
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Windows11はシステム的にはWindows10とさほど変わっていないので、基本的にWindows10に対応しているモノであればWindows11でも大丈夫です。
ましてや、USBメモリは特別なドライバソフトやアプリケーションソフトを必要としないデバイスなのですから、購入しちゃって問題ありませんよ。
あ、一応はパソコンのUSBコネクタと同じ形状のモノを購入しておいて下さいね。
Type-AのコネクタしかないパソコンにType-CのUSBメモリを無理矢理挿し込んでも認識しませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
PCを買ったら、後々のために行なっておくと良いことを教えて下さい。 それはどうして必要で、いずれどう
Windows 10
-
Windows 10のローカルディスクの容量がだいたい100 GB で現在使用しているのが50 GB
Windows 10
-
Windows11のエクスプローラーの仕様
Windows 10
-
4
Windows 8.1からWindows 10 インストールの失敗
Windows 10
-
5
この画面が出てこないように出来ますでしょうか?
Windows 10
-
6
中身のファイルは残したままフォルダだけを削除することは普通にできますか?
Windows 10
-
7
ビデオメモリ不足
Windows 10
-
8
Intevnet Explorer11が起動しない
Windows 10
-
9
パソコン同士でHDMI接続したらパソコンの画面がつかなくなりました
Windows 10
-
10
win10 21H2とwin11
Windows 10
-
11
パソコンをスリープさせると、再始動できません。 今月デスクトップパソコンを購入したばかりなのですが、
Windows 10
-
12
パソコンが起動しない
Windows 10
-
13
パソコンは長時間使用していると遅くなりますが スリープとシャットダウンは Windows 10では同
Windows 10
-
14
Windows10はサポート期限終了後でも使えるのか
Windows 10
-
15
Windows 11 は自動的(勝手に)アップデートされる事はありませんか?
Windows 10
-
16
「最小システム要件を満たさない古いPCにWindows 11を入れる公式の方法が公開」
Windows 10
-
17
windows11にアップグレードしたら、どうなりますか?
Windows 10
-
18
BIOS設定について
Windows 10
-
19
Windows 11 の 32 /64 bit
Windows 10
-
20
サードパーティー製○○とはどういう意味ですか...??
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Windows XPのPCでSDカードを認...
-
5
PCからSDにコピーしたいのに…
-
6
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
7
iDVDにて二層式DVDの焼き方
-
8
S.M.A.R.T.を外付けHDD対応にで...
-
9
SDカードをmacが認識しない
-
10
外付けHDDがローカルディスクと...
-
11
HDD内のデータを残しOSだけを削...
-
12
いきなりですが、ノートパソコ...
-
13
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
14
Windows10にて、ディスクの管理...
-
15
パソコンをいつも勝手にみられる
-
16
ハードディスクのファンクショ...
-
17
購入直後にSSDのフォーマットは...
-
18
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
19
USB外付けケースHDDが認...
-
20
CHKDSKを実行しても修復しない。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
パソコンはWindows11です。