
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
故障の頻度が全く違うと言う話を良く聞きます。
日本車は、滅多に故障しない。それに対して、日本車で無い車は、頻繁に故障すると言うのが全世界的な認識で日本車の品質への絶対的な信頼になっていると言います。なので、特に開発途上国では、故障されると困るので安くて故障し難い日本車の中古車の人気は絶大だそうです。また、日本国内で日本車が故障しても直ぐに部品が入手出来て直ぐに修理が完了するのに対して、輸入車は、中々、部品が手に入らず、修理が完了する迄、非常に待たされると言われます。
No.9
- 回答日時:
>かゆいところに手が届く車作りをしているか、いないかの違いだけではないでしょうか?
極論すると『かゆいところに手が届く』かどうか以前の問題で、最も目立つのは壊れる/壊れないの違いです。
※などと言っても。
日本車と輸入車を1台づつ持って来て比較したら、必ず輸入車の方が壊れる、というほど輸入車のレベルがひどいワケではありません。
特定の1台を比較したら、日本車の方が壊れることもあります。
※しかし。
1万台当り、10万台当りなど、大きな集合内での故障率でいったら、輸入車は日本車には敵いません。高価なメルセデスでも、軽自動車に敵いません。
そういう輸入車を、それでも欲しいと思うヒトがいるのは、買うヒトが『気に入る』からです。決して、『かゆいところに手が届く』という様な、クルマがヒトに寄り添っているかどうかではありません。ヒトがそのクルマ特有の強い個性をスキになるからで、それこそが日本車に無い輸入車の魅力です。
No.8
- 回答日時:
日本は、四季があり、夏は、炎天下の渋滞で、ノロノロ運転、冬は、融雪剤の雪道、梅雨時は、何日も雨に打たれて、湿度100%の、お国柄。
自然環境が厳しいので、いやでも、いいクルマが出来ますよ。輸入車は、日本の自然環境に、対応していないから、天井が垂れ下がるのです。
No.6
- 回答日時:
輸入車はすぐ壊れるって聞きます
かのメルセデスやBMWだってすぐだとか
違いはそっちじゃないですかね
痒い所的な観点なら、日本車=万人ウケする「大衆車」
GTRだのLFAだのみたいなスポーツカー(もどき)だってそこらのマダムが乗り回せる大衆車
フェラーリやランボルギーニみたいな「クセ」が無い
かたや輸入車=好きな人が乗る「趣味のクルマ」ってイメージです
No.5
- 回答日時:
日本車は、かゆい所がないのですよ。
どっちかと言えば、外車の方が、かゆい所に手が届くように作ってるかも。
性能重視で、そういうパーツを使ってるので交換頻度が早いからね。
No.3
- 回答日時:
日本車はユーザーが不便だと感じた事を改善しながら造られていますから、主様がおっしゃる通りです。
対して、大多数の外国車は、主に作り手のコンセプトで造られて、不便なところも個性だとされます。スーパーカーブームの時に有ったガルウイングのスポーツカーなどはその典型でしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
輸入車
-
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
車について AT限定免許から限定解除してMTも乗れるようにしました。理由はスポーツカーを買うからです
国産車
-
4
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
5
前後ドラムブレーキを採用している自動車がないのはなぜですか?
国産車
-
6
教習所でタイヤ交換を指導しないから…
その他(車)
-
7
ヴェルファイアは強い車のはずですよね?
その他(車)
-
8
車について 車を買うのですが、希望ナンバーで「777」(ラッキーセブン)、「・888」(ははは)、「
国産車
-
9
車について スポーツカーのATとか最近の車に搭載されているパドルシフトでシフトダウンしたら、ブゥーン
国産車
-
10
これは何をしているんでしょうか? 操作ミス? それともわざとぶつかっているんでしょうか? https
輸入車
-
11
国産車の 車幅について
国産車
-
12
車について 雨やタイヤが濡れると、ブレーキ踏んでもないのに速度が遅かったりブレーキをいつもの力で少し
中古車
-
13
エスティマは偉大なワンボックスカーだった?
国産車
-
14
修理歴ありの中古車ってヤバいですよね?
中古車
-
15
ガソリンを満タンに入れた時、前は航続可能距離が500キロ以上あったのに、今日満タンにしたら400キロ
国産車
-
16
車について ダイハツミラはスポーツカーになりうる素質を持っていましたか?
国産車
-
17
EクラスとSクラスの違いって何ですか? Eクラスを買えるのならSクラスを買うことができると思います。
輸入車
-
18
スズキ自動車が 850ccの2気筒 ターボディーゼル車を インドで発売中。 エンジンも素晴らしい マ
国産車
-
19
20年ものの軽自動車は見かけないのに普通車はたまに見掛けます。やはり軽自動車は淡明なんですか?
国産車
-
20
新車買うなら、最上級グレードしかありえない!
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PUMAとベンツやBMWなどのモータ...
-
5
サイドミラーの修理
-
6
EGS 補償内容についての落とし穴
-
7
輸入車
-
8
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
9
二千万の車を買うには年収いく...
-
10
トランクが開かない
-
11
ワーゲンの車のサイドミラーの...
-
12
車のポップアップフード故障
-
13
ベンツに乗ってる人を見てどう...
-
14
ポルシェの寿命
-
15
Ferrari612スカリエッティはな...
-
16
H19年式セレナ73000キロなんで...
-
17
ベンツのウインドウォッシャー...
-
18
高級輸入車ディーラー勤めの人...
-
19
エアコンのセンターの送風口か...
-
20
輸入車用クーラント(ドイツ車...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter