プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社会保険を抜けたので、役場にいって年金の手続きをしました。銀行からの引き落としで手続きをして書類も書いたのですが、年金機構から書類が届いて
コンビニなどで払える納付書が入っています。
これは、放置しといてもいいのでしょうか??
それとも手続きが出来ていなかったとかなのでしょうか??

A 回答 (6件)

こんにちは。



ここで質問されても、中々回答が来ないかも知れません。
初回の引き落としに間に合わなく、初回だけ振り込みなのかも。
推測しかできませんので、直接、年金機構へ確認されるのが確実かと。

ここの回答で、もし間違っていたら、後ほど手続きが面倒になるかと。。。
    • good
    • 1

それは、初回分が銀行引き落としが間に合わなかったケースです。

手続きの際説明がなかったなら、役所に聞いて下さい。
    • good
    • 2

いつからの分から口座振替になるか、それが問題です。


口座振替の切り替えに間に合わない場合は、納付書での納付になりますが、間に合っている破棄しても問題ありません。
仮に重複して支払ってしまっても還付してもらえますから、納付書で支払っても問題ありません。
    • good
    • 0

日本年金機構の HP です。



------------------- 引 用-------------------
振替開始月
お申し込みをいただいた翌月以降となります。
振替の開始月については、はがき(国民年金保険料口座振替開始(変更)・振替額通知書)でご連絡します。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenry …
------------------- 終わり-------------------

社保を抜けて国民年金をかける義務が生じたのは何月分からで、市役所で振替の手続きをしたのはいつのことなのですか。

しかも、市役所はただ経由窓口になっているだけで、医薬書が全てを処理するわけではありません。
年金は日本年金機構の仕事で、あなたの書いた書類が年金機構に届いた日の翌月分からしか振替にはなりません。

現金での納付書が届いているのに、放置して良いかという発想は良くないですよ。
    • good
    • 2

タイミングの問題で、既に納期限の日付の過ぎた月分については口座振替になりませんので払う必要がある物もあると思われます。

そういうものではないでしょうか。
 現実的にも、社会保険を抜けた月から国民年金ですが、加入手続き(市町村役場)→年金事務所送付→口座振替金融機関照会→口座振替金融機関回答→年金事務所内口座振替手続き→書類発送(月末口座振替分金融機関送信)などで月をまたぐことはあり得ます。書類をよく読んで判断するか、年金事務所に問い合わせする方が確実です。
 なお、国民健康保険も加入していると思われます。
    • good
    • 0

銀行からの引き落としが始まるまでの未納分は、書類で払込する必要があります。


例えば、年払い(1年分を一括引き落し)を選択すれば、来年4月分から1年分の引き落としが始まるので、今月から来年の3月までの分は書類で払込する必要があるのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!