プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学生にもなって税金知らんのはまずい。
義務教育で親がどんだけ自分のためにお金捨てているのか把握させるべきだ。

A 回答 (6件)

税金のことを深く学ぼうと思えば、義務教育だと時間的に無理かと・・・



確定申告とかになると毎年改定されるような税金のものなんて、税理士とかでない限り対応ができないとか困難なもの。あれを教師に対応ってなると難しい。
専門知識が必用になるものですからね・・・

税金ってお金をとり、このようなことに使われているんですよ~ってさらーっと流す程度でよいかと・・・
簡単なことなら、義務教育のときに聞いた記憶はある。

親だけでなく、周りの大人がみんなの子供のためにお金を出しているってのが正しいかと・・・
親が自らの子にお金をかけるのは、当たり前!と思われることがあるから、親だけでなく、周りの大人が、子供のためにお金を出しているんだ!ってことが重要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>税金のことを深く学ぼうと思えば、義務教育だと時間的に無理かと・・・
正直な話経済も義務教育に入れるべき

日本史を高校・大学からにすればよい
戦国時代なんか現代にほとんど必要ないんだ知りたい奴だけ学べばよい

理由「中卒だと税金も経済もすらないのに武将の名前だけ知ってても意味がない」

お礼日時:2021/12/16 16:25

そのとおりです。

拍手一億回!!!
私は義務教育でカルキュラムに入れるべき派です。
中卒高卒で勤労に着く者が「所得税って給与から勝手に引かれてる」という認識しかもてないのではよくない。
大学生って学問の最高府にいるのだから、親がどれほどの税金を払わされてるのかぐらい理解してくれないとまずい。
ちゃんと租税教育することで、親のありがたみもわかる。
そして「私大学卒です。確定申告書ぐらい書けます」と言わしめろ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>そして「私大学卒です。確定申告書ぐらい書けます」と言わしめろ。
大卒でも知らねえんだよwww

お礼日時:2021/12/16 16:25

私もそう思います。

マネーリテラシー教育は必要です。

税金、保険、年金、法律などは、邪馬台国女王卑弥呼よりずっとずっと大事ですよね。
    • good
    • 0

必要なことは、自分で学ぶのです。



学校は、教養を教える場です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>学校は、教養を教える場です。
経済学は教養にすべきなんだよ

戦国時代なんて大学で学べばよかろうが?

お礼日時:2021/12/14 18:08

そうなんですが、その親が税金を知らなさすぎます。


また、分かりにくく作る官僚の失策も問題です。
知らしめずして統べる。ですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

義務境域で応仁の乱なんか教えても意味がねえんだ

お礼日時:2021/12/14 11:08

なんだってー!大学生になっても税金のことを知らない方が居られるのですかっ。

それはまずいですよね。ってか余程の世間知らずちゃんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!