
頭がいい人ほど人間嫌い説
私の大学の優秀な友人たちは、口を揃えて人間が嫌いだと言います。自分たちも人間ですけど、嫌いな気持ちが私も分かる気がします。
皆性格もいいし、仲良しです。
しかし、人間全体を見渡すと問題ばっかりで、今までも沢山酷いことをしてきたし、これからも続くかもしれません。
善良な人々もいますが、彼らも苦しめられることはあるだろうし、嫌なことをする側の人間も何かあったから悪い方向に堕ちた可能性も。
もう、面倒です。人間がいる限り、真の平和は訪れないと思います。まぁ、人間だからこんなこと考えられるんですけど…。
因みに、私は毎日楽しく過ごしていますし、人間嫌いと言いながら彼ら彼女らとは仲良くしてもらっています。
あんな人間的にできた、良い友人たちが、人間が嫌いと言わせてしまうような世の中、どうにかしたいです。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
現代社会の深層にある、深刻な問題の提示だと思います。
悪いことをする人間は昔からいます。昔に比べるとその悪さが小粒で広範囲にわたってきたのではないかと思えるので、私にはどっちもどっちと感じられます。
昔は(30年前以前くらい)、悪いことをする人を見ても、自分を善人の方へ持ってゆこうとはあまりしなかったと思う。
しかし、現代では悪人を見ると、殊更に自分を善人にしようとし、明らかなそして強固な壁を作る。これが、現代版勧善懲悪かと思えます。
昔の勧善懲悪は「権威」があった。水戸黄門とか遠山の金さんとか。現代ではその権威が崩れているからこうなるのかなとも思います。
しかし、これをやると、身近な人間をも悪人にして壁の向こうに追いやることになりかねない。また、これをやって平然としているのは、「どうにかしよう」という気持ちがないからでしょう。
あなたのように、どうにかしたいという気持ちがあるということは、立派なことだと思います。
No.11
- 回答日時:
頭がいい人ほど人間嫌い説
↑
頭の良いひとは、理想が高く
遠くまで見通していますからね。
現実の人間とのギャップが嫌に
なるんでしょう。
もう、面倒です。人間がいる限り、真の平和は訪れないと思います。
↑
昔と比べれば、戦争は減っています。
ウェルビーイング」(well-being)という言葉があります。
身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念で、
「幸福」と翻訳されることも多い言葉です。
人間のウェルビーイングは、歴史的に見れば向上しています。
たとえば健康的に長生きする人は世界中で増えているし
食糧事情も技術の発展で改善し、人口の増加を支えてきました。
「ほとんどの人は、世の中は悪化していると信じ込んでいますが、
データは逆のことを指し示しています。
メディアから受ける印象とは逆なんです。
突発的に起きるテロ攻撃、戦争といった目を覆うような惨事は、
多くの耳目を集めますが、
人類にとって良いことは10年、20年の単位でみれば大きな
変化が見えても、徐々にしか進まないので、
メディアに取り上げられにくいのです。
毎日のように13万7000人が極貧から脱出していますが、
新聞がトップで報じることはありえません。
過去25年間でみると、実に10億人以上もの人たちが
極貧状態から救われています。
No.10
- 回答日時:
IQの高い人は、孤独な状況に強いというのは、心理学者さんがおっしゃっています。
状況を客観視できるからだそうです。孤独な状況の中、社会に妥協して生きてゆくうちに、人間の中にあるいやな部分に絶望してきたからじゃないですか。ただ、絶望の中に、希望を見つけ出して生きてゆくのが、成長のしどころです。
善良な人間が幸せになる世界は、おとぎ話なのに気が付いてしまった。馬鹿になるしかないです。
No.9
- 回答日時:
「人間が嫌いだ」と言ってる時点で「人間的にできた」人には到底思えませんが。

No.8
- 回答日時:
そりゃ一番害になる存在は人間ですからね
一番お世話になるのも人間ですが
逆も人間です。
ゴキブリよりはるかに害でしょ。
人間だけでみても
日本に住んでいる人の大半は、一番お世話になる人種も日本人ですが、
一番害をうける存在も日本人というのと同じです。
その頭のよい生物学者達も論文で
人間は2-6-2と言われています。
2割は自分にとり仲良しな人、自分にとり有益な人
6割の人間はいてもいなくてもどうでもいい存在
いてもメリットもないけど、いたから害になるわけでもない
残りの2割が有害無益な存在だそうですから。
No.7
- 回答日時:
好き嫌いは 仕方のないこと。
好きでも嫌いでも 愛すればよいのでは?
大嫌いとどうしても同席するような事態になったなら そいつの意志と心の自由だけは とうとび侵さないなら よいのでは?
★ 世の中
☆ の所為にするのは もってのほか。
No.6
- 回答日時:
>>頭がいい人ほど人間嫌い説
IQが高いから、少数派なのです。
少数派すなわち、価値観が合う人がいないから、嫌になるのです。
世の中の善、悪の問題ではない様な気はします。
>>人間嫌いと言いながら彼ら彼女らとは仲良くしてもらっています。
頭が良い人は、色んな価値観を理解、視野が広いから、たくさんの人に合わせられるのです。
でも、合わせられるけど、頭が普通な人は頭が良い人の価値観に合わせられないので、損した気分になるのです。
No.4
- 回答日時:
要するに、頭の良い人たちは回りの人間を見下しているって話ですね。
そんな人たちは人間的に出来た者とは言いません。見下し根性を叩き直したらいいでしょう。
いいえ、決して見下すような人たちじゃありません。色々な挫折経験を積んで今のようになっています。
心は大学生じゃないんだと思います。
遊びとバイト9割で学生としては優秀と言えない友人にも、自分にはない良いところがあって素敵だと認めていました。具体的にです。
あと、読書量も凄く、1人は片道3時間通学中で2冊読んでしまうほど。遊びに行ったときは、ご両親も良い方でした。
そんな人が人間を嫌いと言っていて、50年後にはどう考えが変わるだろう?と、そんな先まで考えていて凄かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
正直、生まれて関わってきた人間全員嫌いです。いじめてきた奴はもちろん、友人、教師、親族に至るまで何か
その他(悩み相談・人生相談)
-
どんどん人が嫌いになっていく
自律神経失調症
-
世の中の人間全てが嫌いです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
新大学一年生です。嫌いな人と大学の学部まで一緒なことが判明しました。 学部まで一緒だと嫌でも顔を合わ
学校
-
5
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
6
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
7
大学での友達を「性格悪いな」と思うことが多々あります。この場合、自分が性格悪いから類は友を呼ぶ状態に
友達・仲間
-
8
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
9
本当に頭の良い人は、自分の内面を容易にはさらけださない??
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
11
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
12
精神的に辛いです。涙も出てくるし、とにかく辛いです。 今大学1年なのですが勉強が凄く大変な所に入って
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも
友達・仲間
-
14
抱くと情って移りますか?
風俗
-
15
いじめられても平気な人
その他(教育・科学・学問)
-
16
大学の教授の苦情はどこへ言うべき?
大学・短大
-
17
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
18
非常にマイペースで周囲や他人に興味関心のない男性を好きになりました
片思い・告白
-
19
激しいHをする理由
不感症・ED
-
20
容姿が良いと近づきにくいし、話しかけづらいんですか?
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
重度認知症者、重度知的障害者...
-
5
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
-
6
AIは、いらないと思います。大...
-
7
「ホモ・レリギオス/宗教的動...
-
8
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
9
皆さんは、隠したい過去があり...
-
10
科学技術の進歩は必ずしも人間...
-
11
人間の定義とは?
-
12
日本って偉い人に迎合し過ぎて...
-
13
ゴブリンとホブゴブリンの違い...
-
14
人間の品格を上げるには
-
15
住所と名前から携帯電話番号っ...
-
16
酒飲みにろくな人間がいないの...
-
17
自分を助かるために、他人の命...
-
18
素手人間が勝てる野生動物の限...
-
19
ルネサンスとヒューマニズムの...
-
20
社会主義等の左翼思想には自分...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter