
Med Help's latest software has already gained popularity among medical professionals by helping diagnose diseases -------
(A) accuracy (B) more accurate (C) more accurately (D) accurate
答えはCで動詞diagnoseにかかっているので、副詞のCとのことなのですが、 動詞diagnoseなら主語はどれなるのか?この位置に動詞がおけるものなのかわかりませんでした。
どのように考えるのがよいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の個所は:
[helping <them> diagnose diseases more accurately] です。
them は誰のこと? medical professionals です。
diagnose の主語は? この文章では同じ主語(意味上の主語)になり重複するので、them としています。
help の主語は? software です。
No.4
- 回答日時:
>helpingは動名詞ということで
そうですね。
By+動名詞は少し口語的かもしれませんがまあまあ使われる表現です。
>(software) helps (them) (to) diagnose disease
そういうことになります。
Med Help's latest software がhelpingの実質上の主語でお書きになっているthem は medical professionals。helpのあとの動詞はto不定詞か動詞原形。ご指摘のとおりです。
No.1
- 回答日時:
Help (目的語) 動詞の原形 の表現がよく使われます。
例えばI helped him paint the wall.
私は彼が壁を(ペンキで)塗るのを手伝った。
お示しの文ではHelpingのあとの目的語は省略されていますが、目的語なしでも文として成り立ちます。
一度学習者向けの辞書を引くと良いでしょう。こちらでも確認できます。
https://ejje.weblio.jp/content/help
新英和中辞典
Aの1dとe
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
提示文の誤りについて
英語
-
なぜ日本の英語は文法重視なのでしょうか?
英語
-
noodle" も "noodles" も麺の事なのに、"s" を付ける事で何の違いが有りますか?"
英語
-
4
ネイティブのbe going to"の感覚について"
英語
-
5
英語について教えてください。 ネイティブアメリカの彼のお母さんが私にメッセージをくれました。新しい職
英語
-
6
Listen your way と listen on your way はどう違いますか?
英語
-
7
提示文のcould"が与えるニュアンスについて"
英語
-
8
A's"のアポストロフィの意味について"
英語
-
9
She arrived at the party dressed to kill. という英文があり
英語
-
10
that will be it."の"will"の意味について"
英語
-
11
英語です
英語
-
12
提示した平叙文が依頼分になる理由について
英語
-
13
英文です。 どうしてこれはaが付くんですか?
英語
-
14
関係副詞
英語
-
15
I was sleeping. と I was asleep. の違いは何ですか? 同じ意味として使
英語
-
16
英語の歴史
英語
-
17
自動詞と句動詞の違いについて教えてください。
英語
-
18
提示文の「to不定詞」の用法について
英語
-
19
例えば、「left open」は「開けっぱなし」と訳しますが、この【left】はどう言う意味ですか?
英語
-
20
American?
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ガブッは英語でどう表現しますか?
-
5
To play と Playing の使い...
-
6
will be の後
-
7
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
8
describe + that節は文法的に可...
-
9
that節を取らないsuggestの使い方
-
10
thinkの あとに・・・
-
11
to be 形容詞と形容詞の違いが...
-
12
英語の動詞 ski の 三人称単...
-
13
英語の問題が分からないので教...
-
14
動詞の後の構成が良く分かりま...
-
15
keepについて
-
16
I'veとI haveの違いってなんで...
-
17
be動詞の命令文の否定形
-
18
The sun rise ( in ) the east....
-
19
introduce はなぜSVOOにならな...
-
20
see off my friend と see my f...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
解答いただきありがとうございます。
再度、ご質問させてください。
helpingは動名詞ということであっていますでしょうか?
そして、述語動詞のように以下のように置き換えられるということでしょうか?
helping diagnose diseases
↓
(software) helps (to) diagnose disease
解答いただきありがとうございます。
再度、ご質問させてください。
helpingは動名詞ということであっていますでしょうか?
そして、述語動詞のように以下のように置き換えられるということでしょうか?
helping diagnose diseases
↓
(software) helps (them) (to) diagnose disease