
個人事業主です。
従業員の住民税をまとめて納税するために、自治体から送付されてきている納付書を持って
みずほ銀行に行きました。(半年に1回納付しています)
過去にも何度もこちらから納税しています。
ところが本日、「法人や個人事業主の窓口受付はできなくなりました」と断られました。
どうやら、みずほ銀行は支店でそのように区別するようになったらしいです。
そこで、、他の金融機関で納税しようと思うのですが、地元の信用金庫と東日本銀行しかありません。
口座も持っていません。
自治体からの納付書を使用して、現金で住民税を納付できる金融機関は
東日本銀行や地元の信用金庫でも大丈夫でしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お住まいの自治体の指定金融機関でしか税金が納付できません。
ですから、お住まいの自治体に指定金融機関をお問い合わせ下さい。
または、支払い用紙の裏面とかに指定金融機関が記載されています。
指定金融機関でも、市内の支店はOKだが、それ以外だと、一部の都市銀行やゆうちょ銀行しかダメとかありますからね。
それも支払い用紙の裏面に記載されています。
ゆうちょ銀行だと、県外とかで使う場合だと、支払う用紙が異なる場合もありますので。
基本的には、現金でも住民税の納付は可能です。
No.2
- 回答日時:
住民税を現金で納付できる金融機関は、だいたい、納付書に書いてあります。
指定金融機関・指定代理金融機関・収納代理金融機関などという名称で、自治体内に本支店のある金融機関(銀行・信用金庫・ゆうちょなど)です。また、最近はコンビニなどでも扱っています。また、納税者の住所地にない金融機関は本来はダメなんですが、便宜を図って収納してくれるところもあります。
最近は、窓口収納より、口座振替やペイペイなど便利な方法が主流です。
「従業員の住民税をまとめて納税する」というのは聞いたことがありません。そんなことをする企業は普通はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
贈与税について質問です。 こんな事する人はいないと思うのですが、例えばAさんがBさんに120万円を贈
相続税・贈与税
-
2ヶ月しか住んでないのに市県民税が12万とか来たんだけど、なぜ?
その他(税金)
-
年末調整を拒否された?
年末調整
-
4
遺族年金に詳しい方、教えて下さい。 9月に父親が亡くなり、 遺族年金受給予定だった母親が、12月の今
その他(年金)
-
5
業務委託(外注費)or契約社員(給与)で仕事をする場合の税金、経費
減税・節税
-
6
ふるさと納税制度がいまいち分かっていないのですが、納税者は実質の負担は2000円、住民税所得税が少な
ふるさと納税
-
7
住民税、扶養
住民税
-
8
住民税非課税世帯とは
住民税
-
9
年末調整の社会保険料控除
年末調整
-
10
年末調整について
年末調整
-
11
老齢厚生年金少ないんですが……。
厚生年金
-
12
10万円給付金について
減税・節税
-
13
厚生年金を支払っているのですが、今月5等級も支払額が増え、ネットで確認してみた所いままでは26万円分
厚生年金
-
14
給与所得の計算について
所得税
-
15
【住民税非課税世帯】 家族の 1 人が非課税者で年の途中で転居したら
住民税
-
16
ふるさと納税について
ふるさと納税
-
17
退職後の住民税支払いについて
住民税
-
18
住民税非課税世帯 会社員です。 私の育休と主人が仕事を辞めたタイミングで、一昨年の所得が非課税世帯の
住民税
-
19
医療費控除について ドラッグストアやAmazonで購入した目薬や湿布も控除対象で確定申告可能でしょう
確定申告
-
20
住民税非課税世帯に10万円給付について
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
転入届をだしていないのですが...
-
5
妻が住民税を払っていない可能性
-
6
住民税の額から収入を知りたい
-
7
転職 引っ越し 税金は戻る?
-
8
扶養から外れて住民税の納付書...
-
9
住所不明の給与支払報告書があ...
-
10
住民税が普通徴収になった場合...
-
11
知り合いの話です。今月で退職...
-
12
住民税について質問です。 昨年...
-
13
住民税の納付ができる金融機関...
-
14
コンパニオンの副業をしていま...
-
15
住民税の延滞金について
-
16
確定申告書の「住民税・事業税...
-
17
日本に住民票をおいたままの海...
-
18
専業主婦になって、新しい県に...
-
19
住民税の計算の仕方
-
20
住民税について教えてください。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter