プロが教えるわが家の防犯対策術!

貯め込まれないと困るところは、ドコなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 「バカ!まともに経済対策してどうすんだよ!税金上げれなくなるだろ!」

      補足日時:2021/12/16 12:33

A 回答 (5件)

戸田市の市長がにっこり笑いながら、「市民の要望が多いので・・」って全額現金の報告してましたが、5万円給付で当選した岡崎市長と同じ。


この時期、銀行預金が増えても、死に金が増えるだけで何も良い事はない。

でも、民度の低い地域では次回選挙で票が集まるから・・・・
    • good
    • 0

貯金は「将来の消費であり、将来の税収」であるので、給付金が貯蓄に回っても経済的には何も問題はありません。


また貯蓄が多い人ほど高額消費が増えますし、付加価値商品の購入が増えますので、貯蓄が増えることは何も問題ないのですね。

例えば、将来のために使わない人がいても、それでも何一つ問題ないのです。そしてその人が将来使わずに相続税で支払ったとしても、床下に隠して原型を失うほどにまで腐らせてしまったとしても、何か問題が起こる訳ではないので、使わない人は使わない人として放置しておけば良いだけです。

将来のために預貯金を増やしておいた方がいい場合も当然ありますので、それで何も問題ありません。人それぞれ事情がありますので。

もし、家計の貯蓄全体の額を政府が本気で減らそうとした場合、大増税を繰り返して国民を貧困化させるしか選択肢がないですね。
市中に資金供給を増やして家計の預貯金が増えることは当然の結果で当たり前のことです。
公共事業を拡大しても、給付金を行っても、軍事研究開発をしても、政府が市中に資金供給を行えば必ず国民の預貯金は巡り巡って増えることになります。「バケツに水を注いてバケツの水量が増えない」なんて120%あり得ないのですね~。
なので国民の貯蓄が増えることは何も問題がないのですね。
    • good
    • 0

クーポンは換金されます。

最終的にどこにお金が集まり貯め込まれるのか考えたら分かりますよね?
内部留保です。
    • good
    • 0

困るのは国民です。



極端な例をあげると一年貯金しか出来ない給付金と一年しか使えない給付金は一年しか使えない給付金の方が経済を回し、利益が生まれ、雇用を支えます。

貯金は効果が薄くメリットが少ないのです。
    • good
    • 1

ご自身の質問に「バカ」とツッコミを入れるとは。

一人漫才の類か何かですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!