
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<基本料金以外の工夫>
通話はほとんどしません。
webは外出先でほとんどしません。
会社、自宅ではWiFiを使います。
スマホ本体は通販で買ってます。
<基本料、web料金の工夫>
SIMフリーの通信会社を使ってます。
データ使用料は最低を設定しています。
月に1000円しません。
No.11
- 回答日時:
これはauに限った事ではないでしょうが、私は「wifi接続を使わないパケットを一切使わない」です。
そんな事をしたらケータイを持っている意味が無いよ、そんな事できるわけない、という方が多いでしょう。
私の場合は家に帰れば高速の光ネット回線+高性能パソコン+wifiがあるので、何も外で色々やる必要がないし、又外でもwifiが使える環境は多いので不自由していないというのが現状です。
私のような変な人も、世の中にはいますよ。
では。
No.10
- 回答日時:
工夫というほどでもないのですが
主人は車通勤なのでとにかく触らないです
普段も陸の孤島に住んでいるので移動は車でナビ使用しているので、スマホでマップなどのアプリなども利用している気配ないです
車ですが、音楽はUSBメモリ(差しっぱなし)に音楽入れてナビで聴いています
カーナビで操作できるのでラクだそうです
スマホやその他の端末をBluetooth接続して音楽を聴くと音楽を変えるばあいなどその端末で操作する必要があり、違反の対象になりあまり好ましくないです
ナビについてですが、寒いときにスマホのバッテリーが急激に減る、夏の暑いときに置き場所に困るなどでナビをつけないという選択肢が主人には無いとのことでした
ちなみに私は、傍目にはスマホ使っているように見えますが、本を家のWi-Fiでダウンロードしておいたり、音楽もハイレゾ音源で購入しているので家でダウンロードしたり、podcastで英語のニュースをダウンロードしておいたりと、データ通信するようなことをしていません
買い物に行くときも予め欲しい商品はリーディングリストに保存しておくなとしています
使用頻度の低いものや、外出先で害がないものはバックグラウンド制限かけてます
No.9
- 回答日時:
1GB以下のプランを使い、1GB未満のデータ量にする。
NTTドコモなら、2178円~ですから。
KDDI・沖縄セルラーなら、3GBで1628円でありますけどもね。
楽天モバイルなら、1GB 0円です。
だから、そんな意味では、特に何もしていない・・・
NTTComは、500MB 550円、1GB 550円~770円である。
だから、NTTドコモとNTTComの2台持ちにしていますけどもね。
No.8
- 回答日時:
私が行っている低コスト運用は
「スマホを使わない」ですね
音声通話が必要なら「ガラホ」で十分です
情報端末としてスマホは小さく非力なので
「タブレット」をデータ通信専用契約で運用してます
No.7
- 回答日時:
回線速度も速くて安いのとなると、ahamo, LINEMO, povo, UQモバイル, Y'mobileのどれかです。
それと自宅ではWi-Fiを利用することですね。No.6
- 回答日時:
私はdocomoで最高1Gの設定にしています。
ですからネットの閲覧ならコンビニの前や駅などのwifiですましていますね。
リアルタイムでネットにつながなければならないことってそんなにありません。
おかげで月の妻の分もあわせて6000円程度です。
No.5
- 回答日時:
私は、auからpovoにしましたヨ('ω')
機種はiPhoneです。
今はメアド以外にLINEが普及しているので、キャリアメールがなくても問題ありません。
故障保障がついていないから、移行したくなかったんですが・・・
Auからpovoにすれば、アップルの故障保障が引き継がれます。
ですが外すと、二度とつけれません。
また、simカードが引き続き使えるのでネットですぐに移行出来ちゃいます。
とっても簡単でした◎
二千円ぐらい違います。(ピタットプラン~7GBぐらい→20GBのプラン)
ただ、通話代が高いみたいなのでそこは注意です。
No.4
- 回答日時:
昨日、auから、UQにしました。
実店舗でも、入れるのが、UQの売りだけど、行ってみたら、安い客には、売る気ゼロでしたので、ネットから、機種変込みで、申し込みました。auからだと、機種変扱いで、割引は、期待出来ません。3ギガ1620円のはずだけど???No.3
- 回答日時:
こんにちは。
格安SIMにすれば、2000円を切るかと思います。
自宅にWifiがあって、外でのでは動画などの容量を沢山消費するものを
余り見ないなら、月:3Gとかでも充分かと。
電話も、それほど多く掛けないので、掛け放題なしの、11円/30秒で。
11月は通話が多かったので、1700円超えでしたら、普段は1000円を切る
事もありますね。 それほど不満もありませんし、私には充分かと。
https://mobile.nuro.jp/plan/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
paypay対応の端末
au(KDDI)
-
携帯が電源切れるまでどれくらいでしょうか?
au(KDDI)
-
毎月の携帯電話料金は2台で9000円ですが、先月の請求は3話の30000円で驚いてます..内訳には『
SoftBank(ソフトバンク)
-
4
アンドロイドスマホを使っています。Wi-Fiが繋がらない電車や駅では、うまく切り替えができず、頻繁に
Android(アンドロイド)
-
5
auで機種変更する場合、auで今現在販売している端末との機種変更しかできないのでしょうか?
au(KDDI)
-
6
スマホのバッテリーを変えたって聞いたら
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
7
携帯電話のフリーWi-Fiについての質問です。 電話代が1ギガ以内だと安いのでフリーWi-Fiを 利
au(KDDI)
-
8
auです。スマホの請求書を見るとau電話料金?てとこが7000円くらいもしててそんな使った覚えないん
au(KDDI)
-
9
67歳の知人がIphone13にauショップで機種変更して来ました。その際に2年間で2万円で乗っ取ら
au(KDDI)
-
10
auショップで友人がIphone13に機種変更しました。そのときに2年間で保険料2万円の保険とやらに
au(KDDI)
-
11
スマホを何買おうか迷ってる。
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
12
auで電話番号付きで契約しているのですが、もう電話番号をほとんど使わない為データ専用のプランに変更し
au(KDDI)
-
13
この理由は何なんでしょう。
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
14
auから楽天モバイルに乗り換えする場合のメリットとデメリット教えて下さいm(_ _)m
au(KDDI)
-
15
au から povoに変更する事によるデメリットは? スマートバリュー 家族割 等無くなる事以外 3
au(KDDI)
-
16
ガラケーユーザーが、携帯からSIMカードを抜いて、スマホに突っ込んだら、スマホが使えますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
ちょっとした悩み事があります。 携帯のUQに変更しようか悩んでます。 元々auですがcmではauで変
au(KDDI)
-
18
楽天モバイル回線に変更したが
Android(アンドロイド)
-
19
スマホの AQUOS sense6 ってすごく人気があるのでしょうか?
au(KDDI)
-
20
携帯電話の機種変更時の分割について質問です。9月にりそな銀行のJCBカードを申し込んだら審査落ちまし
au(KDDI)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
至急お教えください。高額請求...
-
5
auのガラケーICカードでauスマ...
-
6
AU乗り換え時、どこで購入した...
-
7
auでスマホとiPadの二台持ちに...
-
8
au HTL22のスマホから格安スマ...
-
9
親として、小学生の子供にスマ...
-
10
auのガラケーからスマホに変え...
-
11
au携帯電話からauスマホ白ロム...
-
12
初 スマホ? どれがいいの?
-
13
auのSIMフリーのスマホでW...
-
14
スマホを通話のみで利用する
-
15
Wi-Fi使っていたのに通信量が増...
-
16
携帯会社 変えようと思ってるん...
-
17
携帯の料金改正前に、iPhoneを...
-
18
auガラケーからスマホへの変更...
-
19
昨日ギガ数を見たら 10.34GBで...
-
20
auガラケーを中古のガラケーにS...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter