
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
社会において、ルール、モラル、常識というものが存在し、遵守しないと社会の調和を崩し、混乱を招く恐れがあります。
これは、子供社会においても存在します。
なので、このルールを守らせない親は、親の教育、躾を放棄したのと当然であり、周りに多大な迷惑をかけることになります。
キャラクターイベントにおいても、やはり最低限のルール、モラル、常識は守らなければならないかと思います。
子供を甘やかすことによって、子供の成長にも悪影響を及ぼしますからね。
No.4
- 回答日時:
自分の考えは正しいと自分が思うなら変える必要はない、そもそも善悪は時とともに変化する、多くの人がそのように思えば善となり、少数であれば悪となる。
(例 安楽死は、ある国では善、日本では悪)他人を一方的に否定したり危害を加えたりしても「自分は正しい」という強い信念があるならそれでいいのでしょう。また、相手から一方的に危害を受けたり否定されたとしても「自分が間違っていた」という認識が強いならそれもいいのでしょう。
No.3
- 回答日時:
>・キャラクターイベントは子供の為にあるのだから幼児や家族連れのわがままは全面的に受け入れるべき
あくまでも「商業的に」という前提なら、客の要望が「ワガママ」なのか、ビジネスチャンスなのかは微妙になります。
なので「全面的に受け入れるべき」とはいいませんが、結果的にそういう風に見えてしまう場合もあるのでしょう。
>・幼児が前の人の順番を抜かしてイベントに参加したり
幼児が一人で前の人の順番を抜かして参加することはほぼあり得ないでしょう。もしその「前の人」が幼児なら幼児だけで並ばせておくことが問題です。なぜなら幼児は秩序やルールの概念が良く理解できていないからで、保護者が付き添ってコントロールすることが求められます。
>ステージに無断で上がるのは仕方ない事
最初のワガママにも通じますが、そもそも「ステージに上がってはいけない」ものなのか?ということも考えないといけません。
楽しく歌って踊るようなステージなら子供たちが自然発生的にステージに上がって楽しむのもアリでしょうし、逆にヒーローショーのように大人が格闘するようなステージに幼児が上がるのは保護者・イベント主催者両方が注意すべきものです。
>・幼児(相手)がルール違反をしたとしても自分(もしくは大人の参加者)が悪いと考えた方が穏便に解決する
穏便というか、幼児がルールを理解していると考えることは難しいので、保護者に責任があるか、イベント主催者側が機転を利かすかのどちらかでしょう。
そこで問題になるのは「事故につながったり、他の客に迷惑になっていないか」でその点については、毅然とした対応が求められますが、しかし商業的なイベントであるなら、穏便に済ますほうがビジネス的に有利かもしれません。
No.1
- 回答日時:
差別・いじめに当てはまりません。
これは社会のルールです。順番に待つのは社会のルールです。
・幼児のわがままは全面的に受け入れるべき
・幼児が前の人の順番を抜かしてイベントに参加したりステージに無断で上がるのは仕方ない事でありルール違反をされる方が悪い
・幼児(相手)がルール違反をしたとしても自分(もしくは大人の参加者)が悪いと考えた方が穏便に解決する
これらは社会のルールになるのでしょうか? 要するに…幼児は順番を待たずに好き放題やるのは仕方ない、イベントで社会のルールを破られるのは破られる方が悪いという意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
「男 の ロマン」 って 何だろう? (^.^)
その他(暮らし・生活・行事)
-
ワーキングプアは何故そうなるのですか?日本にいる限りいくらでも再起の芽はありますよね。そういう人に限
その他(社会・学校・職場)
-
これって何罪にあたりますか?
その他(法律)
-
4
企業が上場する場合のデメリットって何?
会社経営
-
5
眞子内親王と小室圭の結婚
政治
-
6
終身雇用は廃止するべき!
労働相談
-
7
この食事を見て、どう思いますか?
食べ物・食材
-
8
国の借金は国民が負担するべきですか?
政治
-
9
死刑制度について議論される中で嘘を言う人がいるのが気になります。 1番気になるのは死刑賛成派の「死刑
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
おはようございます。先日お亡くなりになりました千葉真一さんですが、3人のお子さんが相続を放棄したとい
相続・贈与
-
11
コロナ都内は一桁ですね。もしかして都民は口には出さないけど全員が一丸となってゼロを暗黙の了解で
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
地位や年収と人間性
その他(社会・学校・職場)
-
13
50代の女性ってなんであんなに気持ち悪いんでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
勝手に木を切られてしまいました。
借地・借家
-
15
お金の件ですが、既婚者の方にかりてて、奥さんには内緒です!財布が別々みたいで。それで、大金借りてるの
金銭トラブル・債権回収
-
16
生きるのめんどくさいです。なんで死ぬのはダメなんですか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
日本でレイプ件数が低い理由
法学
-
18
知名度が低い法律を教えてください。 特に罰則規定がある。
憲法・法令通則
-
19
頭が良い人は、悩み事が少ないですか?解決方法を導き出すことが出来るので
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
この事件は完全にクソガキの自業自得ですよね?https://www.fnn.jp/articles/
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
執刀医がミスしたら、逮捕され...
-
5
上原多香子の夫TENNさんは駐車...
-
6
堀江貴文が鳩山由紀夫元首相に...
-
7
関東人が嫌いです。うざいです...
-
8
インターホンを鳴らなくする方...
-
9
名前だけを確認してガチャ切り...
-
10
霊友会ってどんな宗教ですか
-
11
あのセレブ女事件どうなちゃっ...
-
12
幸福の科学から本が送られてきた。
-
13
仙台育英高校いじめ、被害者を...
-
14
消防団をやめるにはどうしたら...
-
15
ケーブルの道路横断について
-
16
スカートの中を覗いただけで逮捕?
-
17
実家が、ハクビシン駆除の費用...
-
18
ガストというファミレスはデザ...
-
19
兵庫県って事件が多い??
-
20
逮捕された人の、実名が出る場...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
私は…いじめはいじめられる方が悪い、メインターゲットの客層は何をしても許される、相手が嫌な思いをしたなら危害を受けるのは仕方ない、幼児なら何をやっても許される。といった変わった考え方をしているんだな。とかんじます。