
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>実家で親と同居してるのに、単身アパートに住民票を置いて…
ここが法律に触れることは間違いありません。
住民票は生活の拠点となるところに置かねばなりません。
引っ越しした場合、14日以内に届け出ないと最大5万円の過料ということも定められているのです。
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/22010/korona_2. …
>児童手当?一人親手当?を受給してる…
これらの条文まで調べてありませんが、例えば「所得税法」では、住民票が別でも親子 (と孫) が一つ屋根の下に暮らしていれば、「扶養親族」にカウントすることは可能とされています。
言い換えれば、実際に同居している親 (子供から見たら祖父母) にそれなりの所得があるなら、児童手当等の不正受給になります。
少し熱も冷めましたけど、小室圭君の母親が“事実婚”を隠しながら遺族年金を受給していたのではないかという疑いが世間を騒がせていましたね。
同じことで、子供に対する各種行政サービスも、住民票より生活の実態で判断されるのです。
>法律違反の場合、通報先はどこで…
まずは市役所の児童福祉担当部署でしょう。
そこで住民登録に関する疑いも一緒に話しておけば、それはそれで担当部署へ回してくれるでしょう。
No.5
- 回答日時:
それで家を建てちゃった人 居ますからネ。
全く同じだよ。
ずるいよね。
子供の事も炊事洗濯全て親に任せて
アパートは寝る時だけ。
住んでいる実態を残さなきゃいけないから
電気は基本 一番小さくして常につけっぱなし。
ライフラインは基本料金内か少し出るくらい。
子供居るしアパートに帰ってからも何かしら食べたりしてれば
生活の実態は確かにあるからね。
ずるいなぁ~って思ったところで
抜け道に対して知識のある人間にはかなわないって事。
通報したところでこちらが名乗りを上げないといけなくなるし
メンドクサイ事になっても嫌だからさ。
だけど
周りには一生涯言われるよ。
あの人 税金だまし取って家建てたんだよねって。
大体から 調べに行かないお役所仕事の怠慢からなる事だからね。
生活保護者が
今月分使いきっちゃわないと来月くれなくなるからって
温泉行ったり服買ったり飲み屋に通ったり。
働きもせずにプラプラしてて
違反にならない見えない部分でお金を使い果たそうとしている。
それでも行政はちゃ~んと支給してくれるんだから
行政の甘っちょろいシステム
知らなきゃソンソンってところなのかもしれないね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
地デジアンテナについて
一戸建て
-
弁護士を入れたら養育費を払わない夫、怖いです
離婚・親族
-
交通事故に詳しい方!当て逃げに詳しい方! ご回答頂けると幸いです…。 家族から先程聞いた話ですが 家
事故
-
4
交通事故で相手が嘘をついているのですが慰謝料など請求できますでしょうか?
事故
-
5
4年程前に主人が私用にマーチを中古で買いましたが ほとんど乗る事がないので数ヶ月で主人の友人に安く譲
訴訟・裁判
-
6
会社が給料を支払わない時は
労働相談
-
7
改装工事等で会社が休業する場合、会社は従業員に休業手当等を支払う必要はないのですか?
その他(法律)
-
8
強制執行されました
その他(法律)
-
9
公務員時代に、飲酒運転やスピード違反により罰金刑に処され、懲戒処分を受けるべき罪を犯したが、管理職へ
その他(法律)
-
10
同級生が持ち掛けてきた、一万円かしてくれたら2週間後に二万円にして返す約束って無効?
金銭トラブル・債権回収
-
11
金銭貸し借り問題で相談します。 お恥ずかしい話ですが詐欺に引っ掛かりました。 株をやっている人に増や
金銭トラブル・債権回収
-
12
こういう懐中電灯は職質されたらアウトですか?
その他(法律)
-
13
未成年の契約について
その他(法律)
-
14
法律に詳しい方にお願い致します。急ぐ 私物置き場の食べ物がなくなってる時が結構あります。 明らかに誰
その他(法律)
-
15
家に届いた手紙
その他(法律)
-
16
車停止中に、子供がぶつかってきました。 先程住宅地の歩道もない道路で子供と接触しました。 前方から子
事故
-
17
保険会社の闇。どう思いますか? 先程検察庁へ行ってきて、驚愕の事実に衝撃を受けています。一昨年自転車
事故
-
18
社長が捕まってしまった場合働いていた社員はどうなりますか?
その他(法律)
-
19
そもそも役所の奴が間違えた振り込んだ金を返金する必要性ってあるの?
その他(法律)
-
20
契約不適合責任について
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
1ヶ月は何日ですか?
-
5
母親による知的障害者への性的行為
-
6
会社に来ず、連絡がつかない。...
-
7
契約書の中の文言で、「次の各...
-
8
現金を拾った場合、いくら以下...
-
9
通帳を調べるの?
-
10
仮釈放の際の遵守事項について...
-
11
12歳ぐらいの頃の女友達の水着...
-
12
カルト規制について。 フランス...
-
13
国会議員の副業
-
14
税法で7年の保管が定められて...
-
15
隣家の目隠し塀について、拒絶...
-
16
以内とは
-
17
コインパーキングから7万円請...
-
18
当て逃げで検察から呼び出され...
-
19
部外者が大学の構内に入っても...
-
20
週6日勤務は労働基準法違反なの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter