
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
ぶっちゃけると「それを実施するのに結構なお金がかかるでしょう
し、他社券売機やモバイルSUICAあるいはクレカ付きSUICAでは出
来るという事でそちらに任せればいい」という所じゃないでしょうか。
>東京メトロで券売機で10円単位で細かくチャージできる
あれは小銭→チャージ、という小銭嫌いやキャッシュレス派に大人気
なシステムだと前々から思っています。銀行内ではないATMやコンビニ
ATMでは小銭入金・チャージが出来ませんしね(小銭で機械がトラブル
ことが少なくない為)。
現実的なのはモバイルSUICAあるいはクレカ付きSUICAに乗り換える
か、SUICAならコンビニレジでチャージできるのでそれを利用するか。。
No.4
- 回答日時:
設備投資の問題もありますので、やらないんじゃないでしょうか。
オートチャージが普及すれば現金チャージも減るだろうし。JRはテリトリが広いので、赤字路線たくさん抱えており、簡単にはサービス向上できない体質があります。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
他社ではありますが電車運転士をしております。>JRでSuicaなどのチャージは10円単位でできるように改良する考えはないのでしょうか?
考えはあっても、いま使っている自動精算機がまだ償却終わっていないので出来ないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
京王線はなぜ踏切が多いの? JRは路線によってはほとんどないよ。 小さい踏切は廃止すればいいのに。
電車・路線・地下鉄
-
東海道本線 過去の最長車両は?
電車・路線・地下鉄
-
なぜ新潟市は私鉄、地下鉄、路面電車どれもないのですか? 隣の仙台市には地下鉄があるのに
電車・路線・地下鉄
-
4
一番無駄なのって人件費だと思うけど、 JR東日本ってこれだけ無人駅、ワンマン運転増やして問題ないの?
電車・路線・地下鉄
-
5
三鷹駅から河津駅までいくとき、ネットで調べたら1度新宿駅や東京駅など上りに乗るものしかヒットしません
電車・路線・地下鉄
-
6
普通電車からソニックに乗り換える時って1回改札出ないと行けませんか?
電車・路線・地下鉄
-
7
東京メトロ東西線
電車・路線・地下鉄
-
8
京都以東に新快速の必要性ってあるの?JR東海の新快速の方が表定速度速いのですよね?
電車・路線・地下鉄
-
9
指定席に座れません
電車・路線・地下鉄
-
10
夜に電車の窓を開けたら車掌に注意されました。 窓を開けすぎと言われ、すきま風が通る程度に閉められまし
電車・路線・地下鉄
-
11
烏丸線に近鉄特急に必要ですか? 烏丸線に近鉄特急を乗り入れさせて北山地域の活性化や観光地のアクセスで
電車・路線・地下鉄
-
12
都区内発着乗車券の途中下車の中抜けについて
電車・路線・地下鉄
-
13
電車の運転は車種別の資格があるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
昔の電車(汽車)や飛行機に設置しているトイレの汚物は、線路に垂れ流しだったのですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
夏より冬のほうが電車を利用する人多いですか?
電車・路線・地下鉄
-
16
高輪ゲートウェイ駅
電車・路線・地下鉄
-
17
総武快速線ってなんで混むのですか?半蔵門線、丸内の線、埼京線より混んでると思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
18
JR新宿駅ホームの南側の上にある施設は何ですか?
電車・路線・地下鉄
-
19
関西に住んでいるのですが京浜東北線ってなんですか? 東海道線とは何が違いますか? 東海道線で快速で、
電車・路線・地下鉄
-
20
なぜ中央線、青梅線、五日市線はトイレがないのですか?快速運転も行いますし、立川から東京方面は通勤路線
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
SUGOCAを東京でチャージするこ...
-
5
大阪の谷町線は地下鉄ですか? ...
-
6
エキュートでの買い物 ビュー...
-
7
至急お願いします! 通学定期券...
-
8
新潟交通のICカード「りゅーと...
-
9
pitapaを東京で使う時のチャー...
-
10
車内精算でのsuicaチャージ
-
11
モバイルsuicaのtoicaエリアで...
-
12
桑名駅か四日市駅
-
13
西日本管内でSuicaにチャージす...
-
14
ICOCAでPiTaPaエリ...
-
15
ビックカメラSuicaカードとモバ...
-
16
PiTaPa 維持管理料
-
17
朝日バスってオートチャージ機...
-
18
JR東日本 クレジットカード...
-
19
モバイルスイカがオートチャー...
-
20
私鉄でICOCAの乗り越し精算につ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter