
No.6
- 回答日時:
容量差に関しては既に出ているので
普及度合いの差に関して
・そこまで高画質を要求する人は多くない
・高品質の日本製品では買い替え需要が生まれるまで時間が掛かる
↑つまり皆前に買ったDVD製品が使えるのに、つえて買い換えようとは思わない
・物理的なメディアから通信回線に主力が移った
つまり円盤を買ったり借りたりする手間を省いて、そこそこの画質でいつでも好きなときに映像を愉しむという行動形態に置き換わった
ウチもDVDプレーヤーやレコーダーはもう何年も眠ったまま
No.5
- 回答日時:
他の方の回答とは違う目線で回答します。
DVDとブルーレイは、映像データの違いが大きいです。
ブルーレイの方が映像データが大きいので、どうしても容量が大きくなります。
その分、高画質ってわけですね。
DVD1枚とブルーレイ1枚って、同じ大きさだけど、密度が違います。
DVDに使用されるレーザーダイオードは、波長が660nmで赤色です。
赤色のレーザーポインターを見た事があると思うのですが
あのレーザーがDVDやCDに使われる波長です。
光線がやや大きいので、ディスクに書き込めるデータ量が少ない。
ブルーレイは波長が405nmで色がブルーレイと言われるように
色は紫色になります。
光線がとても細いので、ディスクに書き込めるデータ量が多く出来ます。
AVでDVDが多い理由としては、おそらくそこまでの高画質を求めていないだろうし、見る人達がブルーレイレコーダーを持っていなかったら
売れませんよね。
DVDレコーダーを持ってる人の方が多いと思うし
ブルーレイレコーダーあれば、DVDも見れるしね。
ちなみにだけど、ブルーレイレコーダーには、ブルーレイ用のレーザーダイオードとDVD用のレーザーダイオードが搭載されているので
消耗品である、レーザーダイオード(ブルーレイダイオード)が死んでも
DVDは見れる。
No.4
- 回答日時:
DVDはハイビジョン映像(720×480)まで、ブルーレイはフルハイビジョン(1920×1080)まで対応しています
最近は4K対応の4K ULTRA HD Blu-rayってのもあります
音もブルーレイのほうが高規格に対応しています
高品質、高規格、これがブルーレイの特徴です
DVDの方が作品が多いのは、単純に使用されている歴史が長く過去作品が多い、つまり本体普及率が高いからだと思います
テレビに備え付けの再生機器を持っていなくても、DVDならPCで見れるって人も多かったりしますからね
No.3
- 回答日時:
販売側のコストの問題と、ユーザーのニーズがないことではないでしょうか?
BDはその成り立ちからもPCとの相性が悪く、市販の音楽ソフトなども再生出来ないものが多いです。
最近は4Kの動画もありますが、髪の毛一本一本まで見えてすごいのですが、画質が「細かく」なるほど、きれいなモノはよりキレイに見え、そうでないものはより正確に「キレイでなく」見えてしまいます。素材を選んでしまう媒体なので、汎用には向かないのだと思います。
No.2
- 回答日時:
主に容量の差。
DVDは4.7GB、Blu-rayは25GBまたは50GB(DVDの約5倍)映画一本DVDの4.7GBに入るからBlu-rayに入れるのは(高画質にしなくてもいいので)もったいない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
テレビが映らない。業者さんにも管轄違いだと言われました。
テレビ
-
dvdレコーダー用量満杯だけど録画したい
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
HDD、DVD、BD-Rのどれが最も映像の保存に適していますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
4
DVDやCDをハサミで真っ二つに切れば絶対にデータを復元できませんか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
なんでCDVはDVDプレーヤーじゃ再生できないんでしょうか?CDVはレーザーディスクプレーヤーで再生
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
今年の8月1日に家電量販店でBlu-rayレコーダーを買ったのですが、それが不良品だったので、昨日お
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
テレビの配線や設定 中古テレビを買いたいです。 配線や設定に自身がないのですが、そういうのをしてくれ
テレビ
-
8
外付けHDDについて、全く知らないので教えてください。 レコーダーにもパソコンにも繋げられるものを検
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
道端に落ちているCDやDVD(割れるなどして4分の1程度の残骸になったもの)を特殊な機器にかけると、
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
ブルーレイディスクレコーダーをかいたのですが 録画した番組 スマホでダウンロードした動画をブルーレイ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
Blu-rayレコーダーの上に、再生機能だけのBlu-rayプレーヤーを置いていたら、レコーダーに不
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
【謎のケーブルについて】 家の掃除をしていたら、こんなケーブルがありました 何に使っていたのかわかり
アンテナ・ケーブル
-
13
ブルーレイディスクの修復
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
Blu-rayレコーダーにたまにこのようなお知らせが出るのですが、ちゃんと番組は最初から最後まで録画
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
Blu-rayレコーダーは上に重いものを乗せてはいけない、というのは分かっているのですが、レコーダー
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
アマゾンで送られてきたDVDがPCで再生できません。テレビではOK.
テレビ
-
17
ハサミで半分に切断したDVDやCDをプレーヤーにかけるとディスクとプレーヤーはそれぞれどうなりますか
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
レコーダーのHDDの回転
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
地上波デジタル放送は、いつ終了しますか?
テレビ
-
20
dvdとブルーレイの違い
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
DVDレコーダーが時々フリーズす...
-
5
故障でしょうか? ブルーレイレ...
-
6
BD-REにダビングができません。...
-
7
ハイビジョンレコーダーに4K...
-
8
東芝レグザの録画編集方法を教...
-
9
VHS→DVDのダビング方法(コピー...
-
10
ブルーレイディスクを、DVDで再...
-
11
DVDレコーダーのディスクトレイ...
-
12
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
13
ブルーレイディスクに記録したM...
-
14
Blu-ray のレコーダーで、普通...
-
15
東芝REGZAブルーレィディスクレ...
-
16
【至急】DVDレコーダーの電...
-
17
DVDが開かない
-
18
東芝vardia番組表
-
19
東芝のREGZAがWAITのまま点滅し...
-
20
DVDみてます 音声切り替えした...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter