
僕は実家暮らしの若者です。
就学前から親から虐待を受け、親戚も祖父母も僕に虐待やネグレクトをしてきたので、頼れる身内はいません。
僕が生まれた家系は児童虐待をするのが慣習のようで「児童虐待を受けない子どもは半人前」という扱いを受ける異常な家系でした。
母方おばの嫁ぎ先、父方おばの嫁ぎ先も虐待がある家系です。
家系内に序列があり、僕は三男の孫だからか、国公立大学や準難関以上の私立大学を受験することもできず、そのレベルの大学に合格するために勉強していた時も親たち(他は祖父母や親戚、事情を知る教員や美容院の美容師など)から「自分がどういう家系に生まれたか理解して受験を諦めてくれるだろう。不公平と考えず、運命と考えるだろう。世の中はそういうものだと受け入れてくれるだろう」と思われたり、「お前はそういう家系に生まれてない」「大学受験してもお前には無理。諦めろ」と言われたりしました。
中堅私立大学を受験した時は父親や父方祖父母から「お前は長男の孫じゃないのに大学受験なんて贅沢な」「これは記念受験だからな。受かっても進学できないよ」と言われたことがあるくらいです。
(名家ではなく庶民家系なのに名家のような古い価値観を持って、名家ごっこをしている哀れな家系です。親の学歴は中卒と低偏差値高校卒。祖父母は皆中卒か小卒。親戚は職業高校卒や低偏差値高校卒。長男の子どもや孫には有名大学卒がいるようです)
長男•次男の格差
義理の両親が長男の子どもと次男の子どもと扱いに差をつけます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
今は無名大学の学生です。
僕が生まれた家系はURL先のように、差を付けてる家系なので、無名大学だから親が許可したという感じです。
中堅私立大学を受験しただけでも「お前は長男の孫じゃないのに」などと差別をする親、祖父母、親戚が嫌いです。
今の無名大学を受験する前、親に「有名大学の通信制を受験したい」と言った時も親から「他にも大学はあるでしょ? なんで大学受験するのに他の大学の名前を知らんのかなあ」とため息を吐きながら言われたので、今の無名大学を受験することになりました。
僕だって有名大学の通信制の学生になりたいです。
本当は国公立大学か準難関以上私立大学の学生になりたいので受験勉強したいのですが、親は「今通ってる大学を卒業するでしょ」「20代前半にもなって大学受験なんて馬鹿でしょ」という考えのようで、僕が言い出すことができない空気を作ってます。
9浪はまいという人がいるのですが、僕もあの人のように底辺から難関大学の学生になりたいです。
親たちは僕が国公立大学や準難関以上私立大学の学生、早慶か中央法政の通信生にならないように、「今の大学を卒業したらどこに就職するの?業界は〇〇?(学部と関係のある業界)」と言ってきます。
僕は国公立大学や準難関以上私立大学の学生、早慶か中央法政の通信生になりたいです。
うちの親たちは僕に学歴をつけさせたくないだけでなく、勉強もさせず学力や知識をつけさせたくないようです。
学歴や勉強以外だとファッションや清潔感、趣味、人間関係や恋愛、体力などほとんどの面で僕を平均以上の人間にしたくないようなんです。
学歴は高卒、専門卒、無名大学卒のどれか。
学力は小学生〜中学生レベル。
勉強以外の知識(掃除やファッションなど)は基本すら知らないレベル。
ファッションや清潔感はダサい、不潔を求めてくる。清潔感がある、無難なコーデすらさせたくないようです。
趣味はゲームやアニメ視聴などを求めてきて、運動や読書、クラシック鑑賞などを趣味にさせたくないようです。
人間関係はぼっち、コミュ障を維持させたいようです。
恋愛は彼女いない歴年齢を更新させるか、デ〇スと恋愛をさせたいようで、男磨き禁止という風潮が家庭内にあります。
体力は2分くらい歩いただけで疲れるくらいの体力のままでいてほしいようです。
親たちは僕が園児の頃から今も僕に低スペック人間であることを求め続けています。
母親の勧めで個人スポーツをしていた時も父親や父方祖父母などから「やめろ」「そのスポーツなんかやってる男おらんわ(男子の方が多かったです)」「あんたはお父さんの子なのにお母さんの子になっちゃうの?(実父と実母なのですが、父方祖父母と父は息子の子、俺の子と思ってるようです)」と言われました。
父方祖父母と同居してない時も父方祖父母は僕に干渉してきました。
僕は、
・国公立大学や準難関以上の私立大学の学生、早慶通信や中央法政の通信の学生になりたい。
・外見が中の中以上の女性と恋愛などをしたい。
・低学力から脱出して高卒程度の学力を身につけたい。
・清潔感を出して雰囲気イケメンになりたい。
僕の願望は普通の願望で、犯罪をしたいなどの歪んだものではありません。
家庭内には、僕が勉強や読書をしづらい、清潔感を出すための外見磨きをしづらい、彼女作りをするための努力をしづらい、通話や電話をしづらい、バランスのとれた食事をしづらいなどの空気があります。
この空気は僕が園児の頃からあります。
この空気は親が、「こいつ(僕)には勉強や読書は必要ない、清潔感なんて必要ない、デ〇スと付き合っておけばいいのに可愛い子と付き合うための彼女作りなんかする必要ない、通話や電話なんかしなくていい、男なのにバランスのとれた食事なんかしなくていい、高学歴にならなくていい、高卒で就職するという人生で十分」と勝手に僕の限度を決めてるから、僕が園児の頃から僕に対して「男女交際なんて汚らわしい」「勉強や読書なんて贅沢」「男のくせに清潔感とか笑える」「お前が外見普通の女と付き合えるわけないだろ。そのための努力?笑わせるな」という態度を取り続けてるからなんです。
親たちは今も考えを変えてません。
僕が体力のない男になったのも親たちの僕への運動禁止があったからなんです。
親たちが指定したスポーツ以外のスポーツをするだけでなく、興味を持つだけでも「お前は親の言うことを聞かないんやな。親不孝者やな」と言われたり、体力をつける、運動不足解消のために運動をするのも禁止にされたり、スポーツをせず筋トレだけをするのも禁止にされたりして、今もそれが続いてます。
僕だってこの異常な家庭、家系から離れられるなら離れたいです。
でも、日本の民法は血縁関係を切れないし、身内以外で頼れる人がいないし、相談窓口に相談しても「大学中退して高卒で働いて」と言われるし、劣悪な部屋(タコ部屋のような部屋、壁が薄い部屋、1〜3畳の狭すぎる部屋など)で過ごさないといけない避難所もあるし、男性の避難所が少なすぎて男性が避難できる仕組みが整ってない(被害者は女性、被害者の男性はいないというジェンダーバイアスが2020年代になっても変わらない)、そういうのを知って、今も実家暮らしを続けてます。
この状況から抜け出して、僕が自分の思うような人生を送るにはどうしたらいいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
とても重い話なのですが、家庭について、親について悩みがあります。 大学2年生になるのですが、今すぐに
父親・母親
-
どうして年を取ると怒りっぽくなるのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
旦那について。長文になりますので、最後まで読める方だけでお願いいたします( ; ; ) 旦那とは今年
夫婦
-
4
私は30代女性です。結婚してすぐに子どもが欲しかったため妊活を始めました。しかし、なかなか妊娠をしな
夫婦
-
5
お金 30億あれば一生いきれますか? 1ヶ月100万くらいは使いたいです
その他(家計・生活費)
-
6
この赤丸で囲ったとこ、なんで指写ってないんですか? 透明のガラスなのにですよ!!!
農林水産業・鉱業
-
7
幼い時から、親から、煙草とバイクは、辞めておいた方が良いと、育てられました。40歳なのですが、煙草は
その他(家族・家庭)
-
8
祖父を介護する母が心配です。
その他(家族・家庭)
-
9
彼氏のガシマンが気持ちよく無さすぎてまったく濡れず、挿入も痛い状態です。 初めの頃は好きという気持ち
カップル・彼氏・彼女
-
10
死にたいです
その他(家族・家庭)
-
11
親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。
父親・母親
-
12
悩みます( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 彼が、腰に痛みを感じ我慢しながら仕事をしていたのですが。 休みの日に病
会社・職場
-
13
夫(年収650万円)+妻(年収350万円)の家庭って、どんなイメージ?
夫婦
-
14
いつのまにか指にこんなものができていました。 いつも指で絞り出すようにしてハサミで何回も切ってもこの
その他(病気・怪我・症状)
-
15
私は考えが子供でしょうか? 長くなります…お付き合い下さい( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) 私、21の女です。
その他(家族・家庭)
-
16
このディズニーランドのマップを見てどう思いますか?
遊園地・テーマパーク
-
17
付き合って1年の彼が居ますが、3ヶ月前にニートになり暇すぎる日は1日3回オナニーをしているらしく手の
SEX・性行為
-
18
実家の鍵を妹に勝手に変えられた
兄弟・姉妹
-
19
公務員の副業について。
確定申告
-
20
親のスネかじりし、66歳夫妻、かじりつくしたら、次は子供に食わせて、もらってます、。
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
5
妻から度々おねだりされると嫌...
-
6
嫁が親戚付き合いが限界だと泣...
-
7
明日離婚します。ただ最後に見...
-
8
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
9
つまらない毎日
-
10
家族に迷惑をかけず、消える方...
-
11
高1の娘が親に隠れてスマートフ...
-
12
既婚男性に質問です。妻がいや...
-
13
親の死後の親戚付き合いについて
-
14
新婚初夜を親戚に見られる家
-
15
せっかくの誕生日だったのに・...
-
16
みなさんの周りで起こった、こ...
-
17
義父に煙たがられています。夫...
-
18
親族の猫が病気になり… 病院代...
-
19
親族に居候されて我慢の限界が...
-
20
奥さんの両親が僕の父の兄家族...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter