
現在、保釈申請を弁護士にお願いしているものです。
木曜日 17:00頃 起訴
17:30頃 弁護事務所で保釈申請書類作成完了
金曜日 朝一 検事、裁判に申請提出
多分近々ではこの流れになります。
また弁護士には、検事、裁判の保釈申請承認は提出した日から次の日くらいには結果出ると思います。
と言われました。
というと流れとしては、
①金曜日に承認され、保釈金もスムーズ払うことが出来れば、金曜日にでられるのでしょうか?
②金曜日に承認されるが、スムーズに保釈金支払いが間に合わなかった場合、土日を挟むので月曜日の保釈となるのでしょうか?
③金曜日朝一に申請し、月曜日承認され、火曜日に出れるのでしょうか?
これら3点は行うことが可能なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>①金曜日に承認され、保釈金もスムーズ払うことが出来れば、金曜日にでられるのでしょうか?
「現実」で答えが出ていると思うけど・・・「承認」ってどの段階の話しなんだろうか?
保釈申請の”受理”は、「スタートラインに立った」だけに過ぎない。
次の段階は、「検察官(検事)意見の聴取」。
あくまでも、「意見を聞く」だけで、裁判官は検察官意見に拘束される必要は無いけど、手続きを端折るワケにはいかないので、ここで半日程度はかかる。
最近は、検察官も保釈に(嫌々でも)反対しないの傾向にあるんだけど、完全黙秘とか現役の暴力団員だったりすれば、難色を示して、裁判官の審査に時間が掛かることもある・・・まぁ、弁護士の反応を見る限り、すんなり認められる可能性が高そう。
>結果出ると思います。
ここで出る「結果」は、裁判官の意思表示にすぎない。
裁判所が保釈を決定したとしても、所定の手続きを踏まないと保釈されない。
保釈が決定したあとも、保釈金の納付きをしないとに手続きは動かない。
納付先は検察庁の窓口なので、保釈決定が夕方になれば、その日のうちに保釈金を納付することが出来ないこともあり得る。
保釈金の領収証と引き替えに釈放(保釈)・・・なんてことも無い。
拘置所や留置場は、検察官の釈放指揮書に基づいて釈放の手続きをする。
検察庁も役所だから、釈放指揮にも決裁という手続きがあるし、釈放指揮書の送達にも時間が掛かる。
これが有名芸能人だとか政治家などだったら、野次馬が押しかけるなどの近所迷惑もあるので、”さっさとお引き取り願う”ために裁判所や検察庁が特別シフトを組むこともあるんだけど・・・一般的には、
保釈申請~保釈決定に1~2日
保釈金の納付、釈放指揮書の作成・決裁に1~2日
程度はかかるだろうな。
保釈金の納付からスムーズに動いたとして翌日の午前中くらい。
遅い時間に保釈決定が出てから動いたとしたら、翌々日になっても不思議じゃ無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
自分の会社法律違反かどうか知りたいです。
その他(法律)
-
私は過去に焼く10年間勤めていた会社を有給を一度も取らずに辞めてしまいました。40日間の有給損しまし
労働相談
-
たまたま見つけたのですが…これは違法では…?
その他(法律)
-
4
有給休暇を1回も使わずになくなりました。これって問題ないですか?
労働相談
-
5
有給自体は法律で認められ与えられた権利ですよね? 自分は年次有給自体はまだ数日残ってます。そのため今
その他(法律)
-
6
企業は病気を理由に正社員を退職させることができるのでしょうか 病気で解雇されるのが怖い
労働相談
-
7
交通事故で労災から請求 こんばんは。 夫が過去に起こした交通事故の件で労災から請求がきました。 自転
事故
-
8
法テラス利用の際の、弁護士報酬
その他(法律)
-
9
少し前に、元彼との子供を妊娠し、二人で決めて中絶しました。 その時に、彼にはお金とか要らないから、中
その他(法律)
-
10
私は都内で路線バスの運転をしています。 先日 接触事故を起こしてしまったのですが その件で納得が出来
事故
-
11
先月会社の車で事故おこしてしまいました。その車は保険が26歳から使える保険でした。自分24歳です。会
事故
-
12
知り合いとある約束を破ったら罰金を払う約束したんですが、そのある約束を破って、渋ってますが嫌々払った
その他(法律)
-
13
とある会社の経営者にお金を貸しました。 1年で100万返すと言われたのですが7ヵ月目で全く音沙汰あり
金銭トラブル・債権回収
-
14
モビットから訴状が届いてしまいました。 元金残額が15万円残っています。 裁判所から同封された手紙に
訴訟・裁判
-
15
県庁所在地の大病院が移転の為、更地になりました 更地になった土地を見たとき狭いのに驚きました ここで
借地・借家
-
16
離婚をするつもりです。彼の親御様の連絡先を知りません。私は妊娠中なのですが報告した際、彼のお母様は初
離婚・親族
-
17
「返して」と言われた場合
その他(法律)
-
18
お金を貰ったという証拠もないのに貰ったことがありきになって抗議してくる弁護士 私が学校を卒業し、結婚
訴訟・裁判
-
19
遺族の定義」について質問です。先日,母方の叔母(母の姉)がコロナで亡くなりました。独身で子も居ないの
相続・遺言
-
20
訴訟予告最終通知が来ました。
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
駐車場でぶつけてしまった事に...
-
5
公衆電話から風俗へ電話できない
-
6
車のナンバープレートを写メで...
-
7
隣家の目隠し塀について、拒絶...
-
8
当て逃げで検察から呼び出され...
-
9
コインパーキングから7万円請...
-
10
公園の水道から水をポリタンク...
-
11
会社に来ず、連絡がつかない。...
-
12
現金を拾った場合、いくら以下...
-
13
道路の脇の側溝(どぶ)の持ち...
-
14
非常口のマークを使って体育祭...
-
15
拾得物の報労金を支払いたく無...
-
16
川の水 勝手に取っても・・・
-
17
電話アンケートに答えてしまった。
-
18
部外者が大学の構内に入っても...
-
19
裁判官や検察官や弁護士の実態...
-
20
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
この手続きを行なっている、又この投稿は嫁の私が書いています。