
助けてください、、、中3です、
変な文で、長文すいません。 一昨日、学校に朝行く時にスマホをいじってて先生にばれて、いじってましたよね?て聞かれて違います。 って嘘を突き通しました。それで、その先生に学年、名前と組を聞かれて、自分の名前を言わないで私はB組なのに、C組の〇〇〇〇です。っていいました。その名前は、違う人の実在する人の名前です。やばいって思って咄嗟に言ってしまってほんとに私が言った名前の人にすごく申し訳なくて、、で、そのあとやばいって思って、、今日学校いけなくて、、休みました。
私がただたんに逃げてるだけっていうのは分かってます...
それで母にさっき聞いたんですけど午後の2時くらいに学校から電話がかかってきたらしいです、、、、
、それって私が怪しいってことですよね、、、??
月曜日どうすればいいのでしょうか.
.?
嘘突き通しても、、?
本当に私が全て悪いというのは、分かってます。。
もう校則違反は絶対にしないと反省してます。
自業自得っていうことも分かってます。
今のところ嘘を突き通そうと思ってるんですけど、突き通せると思いますか、、?
だれか、、アドバイスください。
お願いします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
嘘を突き通すと、周りは騙せたとしても自分の心は苦しくて辛くなります。
勇気を出して謝りましょう。いつか謝れた自分を偉いと思えます。姿勢を正すと前向きに考えられます。上手くいきますよう応援しています。No.6
- 回答日時:
嘘つき通して逃げるとしたら転校ぐらいしかないのではと思います。
そうでもないなら難しいです。
他の人からもどんどん信用なくなりますし早いこと謝るべきだと思います。
信用って失くすの一瞬ですよ。
失くした信用を取り戻すには長いことかかります。
それが嘘をついて逃げてるなんて言ったらなおさら。
高校進学にも響くかもしれませんよ。
No.5
- 回答日時:
罪というほどのこともないですが、嘘つきは泥棒の始まりらしいですね。
バレても、長時間の説諭と、反省文と、停学指導に、内申書へ記載に、親の呼び出しぐらいですね。
スマートフォンを登校時に操作するのは、自慢できないですが、偽名には厳しい指導がつくと思います。
電話連絡は、ただの欠席確認の可能性が高いですが、スマートフォンの操作と、身分詐称ぐらいで、生活指導担当が全力をあげて調べるような、暇な学校なんですか?
他に校則違反の余罪があったとしても、それもまとめて、大人しく全部を生指に話したとしても、今なら退学(私学はたまにしますが•••。)にはならないと思うんですが、逃げのびるなら、最後までしらを切ってくださいな。
自分から話す気がないなら、それでいいのではないですか?
さしあたって欠席理由の捏造から、親と相談ですね。
後は完璧をきすなら、スマートフォンを紛失して、最近使っていないとかにして、携帯電話会社に一時使用停止の手続きですね。スマートフォンは親の荷物の中に隠して、月曜日までに散髪したり、制服以外の身につけるものを変えたりですかね。
休みが続くと怪しまれるので、月曜日は、通学経路と、登校時間を大きく変えて登校ですかね。
(朝の7時に登校しておくと、さすがに同じ先生には合わないでしょね。)
後は、親に本当のことを話して、今は進路に関わるから、お願いだから知らないふりをして、上手く嘘につきあって欲しいと懇願してください。
しかし、生徒で、被害者も出ていないのに、逃げまくるのは、なんか虚しいですよ。
まあ、一生秘密にするなら、頑張ってとしか言いようがないですな。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
スマホの所持が違反だから怒られたのですか?
それとも歩きスマホしてたから怒られたのですか?
まずは、大人はあなたよりも断然賢いですし、生徒を扱っている
経験も違いますので絶対にバレますよ。
むしろもうバレてます。
とっさに嘘をついて人を巻き込むのは結構悪質な嘘ですよ。
甘く見てはいけません。
一番いいのは月曜日にその先生の元に出向きにちゃんと謝る。
まずはスマホが原因で怒られた事を謝る。
怖くなってとっさに嘘をついてしまったことを謝る。
それで受けたペナルティをきちんと受ける。逃げない。
これです。
自分が悪いと分かっているのになぜすぐに謝る事が出来ないのか。
本当の意味での反省を理解していないからです。
行動で示すのが反省です。
心の中で思っている反省なんて、反省でもなんでもありませんよ。
ただの言い訳です。
どちらにせよ、嘘に嘘を重ねる癖を若いうちからつけてしまうと
将来、本当に苦労します。逃げ癖がつくんですよね。
そうやってダメになった大人をたくさん見ております。
自分で蒔いた種は自分で処理しましょう。
中学3年生ですよね。悪い事したら謝る。これは当たり前の事ですよ。
No.3
- 回答日時:
実際の「C組の〇〇〇〇」という人の、そのときの行動が問題です。
アリバイですね。
本物のその人は、スマホをいじっていたかどうかについて、後で先生に呼び出されたかもしれません。
先生に言われて、「その時間にその場所にはいません」というでしょう。
で、別の場所にいたとなれば、そのとき「C組の〇〇〇〇」と言ったのは誰か、ということになります。
あなた顔はばれています。
通学中のことですから、校門などでチェックされれば、あなたと分かってしまうでしょう。
毎日がドキドキの連続ですよ。
また、仮に「スマホをいじってはいない」ということを言い続けたとしても、なぜ「C組の〇〇〇〇」と言ったのかの説明はできないでしょう。
結局、嘘を隠すために「C組の〇〇〇〇」と言った、ということになります。
本当に私が全て悪いというのは、分かってます。。
もう校則違反は絶対にしないと反省してます。
自業自得っていうことも分かってます。
ということなら、正直に全部話して謝った方が気が楽になりますよ。
ここで嘘を突き通せたとすると、あなたにとっての成功体験になってしまいますから、これからの人生で何度でも嘘をつくことになります。
今は中学生ということで、子供としての扱いを受けますが、大人になれば許されません。
そこで人生が終わると言うこともありえます。
前を向いて人生を歩みたいなら、今、逃げ回ることはダメですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
私っておかしいですよね
学校
-
学校に携帯を持って行ったことがバレた
中学校
-
学校でスマホを使っているのを先生にバレた時の言い訳を教えてください。
学校
-
4
校則違反をしてしまいました。
学校
-
5
教えてください 校則を破るとどうなるんですか? 私は今中3なんですけど私が住んでる県の高校はほとんど
高校
-
6
心当たりのない通知書が届きました。
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
チクられる? 自分が悪いけど…
iPad
-
8
名誉毀損、侮辱罪について教えて下さい。自業自得と反省しております。大嫌いな上司の事を、訪問販売に来た
事件・犯罪
-
9
私が父に「ロシアは核攻撃すると思う?」って聞きました。 すると、父は「経済制裁をした国は打たれるよ。
世界情勢
-
10
マスク未着用で買い物はダメなの?そんな法律なくね? 先程コンビニで会計したところ、応対した店員から差
事件・犯罪
-
11
明日先生に怒られるかもしれません、中学生です
子供・未成年
-
12
チクリって悪いの?
学校
-
13
高校一年生の女子です 校則を守らない人についてです 私はもともと校則を守らない人があまり好きではあり
高校
-
14
ネット上で実名出されて誹謗中傷されても 訴訟費用100万って弁護士に言われましたw 100万払って勝
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
絶歌 という小説についてです。 14歳中学三年生が買っても大丈夫でしょうか?年齢制限等ありますでしょ
文学・小説
-
16
夫と険悪になってしまいました
夫婦
-
17
小室佳代さんの元婚約者
メディア・マスコミ
-
18
休日も客先からトラブル対応や助言を求めての電話が私の個人携帯によくあります。 会社の先輩が私の許可な
労働相談
-
19
私はお金が大好きです。守銭奴です。でも結婚したいです。結婚しても私の収入や必死に貯めた資産を結婚相手
出会い・合コン
-
20
生活保護受給の価値観の差 これじゃ廃止されても文句言えないと思う。
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
5
大学に通えなくなってしまった...
-
6
過去の罪は一生消えないのでし...
-
7
自分が一軒家でママ友が賃貸の...
-
8
自分が許せません。過去の自分...
-
9
つまらない毎日
-
10
“他力本願な人”の出来上がり方
-
11
自分が嫌い 無能 何もできない
-
12
この生きづらい残酷な世界でこ...
-
13
どうも母親を労れない
-
14
いじめをする人の末路
-
15
どうしたら良いでしょうか。 親...
-
16
疲れてしまった…
-
17
大学生の息子と言い争いばかり...
-
18
自分の人生はとうとうつまらな...
-
19
人間関係で自分でいいんだよと...
-
20
自分は超ドブスな母親の遺伝で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter