
無知なので教えてください。
退職後に自らする手続きはなんでしょうか?
退職の話をしたあと、会社側から何か説明があると思っていましたが何もありません。
○○から連絡させますと言われて、退職後の手続きのことと勝手に思っていましたがもしかしたら違う話だったのかもと今気づきました。
次の仕事探しやら引越し先を探してたらあっという間に二週間経っていました。
連絡したい旨を伝えましたがちょうど激務の日に差し掛かってしまい返事がありません。
なのでここで質問させていただきましたがまず自らがやらないといけないことはなんでしょうか?
No.5
- 回答日時:
①退職願の提出(社員→会社の人事担当部署)
このあと、②~⑦にかかわる書類作成、提出などがあります。
②退職発令(雇用契約の終了)(任命権者→退職者)
③健康保険資格喪失証明書の受領(健康保険組合→会社の人事担当部署→退職者)・離職証の受領(ハリーワーク→会社の人事担当部署→退職者)
④退職金の受領・退職所得申告書の提出など
⑤健康保険料・厚生年金保険料の精算
⑥国民健康保険(他の選択肢もある)・国民年金への加入
⑦失業保険の給付手続き
⑧源泉徴収票の受領
などです。
細かいところで、貸与品の返却(社章など)・社宅からの退去などもあろうかと思われます。整理してひとつひとつ片づけましょう。
No.3
- 回答日時:
https://townwork.net/magazine/knowhow/taishoku/t …
学校みたいに待ってたらなんでも情報がもらえる訳ではありませんので…2週間は長過ぎですね。そちらの状況が分かりませんし、こんなところで一通り伝えるよりもとりあえず、速やかにハローワーク行って聞いてみてはいかがでしょうか。相談に乗ってくれるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
最高裁判所は1995年、外国人の地方参政権について、国民主権原理を根拠に選挙権を付与する措置を講ずる
憲法・法令通則
-
不思議でしょうがないのですが
その他(悩み相談・人生相談)
-
実際、小さな犯罪って捕まらないんですかね。 周りの人に小さな犯罪をしてる人がいると、 捕まっちまえー
事件・犯罪
-
4
坂上忍と木下ふみこはどちらが極悪ですか?
事故
-
5
朝日訴訟について
訴訟・裁判
-
6
以下のことはハラスメントに該当しますか? 職場の方からモラハラ(パワハラ?)を受けている気がしますが
会社・職場
-
7
質問です。 キャバ嬢なんですがお客さんと付き合うのはアリだと思いますか? お客さんなので店には来て欲
その他(恋愛相談)
-
8
石川県の北國銀行で口座開設しようと思っているのですが、県外の人でもできますよね。
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
結局は安倍晋三が一番マシだったんだね? 岸田って自分で何も決断できないし、こんなのが首相してていいの
政治
-
10
森友学園問題の訴訟終結について
政治
-
11
堀木訴訟について(「朝日訴訟について」と一緒に書きそびれてしまいました。)
訴訟・裁判
-
12
リニアの静岡工区っていつになったら工事スタートできるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
13
24歳の社会人の女で「投資を考えた事ある、お金に働いて貰わないといけない時代と思ってる」て発言は正し
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
14
久慈暁子アナ 退社
アナウンサー
-
15
問題2はCは登記名義分であるのになぜ不正解なのかわかりません教えてください 問題2A所有の甲土地上に
宅地建物取引主任者(宅建)
-
16
刑法急迫不正の侵害 現在の危難
憲法・法令通則
-
17
簡易裁判について
その他(家事・生活情報)
-
18
この問題がなぜ間違っているのかわかりません 教えていただきたいです 占有権は占有者が占有物の所持を失
その他(法律)
-
19
日本海側に住んでる人って頭大丈夫ですか?雪とか怖くないの?
その他(災害)
-
20
日本国憲法の人権規定について詳しく教えてください
憲法・法令通則
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
退職後、一週間で次の会社に再...
-
5
退職後に入籍するのですが、入...
-
6
6月末に退職します。私物について
-
7
今月末で退職します。 有給がな...
-
8
退職をひかえて現在、有給消化...
-
9
契約社員を契約満了前にやめること
-
10
退職届を出した後の2週間は無断...
-
11
試用期間での退職
-
12
退職を受け付けない会社
-
13
休職中に内定をもらった者です...
-
14
月途中で、退職し翌月から再就...
-
15
提出した雇用保険証・年金手帳...
-
16
社風が合わないと感じる
-
17
1ヶ月で退職した経験がありま...
-
18
履歴書に於いて、体力不足や、...
-
19
正社員で務めてるのですが、会...
-
20
企業の退職餞別金とは・・・?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter