
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
税金や社会保険料の天引きって、
拒否できるのでしょうか?
↑
出来ません。
(地方税法第 321 条の 4 及び市町村条例)
もらえるお給料は全てもらいたいのに、
なぜ税金やら社会保険料が引かれなければならないのか不満です。
↑
ホント、頭にきますね。
税金って、どうせろくに仕事しない
政治家のお給料なんですよね?
それ以外にも使い道はあるかもしれないけど、、。
↑
役所の公務員の給与とか、消防署、警察署
自衛隊、公共道路、等々に
使われています。
無駄遣いも多く、20兆円になる
という学者もいます。
徴税上の不公平も多く、サラリーマンが
一番損しています。
俗に
クロヨンとかトーゴーサンピン
なんて言われています。
☆
トーゴーサンピン ... クロヨンは、課税される
所得を税務署に捕捉されている割合で、
サラリーマンなど給与所得者の場合は9割。
これに対して自営業者は6割、
農林水産業者は4割程度でしかない状態を
言い表している。
トーゴーサンはこの差がさらに開いた形。
パチンコは家電や車に匹敵する
経済規模を誇っていますが、納めている
税金はそれらの1/10と言われています。
巨大宗教団体の幹部は、豪邸、高級車、愛人と
贅沢三昧していますが、税金はほとんど
納めていません。
課税すれば4兆円になると言われています。
No.5
- 回答日時:
拒否できません。
退職するしかありません。税金がなければ、家に住めないし、道路も歩けません。
会社もなければ、仕事もなく、お金もないです。原始時代になってしまいます。山へ行ってやりでも作って狩りをしましょうか。ナイフはないので、手斧で切りますが。
No.4
- 回答日時:
給与所得の場合は、基本的には特別徴収等を拒否するのは税徴収の事務的な手続き上できません。
かりにあなたは個人が良くても、世の中のほとんどの人が自分で処理することを選択した場合、払い忘れやそもそも踏み倒す人が続出したらその徴収手続きだけで税制度などは崩壊するからです。例外的に主たる収入源がべつにあって、2個目の給与所得の支払いを税務署に普通徴収で別納が認められれば可能ですが、職場にバレたくないとかそんな理由では普通は無理です。
給与ではない、雑所得に該当するようなものならあくまで臨時収入扱いなので普通徴収で別納はできます。
No.2
- 回答日時:
若い頃、そう考えましたが、社会保険は会社半分負担してるし、税金も自分で収めること可能です。
年金、社会保険、税金がデカいです、
80万が手取り50万になります。
財経貯蓄、持株、生保、他沢山ひかれます
No.1
- 回答日時:
会社は法律に従って「社会保険料等の控除」と「所得税の源泉徴収」等を行っているので、それを行わないという事は『コンプライアンス』に反します。
そうなると企業イメージが悪くなるので、質主様が一人株主兼経営者でもない限り、一個人の信条で拒否する事はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
2ヶ月しか住んでないのに市県民税が12万とか来たんだけど、なぜ?
その他(税金)
-
会社員を辞めた年度の主婦の税金について
確定申告
-
医療費控除のため、源泉徴収票をもらいたい
確定申告
-
4
滞納市税の納付書が来てるんですけど 現在妊娠4ヶ月めでつわりも酷かったため 退職して現在全く収入がな
その他(税金)
-
5
年末調整の書類に関して質問です。 20代女、正社員として働いています。 会社から3枚の書類を渡され、
年末調整
-
6
年末調整を拒否された?
年末調整
-
7
源泉徴収票の総支給額についてなんですが、転職して8ヶ月分の記載金額が実際に支給された月給よりも多い金
その他(税金)
-
8
日本は税金や保険料が高すぎるせいで
その他(税金)
-
9
日本の無能な政治
その他(税金)
-
10
源泉徴収で戻ってくる金額がある場合、源泉徴収票のどの欄を見れば分かりますか?
年末調整
-
11
国保は強制徴収にしないのですか?
その他(税金)
-
12
税金を払いたくありません。僕1人くらい払わなくてもなにも変わりませんよね??
その他(税金)
-
13
医療費の確定申告の事ですが医療費が10万超えたら税金が安くなるとか戻ってくるとか言ってますが、仮に民
その他(税金)
-
14
税務署から、扶養控除等の見直しが来ましたが手続きは 何をすれば良いのですか? よろしくお願いいたしま
その他(税金)
-
15
住民税非課税世帯かどうか知りたい
住民税
-
16
生保なんですが、住民税非課税世帯になりますよね?10万円ですよね?またスローで勝負出来るな!
その他(税金)
-
17
年末調整についてお聞きしたいのですが、今の職場を年内で辞めるんですが、20日締めの会社なのですが、源
年末調整
-
18
年末調整の記入用紙を会社からまだ渡されていません? 遅いですか? 遅いとしたらだれが悪いのかもわかり
年末調整
-
19
年末調整の保険料控除申告書について教えてください。 今年から生命保険に入ったので書かねばならないので
年末調整
-
20
【住民税非課税世帯】 家族の 1 人が非課税者で年の途中で転居したら
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
平均年収以外世帯の子供の必要...
-
5
給料が領収書?
-
6
バイトの給料 振込額がおかしい...
-
7
大学4年生のアルバイトの給与...
-
8
自営業妻の得する働き方
-
9
勤労学生控除について、教えて...
-
10
夜の仕事と税金
-
11
ガールズバーで源泉徴収票(支...
-
12
子なし税にってなぜダメなので...
-
13
水商売の収入と扶養
-
14
課税対象額とは
-
15
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
16
10億円を金利0.3%で銀行...
-
17
年収198万で、手取り13万フルタ...
-
18
フルキャストの給料振込みで引...
-
19
夫が個人事業主なのですが、妻...
-
20
添削は雑所得として配偶者控除...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter