
No.2
- 回答日時:
南朝正潤論ですか。
3種の神器を持たずに即位した北朝5代を歴代天皇の
列から外すことを
明治に定めた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
何故君主の男系男子が途絶えると王朝が変わると言われるのでしょうか? 男系から女系に変わった所で国家と
歴史学
-
江戸時代に、武田信玄の武田家に仕えていた人達の家は、ひどい目にあわされたのでしょうか?
歴史学
-
明治時代の、征韓論について 日本で征韓論を唱えた人達がいたのは、凍らない港を求めて、南下政策をとって
歴史学
-
4
古代日本を舞台にした大河ドラマは制作できないのでしょうか?
歴史学
-
5
今学校の社会の授業で文明について学んでいるのですが、先生から以下の質問をされ、考えてくるように言われ
歴史学
-
6
日本海軍は何故1500馬力のエンジンの戦闘機で戦わなかったのですか?
歴史学
-
7
徳川家康の子孫なんだが質問ある?
歴史学
-
8
韓国の言う徴用工問題を分かりやすく言うと……
歴史学
-
9
鎌倉幕府の北条氏は、将軍に、ならなかったのですか?それともなれなかったのですか?
歴史学
-
10
歴史上の正しい人名について
歴史学
-
11
日本の貴族制の俗っぽさ
歴史学
-
12
農民は米を食べていた
歴史学
-
13
この写真の人ってなんて役職でしょうか?
歴史学
-
14
遣唐使は、なぜ、夏に出発という、逆風の季節を選ぶのでしょうか?
歴史学
-
15
総理大臣の伊藤博文はひどい政治家だと聞きました。 なぜそう言われるのか知りたいですね
歴史学
-
16
日本史についてお願いします。 この問題を考えた際に、全て正しいと思ったのですが、答えはなにになるので
歴史学
-
17
青天を衝け 39話を見て 優秀な人の考え方はなぜ民衆に理解されにくいのか。
歴史学
-
18
満洲国の最高権力者の地位・役職は何でしたか? また、それは日本人でしたか?
歴史学
-
19
昔の中国みたいな世界で
歴史学
-
20
淡路(あわじ)と阿波(あわ)との、「あわ」は、関係がありますか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
後醍醐天皇とチーズ
-
5
鎌倉時代末期の最高権力者は誰...
-
6
護良親王と南御方の関係
-
7
【禁裏御料】と【公家・皇室領】
-
8
南北朝の時…三種の神器は?
-
9
菅原道真はなぜ左遷されたので...
-
10
後醍醐天皇は賢帝か?愚帝か?
-
11
足利尊氏が室町幕府を開いた時...
-
12
アケメネス朝ペルシャ
-
13
幕府の滅亡について
-
14
日本史の上る下るって何基準で...
-
15
侍従長並びに式部官長
-
16
南北朝の「南朝」が皇室の正統...
-
17
昔の日本には天皇が2人いたって...
-
18
幕府と朝廷
-
19
南北朝の「合体」とは結局、南...
-
20
南朝方の公家について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter