
できるよ。
>日本に税金払っても何もメリットないから、シンガポールの方が税率安いみたいだから、シンガポールに払うってできんの?
何で話を摩り替えちゃうの? 「シンガポール大好きなら、シンガポールに寄付すりゃいいだろ」と「シンガポールが大好きだから、日本の税金を払いません」ってのは何の関係もない。
>欧州や北米みたいに自転車専用道や、もっと広い歩道を整備しろっていう話。
道を広げるのにどれだけの金がかかるか知らないんでしょw
1車線増やすのにどれだけ立ち退かせなければならないか、すぐに想像できない?
>あと、あちらの国々みたいに最低でも自然再生エネルギー比率60%以上ぐらいにはしろって話。
スェーデンとか? 水力発電で全部賄えるという条件の良さで、補助金も出るから2台目の車をEVにしているだけで、1台目はガソリン車ですよ。
ドイツが買っている電力はフランスの原子力で発電されたもの、とかね。
>低所得層や乞食世帯に金恵んでもなにもメリットないけど、
ジニ係数を補正することは治安維持でもある。
やれやれ、ほんと何も知らないんだな。マスゴミに騙されるわけだ。
道を広げるのにどれだけの金がかかるか知らないんでしょw
1車線増やすのにどれだけ立ち退かせなければならないか、すぐに想像できない? ← だから日本は平地の人口密度が世界5番目に過密だから悪いんでしょ。
上野ー大宮間なんてうじゃうじゃ気持ち悪いほどマンションが溢れているせいで(日本の首都圏広域の人口だけでどでかいオーストラリアやカナダあたりの総人口より多い人間がいるそうだから)新幹線が関西のJRの新快速の表定速度より遅いとかなw それもかなり遅い
今春から埼玉エリアだけ130キロになんとか引き上げたらしいけど、それでも上野ー大宮間の新幹線の表定速度は関西の新快速の表定速度より10キロ以上おそいらしいからね。
あんなに邪魔以上に異常レベルの人口や住宅過密国だから
欧州やカナダみたいな幸福度の高い国みたいな広い道路に自転車道路も整備されてるような事ができなく
人口比ではアメリカについで世界2番目に多い温暖化ガス発生国で
不明よな化石賞をなんども受賞しているレベル
化石燃料を大量に使って温暖化ガスを大量にまき散らす国に出す賞みたいだね
化石賞w 日本は何度も受賞wwww
さらに交通事故数は先進国でアメリカについで2番目、
自動車密度も世界一過密、道路が整備されているから、渋滞が多い程度ですんでいるけど
No.1
- 回答日時:
>個人的にはどうでもいい赤の他人のガキに10万めぐんで
>2兆も金使われるなら
>ヨーロッパみたいに
>自転車専用道路の整備、歩道の拡張、自然再生エネルギー比率のヨーロッパ水準ぐらいにするに使ってくれた方が数億倍よいけどね
そういう人って、乗りもしない地方の新幹線整備とか、行きもしない地方の林道整備とか砂防ダムとか、河川の堤防とかに使うと文句を言うのだけどね。
>ほんと日本に税金払うほどバカバカしい事はないなぁってつくづく思いますよね。
じゃ、自主的にシンガポール政府に寄付したら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
そもそもなんで日本に税金払わないといけないの?捨ててるのとかわらないんだけど 住民税だけでいいじゃん
その他(税金)
-
住宅控除ローン 教えてください 審査が通り 3800万ローンを 来年一月から契約したら 住宅控除ロー
減税・節税
-
住民税非課税世帯の給付金ば、どうなっているんですか?
住民税
-
4
マイナンバーカードを作らない人は脱税をしているのでしょうかもしそうだとすれば罰則は何もないのでしょう
その他(税金)
-
5
年末調整に詳しい方 転職を今年3月にしてこの会社で初めて年末調整出します。 前の職場でもらったと思う
年末調整
-
6
FP3級 配偶者控除について 配偶者控除の要件で、合計所得金額が48万円以下であること、年収で言うと
その他(税金)
-
7
【住民税非課税世帯】 家族の 1 人が非課税者で年の途中で転居したら
住民税
-
8
確定申告と年末調整について!
年末調整
-
9
令和1年の11月に提出した年末調整が令和3年の12月になっても税務署に指摘されていなければ令和1年の
年末調整
-
10
業務委託(外注費)で仕事をする場合の税金、経費
所得税
-
11
年末調整、同居老親等について教えてください。 同居老親等とは、住民票は違っても、普段から一緒に生活し
年末調整
-
12
ダイエで
減税・節税
-
13
不動産所得の必要経費
所得税
-
14
「暦年贈与」は廃止されるのでしょうか?
相続税・贈与税
-
15
教えてgooの回答者の1部はどうして回答欄で酷いことを言うんでしょうか?適当に答えたり、適当に答える
教えて!goo
-
16
エアコン9.9万円を令和4年以降に経費として減価償却(耐用年数6年として1年分)として計上したい
確定申告
-
17
年末調整を拒否された?
年末調整
-
18
経歴詐称について詳しい方お願いします。 今年3月末に退職した会社を今年11月まで働いたことにして来年
年末調整
-
19
ふるさと納税について
ふるさと納税
-
20
障害者控除についてお尋ねします。 現在、精神障害者2級の手帳を持っています。就職活動をしてようやく就
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
底辺の奴がよく消費税とか納め...
-
5
関税って16666円までは免税で税...
-
6
令和4年から住民税非課税になっ...
-
7
少子化対策なんて無駄の代表だ...
-
8
青色専従者給与を取りやめると...
-
9
なぜ自民党に岸田のような社会...
-
10
市民税の督促手数料は非課税と...
-
11
納入通知書(納付書)とは何です...
-
12
事業復活支援金の対象月の変更
-
13
返金分があった場合の領収書
-
14
イケメン税の税率はなん%くらい...
-
15
【株】営業外損失ってなんです...
-
16
文の成分について お金を貯める...
-
17
脱税で刑務所入ったら税金払わ...
-
18
市民税
-
19
自宅で申告や届け出何もなしで...
-
20
車を仕入れた時 販売した時の仕...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
じゃ、自主的にシンガポール政府に寄付したら? ← できるの? 日本に税金払っても何もメリットないから、シンガポールの方が税率安いみたいだから、シンガポールに払うってできんの?
そういう人って、乗りもしない地方の新幹線整備とか、行きもしない地方の林道整備とか砂防ダムとか、河川の堤防とかに使うと文句を言うのだけどね。 ← 無駄な物作れとはいっていない
欧州や北米みたいに自転車専用道や、もっと広い歩道を整備しろっていう話。
あと、あちらの国々みたいに最低でも自然再生エネルギー比率60%以上ぐらいにはしろって話。
低所得層や乞食世帯に金恵んでもなにもメリットないけど、
そういう所に投資すればすみやすくなり、幸福度もあがるだろう。
そもそもアジアに興味ないので
シンガポールとか興味もないよ
ただ日本の金持ちが結構、節税の為にシンガポールに住所おいてシンガポールに納税している人が結構いるらしいので、シンガポールをあげただけで
個人的にはスイスやオーストリアやニュージーランドみたいな
環境先進国で自然も豊かで、人口密度も低めの国が一番理想で好きだけど。
欧米の列車、電化されていないのは問題じゃね? そこに触れないのは、それこそ新しいビジネスモデルという名前の利権があるから。気付いてもいなかったでしょw ← 現実に日本はアメリカ、中国、インドについで世界4番目の温暖化ガス発生国
人口比での温暖化ガス発生量はアメリカについで世界2番目に多い温暖化ガスを排出させているので、
列車なら大量の人をはこべるが
日本は国土に対する自動車登録台数は世界一過密、マイカーなんて乗ってる人間にしかメリットがなく、まわりからみたら邪魔なだけなうえに、まわりに大量の有害煙まき散らしているわけでしょ
日本にも電化されてない列車は地方いけばいくらでもあるけど、あれはたくさんの人に恩恵があるし問題ねーーじゃん。
少なくとも欧米には何度もいっているけど
日本ほど渋滞が溢れている国って経験ないけどね。
野良猫は単に
DAIGOの発言を例に出しただけで
野良猫には興味ない、もちろん人間の他人の子供にも興味ないけど。