
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
競売は、債権者が裁判所に対して申し立てを行い、裁判所がそれを認めれば開始することが出来ます。
この際、裁判所は債務者に対して「競売開始通知」送付しますので、普通であれば債務者は、自分の所有していた物件が競売にかけられた事実をこの通知で知ることが出来るはずです。競売にかかっているのを知らなかったとすれば、上記通知を見ないで捨ててしまったとか、受け取りを拒否したとか、その様なケース以外は考えにくいと思います。
受け取り拒否の場合ですが、この類の裁判所からの通知(特別送達)は、内容証明付き郵便で届くと思います。これを受け取り拒否した場合には、その中に記載されている手続きは、そのまま先に進む可能性があります。なので競売開始なら、債務者が知ろうと知るまいと競売のプロセス自体はどんどん先に進むということになりますね。
No.2
- 回答日時:
競売になるまで債権者(銀行など)から何度も支払いの催促があるはずです
しかも2、3ヶ月の滞納で競売になることはありません
また競売になる前に裁判所から建物内の調査や写真撮影があります
鍵をかけていても裁判所は解錠する権限があります
所有者が知らないなんてあり得ないでしょう
まぁ所有者が知らなくても、拒否しても競売は開始されます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
法定相続人との共有物である古家について
相続・譲渡・売却
-
相続 不動産 税金 売買契約書 紛失 父(87)の妹(私にとっては叔母)が6年前に亡くなり、身寄りが
相続・譲渡・売却
-
法人で借金をしたら代表取締役がその連帯保証人になるのでしょうか?
借金・自己破産・債務整理
-
4
駐車禁止エリアについて
駐車場・駐輪場
-
5
空家の電気料金
その他(住宅・住まい)
-
6
僕の親父はレクサスLS500Hに乗っています 僕の家の駐車場から出て公道走るにはすぐに左折しないとい
駐車場・駐輪場
-
7
アイ工務店が敷地内に入ってくる
その他(住宅・住まい)
-
8
持ち家な名義が主人になっています。妻である私との共同名義にするには、何か必要な物はありますか?一人の
相続・譲渡・売却
-
9
マンションの駐輪場月千円払えだと 妥当なの?
駐車場・駐輪場
-
10
私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが
その他(住宅・住まい)
-
11
再婚同士の不動産相続について
相続・譲渡・売却
-
12
刑法の問題です
法学
-
13
不思議でしょうがないのですが
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
賃貸契約の締結
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
駐車による隣人トラブル 私はマンションに住んでますが、マンション駐車場の隣にアパートが建っており、そ
駐車場・駐輪場
-
16
窓ガラスに塗った遮熱塗料がうまく剥がせません
リフォーム・リノベーション
-
17
工事で車が…困ってます
駐車場・駐輪場
-
18
さいたま/一戸建て建替え
リフォーム・リノベーション
-
19
単に「鉄骨造」と記載されている場合、軽量鉄骨と重量鉄骨のどちらをさしますか?
分譲マンション
-
20
地デジアンテナについて
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3回期間入札、特別売却にかけ...
-
5
競売で得た建物を占有者に破壊...
-
6
競売物件の購入での注意点(業...
-
7
居住中の賃貸物件が差押、競売...
-
8
売れない競売物件について
-
9
競売物件の落札価格は、どの位...
-
10
競売物件を買った不動産会社か...
-
11
競売物件、引渡命令の手続き後...
-
12
所有権移転仮登記と後順位の抵...
-
13
競売物件の意味をわかりやすく...
-
14
競売の持ち分売りの物件について
-
15
自宅を競売にかけられる理由。
-
16
賃貸物件が差し押さえられてい...
-
17
実家が25年前に競売にかけられ...
-
18
競売物件落札後の債務者(占有者...
-
19
借りているアパートが競売!?
-
20
元夫の借金・失踪 住宅の名義...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter