
A 回答 (30件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
>なぜ日本の会社からは忘年会がなくらならいのでしょうか?
会社が負担するところもあるから。
ただなら飲み食い拒否する理由もない。
反対者が多いのは行きたくもねえ忘年会に金払えるかだろ?
ちがうか?
No.29
- 回答日時:
飲み会で上司のご機嫌をとっておかないと、後で、挨拶に行く必要が出てくるので、お金と時間やら、余計に面倒くさなるからでは?
日頃から、コミュニケーション能力が高い人は必要ありませんけれども。
No.28
- 回答日時:
必要、有意義だと考える人が多いからです。
よそでグダグダ言うことは、「ハッキリと意思表示」とは言いません。
行きたくない83.3%のうち、何パーセントが会社に忘年会の中止を訴えたのですか?あなたはどうですか?
文句は自分の所属している組織に言いましょう。
そうやって世界を変えていくんですよ。
愚痴ってガス抜きで満足なら、実際耐えがたいほどじゃないんでしょう。
Jタウンのアンケートの信憑性はゼロです。言うまでもないけど。
確かな数字は、あなたの会社でアンケートを取りましょう。
それが中止を働きかける強力な材料になりますよ。
あとね、行かなきゃいいんですよ。
このご時世、熱があると言えば免罪符になります。
翌日に「昨日はすみませんでした。ああ、行きたかったなあ。○○さん(上司)と話したかったのに……ほんとに残念です〜!」って言っときゃ済む話。
そんなに嫌なら、それくらいの知恵は回るはず。
No.27
- 回答日時:
まあ、経営者や上司に決定権があるからでしょうね。
行かなければ何らかの不利益が生じればみんなくらざるを得なくなる。でも行かない選択をする人が増えてきているのは確かですね。No.23
- 回答日時:
忘年会に参加する人が多数だから無くならない。
忘年会に参加しない人が少数だから無くならない。
ここの回答見てもわかりますよね。
なんだかんだ言っても、忘年会に「行く」人が圧倒的多数派だからなくなりませんし、会社も開催せざろうえません。
忘年会に限らず、毎年行っている行事をやめるのにはパワーが要りますが、忘年会に行きたい人(偉い人)は、やめる方にパワーを使うことはありません。
ということは、忘年会に行きたくない人が、やめるためにパワーを使わなければならないのです。
行きたくない人が圧倒的多数ならば、忘年会をやめるべきという署名運動をするとか、忘年会廃止の無記名投票など、やめるための活動をやればいいのです。
しかし、影で文句は言うが何もしない。
馬鹿なのは行きたくないという意思表示をしているにもかかわらず何もしない、大多数の従業員です。
No.22
- 回答日時:
上の人間からすれば、社員一同仲良く仕事をしてほしいという思いから忘年会などを開催するのでしょう。
もしくは、上司がチヤホヤされたいから開催するだけとか。
どちらにせよ社員としては行きたいないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
日本人の外国人憎悪
倫理・人権
-
なぜ日本は年下をこき使う?
教育・文化
-
中卒って困りますか? 高校2年の子供が退学して働きたいと言います。(たぶん反抗期もあります) 特に何
学校
-
4
津波にビビり過ぎでしょ?? あつものに懲りてなますを吹くってやつになっちゃってますよね?? ニュージ
その他(ニュース・時事問題)
-
5
日本人が国の汚点を認めないのは・・・・・・
教育・文化
-
6
なんで皆さん年収下げるような政党に投票するのですか?
政治
-
7
親はこう言います、今の時代学歴が低いと稼げない世の中になってるんだよ、学歴が低いと人がやりたがらない
会社・職場
-
8
教えてgooの回答者の1部はどうして回答欄で酷いことを言うんでしょうか?適当に答えたり、適当に答える
教えて!goo
-
9
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
10
コロナのワクチンが安全という人がいますが、 本当に何を根拠にそんなこと言ってるのでしょうか? エビデ
メディア・マスコミ
-
11
知床遊覧船の沈没事故。政府の対応に疑問があります。 海上保安庁が最初に通報を受けたのが午後1時13分
その他(ニュース・時事問題)
-
12
最近教えてgooに増えた嫌な回答者
教えて!goo
-
13
未だに現金で会計してる人って何考えてるんですか?人の迷惑考えてますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
日本人の一人一人の努力でやっとコロナが落ち着いてきました。 国や政府のお陰ではありません。 今後外国
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
15
なぜ日本人はネットでは中傷ばかり?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
心当たりのない通知書が届きました。
その他(お金・保険・資産運用)
-
17
豚汁が好きな食べ物ってのは変な事? 授業の中で、好きな食べ物を言うような機会があった時に、「豚汁」と
食べ物・食材
-
18
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
19
電車の中で怒られた
電車・路線・地下鉄
-
20
日本は最低の国だと思いませんか?? 革命したいと思いませんか??
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日常的なパワハラ、上司に突然...
-
5
体調不良のとき、大人らしく早...
-
6
同期で自分だけ昇進できません...
-
7
シフト表の見方を間違えたため...
-
8
46歳男性、事務職。 30代までは...
-
9
上司に突然思いっきり蹴飛ばさ...
-
10
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
11
会社を月曜日に休むのはいけな...
-
12
領収書の宛先
-
13
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
14
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
15
独り言、ため息、うなり声、咳...
-
16
会社への就業時間外の出入りは...
-
17
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
18
転勤希望は何ヶ月前に言うべき?
-
19
席替え希望
-
20
職場のおじさんが苦手になりつ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter