
交通事故追突された場合
交通事故で追突されてむち打ちになりました
警察が言うには物損事故でも治療の保険はカバーされると→相手の保険会社から支払いしてくれるとの情報がありました。
昔の認識では人身事故にしないと
保険会社は治療費体の治療費を負担してくれないと言うイメージがありましたが
現在はわざわざ人身事故にまでしなくても
保険会社が対応してくれるものでしょうか
人身事故にすることで何か後ほど体調がひどく悪くなった場合に請求できるそうした違いが出てくるのでしょうか
詳しい方教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
物損事故でも相手方の自賠責が使えると思います。
人身にせずに治療を受けたいのであればお相手方の事故当時者の方に「人身事故証明入手不明書」を発行してもらってください。少なくとも今現在具合が悪いのであれば、使えると思います。
昨年我が家の娘が事故したとき、物損のまま上記書類を相手方に発行したら、相手方は自賠責で治療していたようです。
詳細はお相手の方の保険会社に問い合わせてみてください。
皆様ありがとうございます
結局弁護士特約があったので、弁護士を挟んだところ、自賠責が使えなくなるので余程の理由がない限り人身事故にしてくださいと言われました。相手の方には申し訳ないですが、人身事故扱いにすることにしました。皆様ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
客(今回の加害者)の味方になって、顧客満足をさせるのも保険会社なので、(もちろん被害者も双方です)
その客が人身事故扱いになり、損「罰金+点数」にならぬよう、物損事故でも同じ対応をしてくれます。
まあ、保険屋から「物損にしてください」とまでは言いませんが、
「物損でも同じ対応をします」とか「人身だと警察などで調書が必要だったり面倒です」など、なんとなく誘導してくる感じはあるでしょう。
まず、保険屋と話し合って、その確認をする事です。
それと、
・病院代は「病院から保険屋に直接請求してもらう」手配
医師と相談して、整骨院の通院許可をもらいましょう。
・整骨院代も「整骨院から保険屋に直接請求してもらう」手配
もちろん、
・「自費で負担した病院代」を請求
・「修理代/代車代」これは修理屋と保険屋が直接やりとり。
・「交通費(タクシーでもOK/ガソリン代もOK)/休業補償/慰謝料」の請求
で、やはり、治療終了後の再発が心配ですよね。
なので、「再発時 治療継続の誓約書」のような内容の書類をいただきましょう。
No.2
- 回答日時:
自賠責は人身事故にしないと使えません。
任意保険は物損事故であろうが対人対物の支払いがあります。
相手が任意保険未加入となると、物損事故のままだと治療費がおりないということになります。
人
軽い物損事故でも追突されたら、むちうちということで3ヶ月病院に通って、上限一杯の慰謝料を請求する強者もいるわけです。
No.1
- 回答日時:
実際は、人身事故届出さなくても、保険会社は対応しますが
重度になる可能性があるので出した方がいい
診断書料も自賠責・任意保険ででますので最終的には出ます。
できる限り出した方がいい
相手は人身事故で免停以上になるけどな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
先月会社の車で事故おこしてしまいました。その車は保険が26歳から使える保険でした。自分24歳です。会
事故
-
交通事故で労災から請求 こんばんは。 夫が過去に起こした交通事故の件で労災から請求がきました。 自転
事故
-
私は都内で路線バスの運転をしています。 先日 接触事故を起こしてしまったのですが その件で納得が出来
事故
-
4
事故の加害者の圧が怖いです。 先週、交通事故に合いました。相手が車で私が自転車です 私にも非がありま
事故
-
5
当初、物損事故のはずが人身事故扱いにされてしまいました。 保険会社を通して示談成立しています。 人身
事故
-
6
信号停車中追突事故にあいました。 怪我無く車両は廃車で、10対0で相手も納得です。 新しい車購入にあ
事故
-
7
駐車場で他人の子供が私の車にしがみつきジャンプをして傷が付きました。当然修理代を弁償してもらえますよ
事故
-
8
交通事故をして僕に過失割合で否があるのですが、相手の保険会社に「今回の事故はあなたに過失割合で否があ
事故
-
9
交通事故での修理代で被害者側がドア部交換で費用が出されているのに、実際は、板金修理でした。 この様な
事故
-
10
親の判断は正しいのでしょうか? 去年数十万の詐欺にあったのですが、 親は、騙されたお前が悪いんだから
消費者問題・詐欺
-
11
当て逃げされました。 私が配達用のジャイロで走行中、凄い勢いで曲がってきた車とぶつかりそうになり、慌
事故
-
12
人身事故を起こしてしまった場合、 加害者は、被害者が提出した診断書の全治日数を警察に聞くことはできま
事故
-
13
ショッピングセンターの横断歩道を走行中に、こちらは渡っている最中なのにちょうど前に向かってきた車が止
事故
-
14
車の事故で被害者の場合の対応はどうしたらいいのでしょうか? 車とバイクの衝突事故なのですが、私が車で
事故
-
15
車停止中に、子供がぶつかってきました。 先程住宅地の歩道もない道路で子供と接触しました。 前方から子
事故
-
16
左側の歩道を歩いている時に前方からも傘をさした人が来ておりぎりぎり通れるくらいの道だったのですが後ろ
事故
-
17
保険会社の闇。どう思いますか? 先程検察庁へ行ってきて、驚愕の事実に衝撃を受けています。一昨年自転車
事故
-
18
実家へ結婚挨拶に来た妹の彼氏に当て逃げされました。すみません怒りで文章がおかしいかもしれませんが、ど
事故
-
19
3ヶ月前にスーパーの駐車場に車を停めていて 買い物から帰ってくると 二人の男が僕の車の前で写真を撮っ
事件・犯罪
-
20
車と車がぶつかって交通事故を起こした場合、警察を呼んでいろいろと調べられましたが、結果的には免許の点
事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大変なことをしてしまいました...
-
5
物損事故から人身事故への切り...
-
6
軽く当たっただけで怪我もない...
-
7
軽い追突事故の加害者ですが、...
-
8
交通事故の人身事故を取り下げ...
-
9
一か月前の追突事故 物損から...
-
10
物損事故と人身事故の違い(自賠...
-
11
★急いでいます★人身事故にしな...
-
12
交通事故、同乗者の身内が怪我...
-
13
非接触事故の行政処分を教えて...
-
14
後続車に追突されたら(オカマを...
-
15
人身事故の処罰と診断書の提出期限
-
16
人身事故の被害者から嫌がらせ...
-
17
事故を起こしたが切符を渡され...
-
18
ゴールド免許取得の無事故無違...
-
19
先日ちょっとした交通事故をお...
-
20
自動車事故の支払い拒否にあい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter