
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正攻法で
N=
a b
c d
として
N^2=
a²+bc ab+bd
ac+cd bc+d²
=
a²+bc b(a+d)
c(a+d) bc+d²
→
a²=d²=-bc
b(a+d)=c(a+d)=0
b=0 または c=0→ a=b=0
b≠0かつc≠0 →a=-d=±√(-bc)
No.5
- 回答日時:
やり方はみなさんと一緒だが、揃ってb=0の場合を場合分けなさってるのはなんでだろ?記号をみなさんに合わせると、
N =
a b
c -a
ただし、b, cはどっちも任意の複素数であり、b, cを決めるとaは、a^2 = -bc の解の任意のひとつ、と決まる。
さて、(ご質問には指定がないが)もしNの成分を実数に限定するのなら、「bもcも任意の実数で、ただし bc≦0 」という条件が付き、aは √(-bc) か -√(-bc) のどっちでもいい、ということ。
No.2
- 回答日時:
N
=
(a,b)
(c,d)
とする
N^2
=
(a,b)(a,b)
(c,d)(c,d)
=
(a^2+bc,(a+d)b)
((a+d)c,d^2+bc)
=
(0,0)
(0,0)
a^2+bc=0
(a+d)b=0
(a+d)c=0
d^2+bc=0
b≠0の時
a+d=0
d=-a
bc=-a^2
c=-a^2/b
(a.....,b)
(-a^2/b,-a)
b=0の時
(0,0)
(c,0)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
線形代数 行列の定義と行列の演算
数学
-
数字に関する質問です。
数学
-
この微分方程式を解く時に、y≠1のとき、とするのはなぜですか?
数学
-
4
画像の式が積分より2πになるのはわかるのですが、iはどうやって出てきたのでしょうか?
数学
-
5
数学相似について、 ある文章で この2つの図形は相似の位置にあるといい。 を私は相似の関係にあるとい
数学
-
6
数学 2次関数と1次関数 平行四辺形と同じ面積の三角形
数学
-
7
数学 次の不等式ってどのように解いて記述すればいいかわかりますか? また、有名なのでしょうか? -|
数学
-
8
高校数学 この答えって展開して答えちゃだめですか?
数学
-
9
平均変化率が2+hだとしたらh+2と書いても正解ですか?数学2です。
数学
-
10
積分とか微分
数学
-
11
不等式について
数学
-
12
100/101=x 近似式を用いてxを求めてください。 尚、少数第2位まで。
数学
-
13
図形問題について
数学
-
14
三角関数について
数学
-
15
碁盤の目状の経路の数(場合の数の問題)について。
数学
-
16
自作問題 富士山3776m、東京スカイツリー634m、東京タワー333mのとき、全部合わせると高さは
数学
-
17
「偏導関数の応用」の「極値と最大・最小」の問題です。 体積が一定である直方体のうちで、表面積の最小な
数学
-
18
整数の表し方について
数学
-
19
こちらの積分は合っているでしょうか? 訂正点など、教えてください。 よろしくお願いします、
数学
-
20
絶対値の計算、相加相乗平均がわかりません。 任意の実数αとあるので、2|α|=±2αだとおもったので
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
6でわると、商が8になる整数...
-
5
5-√3の小数部分をaとすると...
-
6
算数の質問です。 4でわると3余...
-
7
数学 n!に含まれる素因数の個数
-
8
割る数と余りから割られる数を...
-
9
【代数学】置換の位数を数える方法
-
10
わんこら式勉強法を実践してい...
-
11
以上とか未満とか以下とか…区別...
-
12
複素数の相等の問題
-
13
16進数から10進数への基数...
-
14
文字式の計算でアルファベット...
-
15
小学5年生 割合の問題
-
16
中2レベルの文字式の利用(説明...
-
17
次にくる数字は何なんでしょう...
-
18
高2数Bの数列です!青のところ...
-
19
オリジナル数学演習やスタンダ...
-
20
判断推理です。 A〜Eの5人が自...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter