No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単語の意味だけから言うとネガティブに捉えられる可能性が無いとは言えません。
しかし実際上は、「ありきたりではない価値のある」という意味で使われるのが普通ですから、その懸念は不要でしょう。「異色のコラボ」と聞いて期待する人はいても、ネガティブに捉える人は基本的にいないはず。
No.1
- 回答日時:
「異色」は「普通と違って目立つ」ということだから, この言葉自体はニュートラルだね. もちろん「ネガティブに捉える」ことも不可能じゃないと思うよ.
「そういう時に使う言葉かどうか」はさておき.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
「象は鼻が長い亅の主語は?
日本語
-
号泣(ガウキフ)
日本語
-
日本語の、国文法(口語文法)を、もう1度、勉強しなおしたい。
日本語
-
4
付属語、自立語という誤り 3
日本語
-
5
日本の識字率が世界トップクラスだというのは本当ですか? https://www.google.com
日本語
-
6
日本語の文章について
日本語
-
7
辛い(からい) と 辛い(つらい) は 何故同じ字なのでしょうか?
日本語
-
8
漢文の、「ヲニト会ったらそこヨリ返れ」とはどういうことですか??教えてください
日本語
-
9
昔は仮定と言ったら未然形+ばでしたよね。 いまでは、古文文法でいう已然形+ば、いまでは 仮定形+ばを
日本語
-
10
『 ○月○日付の新聞の投書を読みましたが、狐狩りと魚釣りの対比には納得がいきません。釣れた魚の殆どが
日本語
-
11
『象は鼻が長い』再考
日本語
-
12
この写真の漢字分かる方いませんか?
日本語
-
13
一日中はなぜ”いちにちぢゅう”ではないのでしょう?
日本語
-
14
なぜ日本語にはハズバンド(夫)に代わる言葉がないのでしょうか。 相手の配偶者を ご主人さま などと呼
日本語
-
15
粗放な疑問ですけど、何故ネットでは正しい日本語を使わない人が多いのですか? 例)www。(笑)。(爆
日本語
-
16
snsを通して自分の知らないことをたくさん知ることが出来る。 この文章をもっと小論文で使えるようなカ
日本語
-
17
日本語は古くて時代遅れの言語だと思うのは私だけでしょうか?
日本語
-
18
五十嵐さんって読めない人は少ないですよね? 由来はアイヌだったのは意外や。 書く機会がガンガン減って
日本語
-
19
<代名詞><指示詞>という誤り
日本語
-
20
カタカナ部署名が恥ずかしい件
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
I'm yours = I'm your boyfri...
-
5
last afternoon
-
6
「お肉がジューシー」って外国...
-
7
SとMの意味
-
8
今度って、いつですか?
-
9
"retard"はどのくらい強い意味...
-
10
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
11
irradiationとradiationの違い...
-
12
shake your bootyとは?
-
13
thanks for と thank toの違い
-
14
「英語」では、「プロジェクト...
-
15
白人を差別する用語。
-
16
all my best wishes for you.の...
-
17
英語で「体育会系」を説明する
-
18
翻訳お願い致します。
-
19
Yay?
-
20
instant karma
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter