
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
No.3です。>昼前くらいにでますが、必ず座れるパターンで行きたいです。なるべく空いているほうがいいです。乗り換えが多すぎてもあれなのですが、混み具合重視でバランスのパターンをさがしています。
必ず座れる経路ですか………
それでしたら、西へ迂回するより、
⚪朝方にある「成田エクスプレス」で新宿駅。
新宿駅から河津駅まで乗りかえ無しの「特急踊り子」で向かう。
⚪中央・総武緩行線は三鷹駅始発で、待てば座れます。三鷹駅~新宿駅間を中央・総武緩行線。
新宿駅から「特急踊り子」で河津駅
……これでよろしいと思います。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
出発の時間帯は朝でしょうか?曜日は平日か休日かどちらでしょうか?
>鈍行でいいので三鷹から下りで~
平日の朝8時台あたりの通勤時間帯ですと、中央線は下りもかなり混みます(なおこの時間帯の三鷹下りは快速[=終点まで各駅停車]のみ)。特に国分寺~立川間の混雑は結構凄まじく、西国分寺駅では時間帯によっては上り下りどっちが通勤ラッシュか錯覚するほどです。三鷹ではまだそこまで混んでませんが、確実に座れる程空いているかと言われると何とも言えないような。
平日朝のピーク過ぎの時間とか昼間なら、寧ろ上りの各駅停車の方が空いているかもしれません。三鷹発の上り各駅停車は首都圏でも比較的混雑が緩い路線で、9時近い時間なら編成の最後尾に乗れば確実に着席、新宿まで混まないのではと思います。
横浜線の八王子→新横浜も朝か昼かで結構状況は変わる筈ですし、出発時間帯と曜日は明確にしたほうが、良い回答がつきそうに思います。
No.4
- 回答日時:
混まないのなら三鷹から各駅停車で新宿でしょう。
中央線の下りに固執しても南武線、横浜線どちらにせよ混雑する上りに乗ることになる。
早朝なら成田エクスプレスの指定席で新宿、東京まで行くそれ以外なら立川で折り返してかいじ、あずさで新宿、東京まで行く。
どうしても下りなら甲府から身延線で富士へでて熱海乗換で1日がかりで行くかだ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、電車運転士をしております。
河津に行く特急電車が新宿駅や東京駅から出ているので、大抵は三鷹駅から上り方向に向かう流れだと思います。
通常、運賃¥3,700で時間は3時間ちょっとで行けます。これに「特急踊り子」の指定席特急券を足した金額を。
逆方向からで行くとなると、例えば、
三鷹駅
↓JR中央線
八王子駅
↓JR横浜線
新横浜駅
↓東海道新幹線
熱海駅
↓JR伊東線・伊豆急線直通
河津駅
運賃¥4,030+新横浜~熱海の新幹線自由席特急券¥1,760=¥5,790
所要時間約3時間30分
他にも、
⚪八王子まで行かず、立川駅から南武線で川崎駅に出る経路
⚪上記の南武線の経路で、途中の登戸駅~小田原駅を小田急線の「快速急行」でショートカットする経路
⚪八王子からのJR横浜線を途中の町田駅まで乗り、町田駅~小田原駅を小田急線の「快速急行」や「特急ロマンスカー」でショートカットする経路
この辺りでしょうか。だいたい4時間ほど掛かります。
ご回答どうもありがとうございます!運転士さんからなんて心強いです。
八王子から新横浜に行くのは、都心に行くくらい激混みだそうです。
昼前くらいにでますが、必ず座れるパターンで行きたいです。なるべく空いているほうがいいです。乗り換えが多すぎてもあれなのですが、混み具合重視でバランスのパターンをさがしています。
No.2
- 回答日時:
たいていの乗り換え案内サイトやアプリは経由地を指定できると思います。
八王子を経由地に指定して検索してみてください。自分がよく使ってるヤフーのサイトは3箇所まで経由地を指定できます。
https://transit.yahoo.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
東海道本線 過去の最長車両は?
電車・路線・地下鉄
-
都区内発着乗車券の途中下車の中抜けについて
電車・路線・地下鉄
-
なぜ新潟市は私鉄、地下鉄、路面電車どれもないのですか? 隣の仙台市には地下鉄があるのに
電車・路線・地下鉄
-
4
総武快速線ってなんで混むのですか?半蔵門線、丸内の線、埼京線より混んでると思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
5
指定席に座れません
電車・路線・地下鉄
-
6
新横浜駅におけるJR東日本とJR東海の違いについて。在来線がJR東日本で新幹線がJR東海ではない?
電車・路線・地下鉄
-
7
一番無駄なのって人件費だと思うけど、 JR東日本ってこれだけ無人駅、ワンマン運転増やして問題ないの?
電車・路線・地下鉄
-
8
京王線はなぜ踏切が多いの? JRは路線によってはほとんどないよ。 小さい踏切は廃止すればいいのに。
電車・路線・地下鉄
-
9
京都以東に新快速の必要性ってあるの?JR東海の新快速の方が表定速度速いのですよね?
電車・路線・地下鉄
-
10
青春18きっぷって日付変わって終電に乗ってまた始発に乗ることはできますか?東京です。
電車・路線・地下鉄
-
11
JR線で関西から東海など地方を跨いだ乗車の場合ICカードで改札を通る方法はありますか? やはり切符を
電車・路線・地下鉄
-
12
2010年に大船駅に停車していた、上の帯色がエメラルドグリーンで下の帯色が黄緑色の電車
電車・路線・地下鉄
-
13
特急サンライズ出雲は下りはなぜ大阪駅に停車しないの?‼️(ヾ(´・ω・`)
電車・路線・地下鉄
-
14
ホームドア
電車・路線・地下鉄
-
15
なぜ中央線、青梅線、五日市線はトイレがないのですか?快速運転も行いますし、立川から東京方面は通勤路線
電車・路線・地下鉄
-
16
あの終点は何という駅だったのでしょう?
電車・路線・地下鉄
-
17
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
18
何で湘南新宿ラインの池袋〜赤羽間はわざわざ遠回りしてるんですか?
電車・路線・地下鉄
-
19
鉄道路線の起点終点はどこかに掲載されていますか? 起点から終点方面は「下り」ですか?
電車・路線・地下鉄
-
20
昔の電車(汽車)や飛行機に設置しているトイレの汚物は、線路に垂れ流しだったのですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
定期券登録外のルートは犯罪?
-
5
入る改札と下りる改札の間の時...
-
6
JRに勤めている人はJRに乗って...
-
7
高輪ゲートウェイ駅って何で出...
-
8
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
9
武蔵野線での落し物はどこで聞...
-
10
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
11
車で10kmって一般道路を平均速...
-
12
在来線の電車の速度はどれくら...
-
13
SUICAで山手線をグルグル回るこ...
-
14
東京・横浜~熱海まで安く行く方法
-
15
山手線を何周もするのはキセル?
-
16
熊谷駅~舞浜の行きかた
-
17
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
18
横浜駅の、東横線からJRまでの...
-
19
定期券について
-
20
大崎駅でのりんかい線への乗り...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter