
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
乗っておいてよかった列車
・食堂車が連結されていた頃のブルートレイン
お昼ご飯まで食べないと終着駅に着かなかった20時間越えの
乗車。
・食堂車、ビュッフェがついてた頃の東海道・山陽新幹線
2階建て食堂車、0系ウェストひかりのテーブルのあるビュッフェとか。
・JRになってビュッフェ復活九州新幹線開業前の特急つばめ「サハシ787」
乗り損ねた列車
・国鉄時代の電車特急、急行の食堂車。(父の実家が新潟で、私が乗り始めた頃の特急とき183系には食堂車付いてなかった)
あ、並べてみたら食堂車ばっかりだ。やっぱり食と鉄道って
切っても切れない縁があると思います。
最近もいろんな鉄道会社で、食付きのイベント列車が
走り回ってますよね。
お値段が高すぎ(なのと、予約も取れなくて)なかなか乗れないけど。
気軽に手軽に利用できた食堂車って、やっぱり魅力的でした。
最近は食堂車どころか車内販売も少なくなりました。駅弁を食べながらののんびりした旅をしてみたいものです。「四季」なんかも乗ってみたいですね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
乗れてよかった列車
・トワイライトエクスプレス:旅行会社に十時うちを依頼、取れたと報告があったその日のうちに廃止の発表がありました
・急行利尻ほか道内夜行列車:旅情そのものでした
乗り損ねた列車
・急行銀河:東京大阪間のもう一つのエース列車。いつかは、と思っているうちに廃止になってしまいました。
・深名線:「朱鞠内」という駅名の響き、原生林の中を走る国鉄急行色単行キハ53-500、なかなか趣ある路線でした
「トワイライトエクスプレス」大阪から走っていましたね。「北斗星」にのれたのはよかったです。
「利尻」という列車があったのですか。いつか利尻島へも渡ってみたい。
「銀河」はかなり初期の寝台列車だっと思います。「銀河」という洗濯機もありましたが、ノスタルジーを感じます。
深名線、廃線になりましたが、雪の中の北海道を走ってみたいものです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
旧型客車です。
現在でもイベント列車等で走ってますが、
日常で走ってた頃に乗りたかった。
ドア開けっ放しで最後尾も丸見え。
到着する前の
「列車がよく止まってからお降りください」
というアナウンスが流れてた頃の列車
(ドアが手動なので完全に止まる前からホームに
飛び降りたり、走り出した列車に飛び乗ったり
出来たおおらかな時代)
に、乗りそびれました。
近い状態で走っている台湾までわざわざ乗りに行きました。
飛び乗り、飛び降りはしませんでしたけど。
No.4
- 回答日時:
飛行機ばかりで新幹線乗らないのですが
小型で高速仕様の車両があったそうで、それ
青函連絡船、知人乗務時にかち合わなかった
予定合わせれば良かったかな
ガキだったからもう記憶にないけど
函館連絡船廃止のあとも「はまなす」という寝台急行が永く走っていましたが、近年廃止されました。これにはぎりぎり乗れたのがよかったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
トイレのない電車に乗るとお腹が痛くなります。 それもSOSボタンを押すか迷うくらいの鈍痛です。 電車
電車・路線・地下鉄
-
京都以東に新快速の必要性ってあるの?JR東海の新快速の方が表定速度速いのですよね?
電車・路線・地下鉄
-
新潟から新横浜まで行きたいです。
電車・路線・地下鉄
-
4
この指定席券を見て、どう思いますか?
電車・路線・地下鉄
-
5
普通電車で博多まで行き博多から特急ソニックに乗り換える時はどのように動けば良いですか? 普通電車の切
電車・路線・地下鉄
-
6
青春18きっぷって日付変わって終電に乗ってまた始発に乗ることはできますか?東京です。
電車・路線・地下鉄
-
7
大回り乗車の時って改札でとめられますか? 駅員に話すのがめんどくさいので、改札で止められたくないです
電車・路線・地下鉄
-
8
この駅名を見て連想つくものは有りますか
電車・路線・地下鉄
-
9
指定席に座れません
電車・路線・地下鉄
-
10
なぜJR西日本エリアってあまりにも鉄道天国なんでしょうか? 関東など快適のかけらもないのに
電車・路線・地下鉄
-
11
日本の名列車といえば??? 過去帳入りした列車も含めて。
電車・路線・地下鉄
-
12
新横浜駅におけるJR東日本とJR東海の違いについて。在来線がJR東日本で新幹線がJR東海ではない?
電車・路線・地下鉄
-
13
グリーン車の料金について
その他(交通機関・地図)
-
14
大和西大寺駅の高架化の際このような配線に変えるのってありだと思いますか?
電車・路線・地下鉄
-
15
客車の扱い方について
その他(交通機関・地図)
-
16
老害はなぜ老害になってしまうのでしょうか 老害のみなさん、老害ではないみなさん 回答お願いします
その他(災害)
-
17
東海道本線 過去の最長車両は?
電車・路線・地下鉄
-
18
関東ってなぜこんなに異常な数の人間がいるの? 関西はほんと少し課金するだけで天国だもんね?
電車・路線・地下鉄
-
19
幸福駅から愛国駅まで切符を買おうとしたら、そんな駅はないと言われましたなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
20
こういう座席は何と呼ばれていますか。座りたいですか。
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
朝の中央線下りの混雑状況
-
5
新幹線指定席の時間の前に自由...
-
6
子供がJRの電車で間違えて指定...
-
7
特急やくも自由席について
-
8
特急の降り方
-
9
全席指定の列車に立って乗るこ...
-
10
特急の車掌ってとりっぱぐれな...
-
11
前日に切符を購入した際領収書...
-
12
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
13
マル契のきっぷについて
-
14
【特急 やくも】切符の買い方...
-
15
普通列車の遅れで、新幹線や在...
-
16
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
17
JR東日本 普通グリーン車デッ...
-
18
特急サンダーバードは車内検札...
-
19
特急は指定席、急行は自由席が...
-
20
JR九州の883系ソニックの乗り...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter