
高一の娘は、英語が大の苦手です。
よく、偏差値51の公立高校に受かったと思うほどです。
大学受験する気は無いですが、将来の為に英語を武器にする事を視野に入れて克服しようとする場合、何から手をつけていけば良いかわからない様です。
中学の英文法が完璧ではないという事なのは分かりますが、話す方も力をつけたいそうで、ネイティブな発音を出来る様になりたいそうです。
私も英語は得意ではなく、大学受験も遠い過去なので、アドバイスがうまくできません。
外国の方とコミュニケーションを取る機会があると良いのでしょうか?
全然英語ができなかった方、どの様に克服しましたか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中学で英語赤点→勉強して高校から成績上位になったものです。
国立大卒です。まず、単語は必須なので単語帳はひたすら暗記しましょう。スマホで英単語勉強の無料アプリなどがたくさんあるので、活用してみてください。
高校の英語の教科書を読んで訳せるでしょうか?
授業で習ったけど訳し方がわからない、単語はわかるけど文章の構造がわからない…などの場合は、一度中学の教材まで戻ることをおすすめします。
私は〇〇です。誰が何をします。誰が誰に何をしました…。などの簡単な文から、主語、述語、目的語、修飾の仕方などの英語の語順を覚えて、そこから過去形、未来形、命令形、完了形、仮定、、、など、少しずつ出来ることを増やして行ってください。
私はもともと洋画や洋楽が好きだったので、歌詞を聴き取ってみたり、和訳のついてない英語の曲を自分で訳したりしてたら、周囲よりも得意になったと思います。
漠然と「英語が得意になりたい」よりも、身近に「読みたい」と思えるような英語の読み物などがあれば、自然とモチベーションも上がると思いますよ。
とても参考になりました!
中学赤点から、国立大学に行かれたとは、物凄く努力された証ですね。
凄いです!!
子どもにその話を伝えたいと思います。
読みたいと思えるものも探したいと思います。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
シンプルにオンライン英会話をおすすめします。
英語がしゃべれて、英語が得意で、損することはありませんよね。
発音は、自分ひとりでは正しいかどうかわかりませんので、勉強できませんね。オンライン英会話でいいので、先生にチェックしてもらわないといけませんね。
私自身、オンライン英会話・ネイティブキャンプのユーザー(5年間)です。レッスン受け放題で6480円/月です。コスパと使い勝手の良さで、ネイティブキャンプを使っています。
ネイティブキャンプは、時間のとれる日(休日等)に何回でもうけられるので、他のオンライン英会話のように「毎日1日1回」的な制約もなくて便利です。
https://nativecamp.net?cc=FR_23336
上の紹介リンクから、1週間無料でレッスン受け放題で体験できるので、教材や講師等も含めて試してみて下さい。
そうですよね、英語ができて損はないです。
その値段なら良さそうですね。
ネイティブキャンプ、検討して見たいと思います!
どうもありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
今の時代、英語ほど勉強が楽な科目は無いと思いますが。
まず中学校の英語からやりなおしましょう。他にも英語学習アプリ、英語学習サイト、電子辞書、音声翻訳機、オンライン英会話、ラジオの語学講座、、、。東進オンライン学校 _ 資料請求フォーム
https://www.toshin-online.com/form/shiryo/
英語ほど勉強が楽!?
凄いですね、そう思える方もいらっしゃるのですね。
数学とかの方が楽ではないという事でしょうか?
我が家はお金がかけられないので、参考URLのようなのを探したいと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
嫌いでさえなければ 全く問題ない。
必要であれば 後からでも人間は覚える。
自信を失わないため 平均点以上であることだ。
本当に必要な時であれば 必ず克服できる。
ネィティブな発音は 英会話でしか学べないだろうが 苦手なのにやっても続かないぞ。
それより「英語で学ぶ経済学」とか学んだほうが使えると思う。
共通の話題がなければ 人は話などできんよ。
なるほど…
今まだ実感がないようだから、なかなか身に入っていかないし、本当のやる気が出ていない状態かもしれないです。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
受験/学校の英語を上達と言う事であれば学習塾ですねやはり
そうじゃ無くてコミュニケーションとしての会話・聞き取り英語力と言う事であれば今はオンラインを使ったお手軽な学習サイトがいろいろあります
自習タイプのモノもありますし
フィリピンなどに在住する英語話者とネットで繋いでマンツーマンで会話練習などもあります
米国本土ではないので、時差も少ないですしなんと言ってもコストが安上がりです
ありがとうございます!
フィリピン在住の方と繋がってマンツーマン会話練習ができるオンラインサイトについて、詳しく教えて貰えませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ日本の英語は文法重視なのでしょうか?
英語
-
英語が出来ません。 読めないし書けない、何言ってるか分からない。 そういう人は何から勉強をすればいい
英語
-
英語がわかりません。
英語
-
4
中2です。 なぜ日本の英語教育はこうなっているのですか? 僕は親の都合でヨーロッパ(国名は伏せます)
英語
-
5
American?
英語
-
6
英語教育 小中はスピーキングとヒヤリング高校から読み書きさせた方が効率的だと思いませんか?
英語
-
7
え、どうして? 何で?をWhy is thatじゃ通じないですか?
英語
-
8
英語です
英語
-
9
手紙を英語でどう書きますか?
英語
-
10
比較級の副詞の問題について
英語
-
11
「筑前煮」を英語にするとSimmered vegetablesで合っていますか?
英語
-
12
サインの筆記体の解読をお願いしたいです。
英語
-
13
アメリカのある事件について アメリカで夫に毒を飲ませ命を奪った科学者の女がいました。 女は逮捕され、
英語
-
14
「形で覚える英単語」は、何故、削除されましたか?
英語
-
15
英語の発音記号って単語じゃないと調べても出ないですかね?結構繋がるじゃないですか、isとかはそういう
英語
-
16
英語センスについて 現在(帰国子女でない)中学3年で、塾などで英語は高2範囲までは終わっています。
英語
-
17
「Can you speak English?」と「Do you speak English ?」と
英語
-
18
英語で「やることをやれた」はI was able to do things to do.で合ってます
英語
-
19
中学英語で「~しなければなりません」を使う場合について
英語
-
20
一般動詞のhave"の省略の可否について"
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
50歳の親父が英会話を始める良...
-
5
意味のわからない英語でも、耳...
-
6
「トリッキー」とは?
-
7
reconnaissanceを「ルコネッサ...
-
8
看護学校受験 英語勉強法
-
9
英語をはなせるようになるには...
-
10
イギリス英語を聞き続けたらア...
-
11
効率のいい英語の勉強の仕方教...
-
12
かれこれ70年近く英語教育は行...
-
13
エステティシャンって英語でな...
-
14
英会話イーオンに通い始めました
-
15
駅前留学?
-
16
独学での英語の勉強法を教えて...
-
17
スペイン語と英語を同時に学ぶ...
-
18
英語学校、サイマルとインター...
-
19
TOEIC850点はNative speakerレ...
-
20
英語を話せるようになるには200...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter