
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
確かに血税を無駄遣いしてマスクや現金をばら撒いてる様をみれば政治家は無能に見えるでしょう
しかし、政治家は公共の福祉を前提にルール作りと運用を行う必要があるため、上は富裕層から下はナマポまで公平に適用しないといけません
あと業界の繋がりだとか派閥争いもありますので、そういうことも考えないといけないんですよねぇ
私は政治に興味はありませんが、しかし仮に政治家として世の中を回してみたとするならば色々と気付きはあるはずです
いくらマスクの増産を行ってもジャップランドの癌細胞改め転売ヤーが買い占めていきますし、
当面の生活費すら工面できない貧民共の生活を守るためには時間のかかるクーポンより現ナマの方が効率が良いです
所得制限をすると、給付対象でない世帯からの反発も凄いですからね
ま、
私としては、米国経済が成長してくれさえすれば資産は増え続けるのでジャップランドがどうなろうがどうでもいいんですけどね
No.4
- 回答日時:
>日本の借金を1万円ずつ立てると月にまで届く・・
立てることで月まで届くとしても重ねたらどうなのか・・・この例えはあまり意味がありません。
誤解があるようですが、日本の借金ではなく、政府の債務で、現在1200兆円と言われており、平成元年にスタートした消費税ですが、当初は国の債務が300兆程度で消費増税するたびに政府債務は上がり続け、現在では過去最高になっています。
なぜ、日本政府はデフォルトしないのかという疑問が生じますが、政府の債務の受け方に理由があり、およそ半分が日銀が引き受け、その他がGPIF、ゆうちょ銀行、共済、かんぽの5頭のクジラと市中銀行に機関投資家、ファンド等でこれらの投資家は利払いを受ける投資家となります。
すなわち、政府の債務は受け方の投資家にとって財産であり、政府債務が積み上がると投資家資産が積みあがります。
また、これら投資家は国債を主体とした運用商品にて資金運用にて稼いでおり、コロナ禍でありながら日本人の金融資産はバブル期を抜いて過去最高となっています。
日本国債は円建て債で海外通貨建てでは買えないので、日本国内にある金融資産が政府債務の下支えをしている構図があり、デフォルトしないというロジックが形成されます。
マスクの支給は郵政の郵便代金を賄うためだとか・・10万円のバラマキは国債の追加発行で賄い、結果で株式市場に資金を導くためとか・・。
財務省と政府は資金の収支を考えた上での計画で、この結果どのようなことになるかと言えば、株高や富裕層の資産が増えることとなります。
政府は債務超過を理由に増税を目論みますが、それを借金と国民に刷り込み増税への理解を高めますが、実は世界一資金調達が上手く、対外純資産が世界一多い国ですので騙されてはいけません。
No.3
- 回答日時:
貴方は先日の選挙で投票しましたか、投票に行かなかったのなら、それは責任逃れで貴方が悪い。
投票にしたのなら貴方の投票した人が当選しましたか、当選した人が頑張っていますか、その結果が貴方の責任です。
ただボヤいていないで貴方が動いて、政治を変えたら良いでしょう。
悪い悪いというだけでは政治は変わりませんよ、自分が動いて政治を変えてら良いでしょう、私の近くで35歳で市長を遣っている人がいます。
No.2
- 回答日時:
みんなが選んだ自民党がやっていることです
みんなが、選んだ
そもそも「日本の借金」なんて存在しません
私は日本人だが借金などない
政府の、負債ですね
政府の負債は1000兆円
1万円札なら1000億枚
縦に並べると2兆センチメートル
それは200万キロです
月までは40万キロ
「月まで届く」どころではありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
税金を払いたくありません。僕1人くらい払わなくてもなにも変わりませんよね??
その他(税金)
-
将来は総理大臣になって消費税を100%にして自分の給料を1億円にして至福を肥やしたいんですが、国民か
消費税
-
自分で年末調整するのって時間かかりますか? もちろん税務署で。
その他(税金)
-
4
税金や社会保険料の天引き
その他(税金)
-
5
日本を救済する方法を考えました。子供じみた発想とか愚策とか言われるかもしれませんが聞いてくれないでし
その他(税金)
-
6
自営業者が、突然、売り上げが上がってしまって税金が増えることに対する防御策は?
所得税
-
7
マイナンバーカードを作らない人は脱税をしているのでしょうかもしそうだとすれば罰則は何もないのでしょう
その他(税金)
-
8
消費税19%
その他(税金)
-
9
生保なんですが、住民税非課税世帯になりますよね?10万円ですよね?またスローで勝負出来るな!
その他(税金)
-
10
秋篠宮夫妻は、公費で娘2人のティアラを買わせた事をどう感じてますか?
その他(税金)
-
11
そもそもなんで日本に税金払わないといけないの?捨ててるのとかわらないんだけど 住民税だけでいいじゃん
その他(税金)
-
12
株や投資て、年間300万から500万 の所得を得たいと思っているのですが え親が死に土地を相続したの
その他(資産運用・投資)
-
13
相続登記について質問したいんですが、 家族は四人家族で、私以外は全員、亡くなりました。 そして、実家
その他(資産運用・投資)
-
14
【自動車】車検10年目の車は税金が高くなると聞きましたが何が急に高くなるのでしょうか?
自動車税
-
15
自分名義ではなく別れた元かれの名義で固定資産税滞納があり自分が払うことになっていて役場の人間が頭ごな
その他(税金)
-
16
若い時は1000万円て大金と思ってましたが、歳取ると言う程大金じゃないなと思うようになりました。 ち
その他(資産運用・投資)
-
17
交通費が少し高くて従業員自身が損することは
その他(税金)
-
18
株で払った税金を確定申告で還付して、もらいたいが
確定申告
-
19
みなさん、マイナンバーを 作るのですか? 国が 個人の銀行口座を 管理して 金を個人がいくら もって
その他(税金)
-
20
10万円給付金について
減税・節税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
5
借金を繰り返す妹・・・うそつ...
-
6
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
7
1億円で買えるもの、教えて下...
-
8
生活保護受給者の携帯代支払い...
-
9
度重なる夫の嘘と借金に疲れて...
-
10
警備員になるのには、消費者金...
-
11
旦那の借金
-
12
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
13
どうしていいかわからず死んで...
-
14
娘がホストに騙されて大金を取...
-
15
旦那の借金癖。もう疲れました...
-
16
家柄の悪い人の結婚について。 ...
-
17
床屋に行く前には頭を洗わない...
-
18
クレジットカードの分割払いの...
-
19
他人の生年月日を調べる方法は...
-
20
外資 生命保険会社 転職 借金は...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
老人政府達は死ぬまで現状を維持出来れば、死んだ後の事なんてどうでも良いって考えでしょうか?