
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>老害はなぜ老害になってしまうのでしょうか
一番は、自分の主張が通らないと、若者が年長者を老害とレッテルを貼ること。
二番は、加齢により抑制が効かなくなってしまうこと。
何にせよ、若者も老人も誰も彼も、時系列とか時代背景とかを考慮しないで騙ることが衝突の前提。
No.8
- 回答日時:
老害はなぜ老害になってしまうのでしょうか
↑
1,既得権を守ろうとするから。
2,長年の経験で、変革はろくな
結果を生まない、と判っているから。
そのため、考え方が保守的になる
のです。
No.7
- 回答日時:
諸悪の根源、団塊の世代が老境に入って老害化している訳です。
団塊の世代だから老境に入ってもまだ人口が多いのです。団塊の世代は、高度経済成長時代を支えたという自負があるだけに、老いても妙に自信を持っているのです。なんとかして運転免許証を取り上げないと大変なことになる。No.5
- 回答日時:
年寄りに遠慮する文化があるから。
「老害」の本質は、一口に言うと「認知能力の劣化」。新しい情報を吸収できなくなり、その欠損を自らの記憶で補おうとするために、現実との乖離が生じて、うまく処理ができなくなる。
この問題のやっかいなところは、当の本人は「俺は何も悪くない」と感じていること。記憶による補填は無意識領域で行われるので、本人は「うまくやってる」つもりだし、自分の劣化さえ認識していない。「老害?そんな奴らは困った存在だなあ」と心から思っている。それを覆すには、積極的に情報をインプットしていくしかない。どんなに本人が怒り狂おうとも、劣化は指摘すべき。それをしないのは怠慢です。車で人の列に突っ込む老人の家族は、絶対に本人の劣化を感じていた筈。殺人幇助が問われても良いくらいだ。
No.4
- 回答日時:
テンプレートが時代に合わなくなってるんですね。
意識して「今はそういう価値観じゃないんだ」って新しい知識を学び直しをして変わっていかないと老害になっちゃう。
私は老害世代なので、時代について行けるようにもがいてますが、なかなかね… すみません。
思えば、姑が意地悪だったのも、会社の上司が横暴だったのも、そういうことか~と思います。
No.3
- 回答日時:
年取ると柔軟に考えることができにくくなってくるのかも。
時代時代でいろんな対応方法が変わるのについていけなくなってて、周りから見ると浮いて見えちゃうのかな。
自分があとどのくらいでそうなるか、って考えるとちょっと怖い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
不思議でしょうがないのですが
その他(悩み相談・人生相談)
-
乗り損ねた列車、乗っておいてよかった列車
その他(交通機関・地図)
-
土地建物明け渡し請求訴訟の被告ですが、今後の流れについて教えてください。 賃料未払いで家主に「強制解
訴訟・裁判
-
4
初めての投資で利益が出ました。すぐ売却すべきでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
5
占い師は合法的な詐欺師ですか?
占い
-
6
刑法の問題です
法学
-
7
電車のなかで痴漢を私人逮捕した場合。 犯行の瞬間を自分の目で確認していない人が、被害者側の騒ぎや訴え
法学
-
8
法律に詳しい方、お願いします
憲法・法令通則
-
9
トイレのない電車に乗るとお腹が痛くなります。 それもSOSボタンを押すか迷うくらいの鈍痛です。 電車
電車・路線・地下鉄
-
10
金銭貸し借り問題で相談します。 お恥ずかしい話ですが詐欺に引っ掛かりました。 株をやっている人に増や
金銭トラブル・債権回収
-
11
なぜ日本ってこんなに人間が多いのですか? 自分を含めて4500万で十分なのに
世界情勢
-
12
貸金業法13条の4の「条項」の意義について
法学
-
13
実際、小さな犯罪って捕まらないんですかね。 周りの人に小さな犯罪をしてる人がいると、 捕まっちまえー
事件・犯罪
-
14
グラビア撮影のときのカメラマンって勃起しないのでしょうか? 可愛い女の子がエロい格好してエロいポーズ
その他(性の悩み)
-
15
法人で借金をしたら代表取締役がその連帯保証人になるのでしょうか?
借金・自己破産・債務整理
-
16
ほっともっとバイト 研修期間中 給料無し
その他(業種・職種)
-
17
「〜したの誰や?名乗り出ろ」とSNSで言うのは脅迫罪などの罪に問われますか?
事件・犯罪
-
18
栃木銀行について 通帳記入する際に取引店とは別の支店で通帳記入出来ますか? または取引店を変更するこ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
そもそも日本の法治国家でマスクするのも任意なわけじゃないですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
投資初心者ですが!!
その他(資産運用・投資)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
50代のおばさんって、なんで30...
-
5
私は50代男です。 職場に20代半...
-
6
老害は若者に対して死んでほし...
-
7
「25歳からがおばさん、おじさ...
-
8
30キロほど歩いたり、走ったり...
-
9
今の若者は喧嘩をしない、俺の...
-
10
利己主義な日本社会
-
11
今の50代男性はなぜ中途半端な...
-
12
今の若者はなぜ中途半端なもの...
-
13
職場の50代の先輩の男性(役職な...
-
14
情けない、と言うことについて
-
15
ネクタイの裏にある小剣通しに...
-
16
社内でいちゃつくカップル
-
17
「若者」の定義。
-
18
江戸の人情と今
-
19
「なぜ言論の自由が必要か?」...
-
20
おっとりしているのに鋭い人って
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter