

No.17ベストアンサー
- 回答日時:
岸田政権は短期政権になると思っています。
色んな意見を聞くのはいいけど、岸田さんはいい人すぎて、意見がコロコロ変わったりするのでそれが欠点になってしまうようなところはあります。
が、まだ始まったばかりなので、何とも言えないですけどね。
あえてきついこと言うなら、不動心がない。
政治家というのは、
これだと決めた道を貫き通す意志、信念をもって突き進むくらいの強さがないとやっぱり頼りにならない。
強いて言うならそれがないのが欠点でしょうか。
私は、日本を守り抜く強い意志と信念のある保守的な方が好きです。
安倍さん、高市さん、岸さん辺りが一番いいです。
No.16
- 回答日時:
いろいろいいますが、これが自民党ですよ。
首尾一貫、初心貫徹。素晴らしいですね。安倍のように、強硬派を気取ってなにもせず、お友達呼んで、虚偽答弁と公文書廃棄して、コロナの最中逃げ出し、内情は二階がにぎって、補助金と特定業界バラマキやって、中共ズブズブだったときにくらべたら、裏でやっていたことを隠せず、バカが可視化されているだけ、岸田の方が100倍マシです。
いまさら気がついて、岸田批判しているとか、信条も政策も違う政党を、選挙に勝つためだけに10年連立しているのを忘れて、いまさらの公明党批判。平和ボケ右翼のバカさ加減に笑えます。
No.15
- 回答日時:
10万円給付の半分クーポン券の件で公明党にあまりにも公明党に忖度したり、落選した石原伸晃器用したりと理解不能な所があったが、まだ走
り出したばかりだから何とも言えない‼️( ^ω^ )No.14
- 回答日時:
岸田が迷走しまくっています。
↑
人の意見を聞く、というのが
公約でしたから、当然と言えば当然です。
こんなことを繰り返していたら、
内閣が持たなくなりますよね?
↑
ハイ、確実に求心力が低下します。
そういえば、前回、宏池会から総理になった宮沢喜一も決断できずに
もたついて、自民党55年体制を終焉させました。
↑
政治てのは、田中角栄みたいに
ある程度強引でないとダメなんです。
岸田さんは、総理の器では無かった
ということです。
No.13
- 回答日時:
迷走しまくっているのはまったく事実なのですが、この何の為だかよくわからない給付金は、元はと言えば公明党が衆院選の公約にした、だから自公連立政権として進めている事業です。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/20 …
これは、自民党がかなり主張の違う公明党を、正確にはその支持母体である創価学会を選挙運動マシーンとして利用しているから、いくら気に入らなくても彼らの主張を飲まねばならないという、言ってみればドーピングの副作用みたいなものです。
公明党は公明党で、憲法改正など基本的政策がずいぶん違う自民党に協力する、他にはない忠誠心の高さで働く人々を差し出す代わり、もらうものはしっかりもらうというスタンスです。で、「政権に参加しているから獲得できたんだ」と支持者に示す。逆に言えばそうしないと求心力がもたない。
岸田首相としてはこの問題にあまり熱意を持てないのではないか、というのが私の個人的な見立てです。給付金の評判下げることで公明党に得点与えないようにしているというのは少々穿ち過ぎな見方かもしれませんが。
No.12
- 回答日時:
たった10万ぽっちの話を、首相自ら前面に立っていつまでもダラダラと国会で議論して、「5万は現金にする」「5万はクーポンにしようかな、やっぱ現金にしようか」「所得制限設けちゃおっか」などと、くっだらねー議論をいつまでもやりやがって、本当にすばらしい総理だなまったく。
No.11
- 回答日時:
安倍元総理のように決めるのは早いが、根回しゼロで現場は大混乱なんてのは、指導者とは全く言えないと思いますが、なぜか大衆はアンナのが好み。
要するに政治も他人事なのです。
景気がよいこと、耳障りのよい言葉を聞きたいだけ。
それなら、総理なんて、テレビのワイドショーのコメンテーターで十分ということになります。
コメンテーター総理を喜ぶ国民性だから仕方ないか(笑)
No.10
- 回答日時:
落選した石原伸晃を内閣参与に採用したのは 身内の失業対策。
これは分かりやすい権力の横暴ですね。
クーポンの支給が良いのかどうか こんな事は現金が良いに決まっている。それをグズグズと思案しているから 年内が支給が5万円になり
再度5万円を300億円の経費を 余分に掛けて支給する羽目になりそう。
しかし岸田総理も良い所は有った。
オミクロン株が判明した時 欧米の後追いだが全面入国制限した事だ。
これも行き過ぎて日本人の入国を制限したのは 行き過ぎで橋本弁護士に早速批判を喰らって取り消すことになった。
自分は総理だ私が決める と云っても こんな調子で決められても不安で仕方がない。
No.9
- 回答日時:
岸田は、ダメですね。
資質の点で、能力が劣り、良いとこ、中間管理職レベル。
早稲田が悪いわけでは無いが、凡人。
選挙区が広島というのも悪影響。
広島は、反原発、リベラルを唄えば、それでいいところ。
リベラルの温床で、岸田の根本は、左翼リベラルに近い。
これが岸田の限界。
宏池会の流れの中枢で、親中、親韓の売国奴的集団に
位置している。
能力も無く、一歩間違えれば、左翼と大差が無ければ、
オリンピックもボイコット出来ない。
良いとこが一つも無い。
ただの出来損ないだ。
No.8
- 回答日時:
アベノマスクと同じで官僚に丸投げするから
チグハグになるのでしょう
「預金に回らないようにクーポンにする」
去年の10万円は、富裕層も貧困層も子育て世代も一律でしたので
富裕層は預金したのでしょう
子育て世代にとっては常に金欠病です(私もそうでした)
預金に回るとしても来春の入学や卒業などのためでの短期間でしょう
全額を預金するとは思えません
20万円ぐらい渡せばガツンと消費に回ると思います
若い人、子育て世代はお金ないですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
結局は安倍晋三が一番マシだったんだね? 岸田って自分で何も決断できないし、こんなのが首相してていいの
政治
-
反日工作員って本当にいると思いますか?
政治
-
マスク義務化に何故しない?
メディア・マスコミ
-
4
立憲民主党の原発ゼロ
政治
-
5
アベってやっぱり仮病だったのですか? 総理辞めたら入院しないじゃんwww
政治
-
6
沖縄はなぜコロナ対応が緩いの?
政治
-
7
現在まで、岸田総理って総理大臣として、内政も外交も、決断力も信念も皆無みたいに見えますけど……
政治
-
8
10万給付ごときでグダグダやってる何処ぞの国は、
政治
-
9
岸田支持率62%ってことは、アベもスガもよっぽどひどかったってことですね?
政治
-
10
日本の借金が多い理由を教えてください。
経済
-
11
日本の水際対策で大丈夫 ? オミクロン株は感染力が強いのに自宅待機も
その他(ニュース・時事問題)
-
12
公明党の今後の立場はいかに
政治
-
13
給付金を現金じゃなくて揉めてますが、いい方法考えました。まず5万クーポンで配るという、そうするとみん
政治
-
14
反ワクチン派について
その他(ニュース・時事問題)
-
15
台湾防衛の為に「アメリカ外人部隊、日本人部隊」を作るべきではないでしょうか?
政治
-
16
正月直前の死刑執行、なぜこの時期に?
政治
-
17
選択的夫婦別姓を叫んでいる連中の胡散臭さ
政治
-
18
これ余りにもひどくないですか? 全く民意が反映されていません。 山本太郎が99万とずば抜けているのに
政治
-
19
日本は北京五輪の外交的ボイコットをするべきですか?
世界情勢
-
20
お母さん、憲法改正されたらあなたの大切な子供は無理やり戦場へと送り込まれます。その時は笑顔で「国のた
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
30年間日本のGDPは成長してない...
-
5
自民党は水不足の西日本為に、...
-
6
最近の岸田総理の現状を見ると...
-
7
今回の参議院選挙も立民とれい...
-
8
最低賃金に力を入れている政党...
-
9
メディアも自民党も何もかも、...
-
10
またとんちんかんな自公に投票...
-
11
【日本の岸田政権は物価高対策...
-
12
憲法変えくないなら70、80...
-
13
参政党というエセ反ワクチンか...
-
14
官僚から国会議員になるルート...
-
15
聞こえるフレーフレー立憲民主党
-
16
自民党の一党優位政党制のメリ...
-
17
現職の首相が選挙で落選したら...
-
18
フランスの大統領制の特徴と問題点
-
19
もし、ホリエモンが官僚に潰さ...
-
20
どこの党にいれるべきか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter