
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とにかくどれだけ海外競争に打ち勝てるバッテリーを技術で作り出せるかによります。
いかに短時間で充電できるか、いかに電欠になるのを防ぐか、より高性能な電池が開発できるか、そしてもし交換できるとしたらどれだけ安い費用で交換できるかなどです。つまり今までの自動車生産で培ったノウハウとはまったく違う技術が必要なので、ただトヨタだ、日産だというブランドネームだけでは、EVの競争に勝てません。ある意味日本の自動車産業が一丸となって戦わないと先行している中国やヨーロッパのEV車には追い付けません。今日産ですらEV車の世界ランキングでは14位。トヨタは16位です。二つ合わせた販売台数は1位のステラの4分の1なのです。2030年なんて言っているとどんどん他に追い越されます。もう今すぐドラスティックにEVシフトしてもいいくらいだと思っています。
No.6
- 回答日時:
全世界で350万台というのは大きな数字ですが、トヨタはグループ全体で1000万台以上を販売しているので、350万台でもおよそ1/3です。
ただし、自動車業界としては大きな話で、現在テスラですら年間100万台程度の販売台数なので、その3倍以上の台数ということです。
トヨタがEVを本格的に販売するとなれば全体のEVの台数も急激に増加するでしょうから、それに応じてインフラも整うでしょう。
インフラが整えば更にEVは増えるでしょうから、日産などにもメリットは大きいのではと思います。
No.5
- 回答日時:
EVはまだちょっと先だな・・・と思っていましたが、テスラのギガプレスという技術を調べると 衝撃でした。
例えば車体のリヤセクションの部品がたった1個になるのです。これまで70個ぐらいの板金プレス品と数百台のプレス金型 溶接治具、ロボット、マテハン、搬送装置で作られていました。 それらは協力工場が生産してメーカに納めていたのです。それがすべて消し飛んでしまう破壊力なのです。既存のメーカーは腰を抜かしたことでしょう。追従出来なければ生き残れないと思います。まさしくイノベーションです。トヨタが本腰入れたところでもう2,3周遅れかもしれませんNo.4
- 回答日時:
車よりも、一番重要なのは充電設備なんだよなぁ。
2030年になっても、いまだガソリンスタンドの方が多いんじゃ
いくらトヨタが頑張っても売れないからね。
今の日産リーフが売れないのも、そのせいだし・・・
No.1
- 回答日時:
2030年には、新車にガソリン車は無くなる見込みです。
テレビにブラウン管がなくなるのと同じです。
レコード屋さんにレコードがなくなりました。
電話も「☎」は無くなりました。
そういうものです。
でも、暫くは、その電気機は、石油・石炭・原子力から作られることになりそうです。根本的には、化石燃料の取扱いが大事になります。
燃料電池(石油から趣旨の身を取り出して酸化エネルギーを採取)の技術開発、普及が待たれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
トヨタが完全にEVに乗り換えたけど笑アイシンってこれからどーなんの笑???
その他(車)
-
マイカーお持ちの方 車は新車でどれ買っても リッター10(都会の場合)ですよね。 一見 SUZUKI
国産車
-
4
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
5
質問です。 車の水温を見ていれば油温は見なくても大丈夫なんでしょうか?そこは、また別ではないんでまし
国産車
-
6
EVは日本で根付くことができるか?
国産車
-
7
軽自動車を新車で買おうと思っているのですがおすすめのありますか? またこのメーカーのはやめておけとか
国産車
-
8
アクア燃費イマイチじゃないですか?特に暖房つける冬
国産車
-
9
蓮舫さんのこの車は?
国産車
-
10
MT車乗りですが質問させていただきます・・・
その他(車)
-
11
国産車の 車幅について
国産車
-
12
彼氏の毒親が1年前、勝手に彼氏名義で彼氏ローンで新車を買っていました。 彼氏の毒親と縁を切ろうとして
国産車
-
13
(トヨタ シエンタ)凍結した坂道をAT車で走行する方法
国産車
-
14
日本では背の高い軽自動車やミニバンが売れてますが、海外でも販売したら売れるんでしょうか?
国産車
-
15
EV乗りは危機感がない?
国産車
-
16
車について 車を買うのですが、希望ナンバーで「777」(ラッキーセブン)、「・888」(ははは)、「
国産車
-
17
レクサスディーラーはクレジットカードで車を購入出来ますか?
国産車
-
18
20年ものの軽自動車は見かけないのに普通車はたまに見掛けます。やはり軽自動車は淡明なんですか?
国産車
-
19
ほとんど同じ内容で、走行距離が6万キロも違うのに値段が一緒っていうのは白い車の方がお得っていう解釈で
国産車
-
20
車の暖房は熱を利用してるから燃費は関係ないと言いますが、風量もマックス、設定温度も一番高くでもホント
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ハブ径
-
5
トヨタとダイハツの関係
-
6
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
7
ダイハツのパーツリストを見たい
-
8
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
9
ラジオの時刻調整について(ダ...
-
10
日産では故障箇所の見積もりだ...
-
11
男が赤色の車に乗る
-
12
ペルー人の名前
-
13
トヨタは親戚割引って何%位ですか
-
14
キューブ☆暖房が効きません(泣)
-
15
トヨタのコストカットを具体的...
-
16
バッテリー警告灯の点灯→消灯
-
17
ダイハツ、ムーヴキャンバスの...
-
18
トヨタは技術力が無いの??
-
19
運転席側の窓が途中から開かない!
-
20
日産モコ USB接続
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter