
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
軽トラはワゴンタイプではない場合は、スタイロフォームのみでは無理です。
スタイロフォーム自体は固いのでウレタンフォームのように変形はしにくいですが、強度が無いので、何かにぶつかると簡単に割れたり穴が開きます。コンパネのような合板と辺にはスチールパイプなどでの補強が必要でしょう。軽トラの既製品の幌のパイプでも大丈夫だとは思いますが、ある程度の変形はありそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/12/20 15:08
ありがとうございます。
かば焼きのように串を打つ感じで骨を入れて強度を増して表面を塗装で仕上げるのは可能か考えておりました。木材の骨組みや壁、屋根が鋼板やサイディングでは重量が増してしまうのでスタイロフォームで構造を構成し壁や屋根を塗装で仕上げられないかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスファルト舗装を塗装したい ...
-
窓枠について教えて下さい。
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
床下の基礎、束石のひびのDIYに...
-
隣家と隙間の無い建物の修繕や...
-
砂壁から雨漏りして、砂壁が剥...
-
2階の床をモルタルにしたいので...
-
鉄骨柱にモルタルを塗りたい
-
外壁塗装工事で足場を外したら3...
-
ユニットバス シーリングの打ち...
-
サンドモルタルについて質問で...
-
木造住宅の耐震補強
-
コンクリートの壁の補修について
-
ユニットバス洗い場タイル目地...
-
RC躯体のサッシの取り付け
-
石垣の隙間をモルタルで埋めるには
-
外壁の隙間を埋めるにはどうし...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
スタッコ仕上げについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
どうやってお金をやりくりして...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
隣家と隙間の無い建物の修繕や...
-
水性塗料に間違って「ペイント...
-
倉庫のコンクリート基礎の水の...
-
お風呂の扉の枠をペンキで塗る...
-
サンドモルタルについて質問で...
-
鉄骨柱にモルタルを塗りたい
-
鉄製の支柱の腐食~修理~補強
-
基礎高350ミリの住宅で玄関土間...
-
住宅基礎部分の雨漏りについて
-
石垣の隙間をモルタルで埋めるには
-
隣家のベランダが境界線に近接...
-
2階ベランダ排水口前の勾配をな...
-
外壁の隙間を埋めるにはどうし...
-
コンクリートブロック塀の化粧...
-
浴室壁タイルの防水下地 につい...
-
鉄骨住宅はヒビが入ってあたり...
おすすめ情報