

今日友達が闇金業者に5万円の借用を申し込みました。でもお金が不要になったので、取り消したいそうです。電話で申し込んで契約書などはないそうです。お金は来週振り込まれると聞きました。
私は消費者金融は全然知らないのでどなたかに教えて頂きたいです。
そもそも契約書がないのだから「契約成立」はしてないのではないですか?
それなら取り消しができると思うのですが、違うのでしょうか。
友達は取り消しやキャンセルは不可と言っていますが、お金が動いていないのですから、止めることはできるのではないでしょうか。
「5万円借りると最終的には7万円返さなくてはならない」そうで、金利の高さにビックリしました。
闇金には法律が通じないのですか?それならなぜそういう業者って許されているのでしょうか?
素人ですみませんが、どなたか教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、誤解されているようですが、契約は、書面によるもののほか、口頭でも成立します。
現実には、例えば、不動産の売買契約や金銭の貸し借り等、特に重要な契約については後々のトラブルを避けるために書面で契約書を作成しておくということが行われています。
例えば、スーパーや100円ショップで商品を買って、代金(お金)を支払うということも、りっぱな「契約」です。この場合、「売買契約」ということになりますが、この場合、いちいち契約書なんて取り交わさないでしょ。
しかしながら、闇金は、貸金業法で求められた監督官庁(金融庁又は都道府県)への業者としての登録を行っておらず、また、膨大な高金利を得ることで利息制限法や出資法に違反していることから、当該契約は無効になるとも言えます。
なお、闇金については、その行為が別に法律で許されているわけではなく、だから「闇金」と言われているのですよ。
まあ、何かあった場合には、すぐに警察にご相談されることをお勧めいたします。
闇金には、反社会的勢力(暴力団等)が関係していることも多く、警察も対応してくれるはずです。
※誤解している方も多いようですが、通常、警察は「民事不介入」ということで、個人間の金銭の貸し借りには関与しませんが、闇金だけは別なのです。
No.4
- 回答日時:
そもそも
あなたの考えがおかしい。
法的というなら
最初からそっから借りればいいこと。
借りれないからヤミに行ったわけで
いまさら文句いうのもへんな話ですよ。ww
連絡してみて
OKならそれでいいし
だめなら早急に返還することですね。
No.3
- 回答日時:
このまま放置すれば闇金はお金を振り込み、法外な元利金を請求してきますので、先ず警察に相談してください。
そのうえで、「警察に相談したら‥‥ということでしたので、振り込まないでください」と言ってください。最高裁の判例では闇金から借りた金は利息だけでなく元金も返済不要であるとなっています。もしお金が既に振り込まれていたなら、理屈上は一切返さないで良いことになりますが、振り込まれた金だけ即刻返せばよいでしょう。
法的根拠とは民法第708条で
「 不法な原因のために給付をした者は、その給付したものの返還を請求することができない。ただし、不法な原因が受益者についてのみ存したときは、この限りでない。」
と言う条文です。
「警察がそういったから」といって元金を返せば、いくら闇金でもそれ以上何も言わないでしょう。万が一それで何か言って来たら警察に相談してください。闇金自体が違法行為なので、警察も対処してくれます。
No.2
- 回答日時:
まず言っておきますが、消費者金融と闇金業者は全然違います。
前者は法律の範囲内で営業を許されていますが、後者は法律が通じない、それこそ「闇」の業者です。
電話での口約束でも契約は契約です。
これで業者が金を振り込んでくれば契約成立です。
たとえばコンビニなどでパンを買って代金を払う、これも「売買契約」という契約の一種です。
契約とは日常的に誰もが行っている行為なのです。
金が必要でなくなったのなら、すぐにキャンセルを伝えて貸借契約を取り消してください。
相手は「闇」ですからすんなり受けてくれるかはわかりませんが、まだ契約成立前ですから、何とかなるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
闇金は法律に従ってお金を貸してないので、取り消しは出来ません。
ちゃんと返すほかないですね。そうでないとあなたの個人情報は一生その闇金に利用され続けます。
ヤクザと一緒ですよ、一度関係を持ってしまったら、もう大変です。それが闇金です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
金銭貸し借り問題で相談します。 お恥ずかしい話ですが詐欺に引っ掛かりました。 株をやっている人に増や
金銭トラブル・債権回収
-
同級生が持ち掛けてきた、一万円かしてくれたら2週間後に二万円にして返す約束って無効?
金銭トラブル・債権回収
-
死んだ弟のサラ金の借金は?
借金・自己破産・債務整理
-
4
犯人からお金返してもらえる可能性は?
消費者問題・詐欺
-
5
メルペイから「警告」などという威圧的な書類が届きました、たった10万円で本当に裁判をしてきますか?
金銭トラブル・債権回収
-
6
法律事務所から手紙が届いた
金銭トラブル・債権回収
-
7
元彼が会社のETCと勘違いして私のETCを利用していました。 ずっと請求をしているのですが、返済され
金銭トラブル・債権回収
-
8
経済的に苦しくても使ってしまします。 金銭管理ができにくいです。Amazonでパソコンの整備済み製品
金銭トラブル・債権回収
-
9
不要品処分、軽トラで18000円といわれ、来てみたら、6万取られた。なんだかんだ言われ、当時キャンセ
消費者問題・詐欺
-
10
有給休暇を1回も使わずになくなりました。これって問題ないですか?
労働相談
-
11
これって詐欺ですよね? 手数料3000円なんておかしいですよね? わかる方教えてください。
消費者問題・詐欺
-
12
会社でトラブルがありました 制服の弁償を要求されて会社で頼むから現金を渡してと言われたのですがお金が
金銭トラブル・債権回収
-
13
先月会社の車で事故おこしてしまいました。その車は保険が26歳から使える保険でした。自分24歳です。会
事故
-
14
知り合いとある約束を破ったら罰金を払う約束したんですが、そのある約束を破って、渋ってますが嫌々払った
その他(法律)
-
15
法人で借金をしたら代表取締役がその連帯保証人になるのでしょうか?
借金・自己破産・債務整理
-
16
土地建物明け渡し請求訴訟の被告ですが、今後の流れについて教えてください。 賃料未払いで家主に「強制解
訴訟・裁判
-
17
刑事被告人です。事件当日に、現場から40キロ以上離れた場所に同僚と自室にいたのですが、 事件から数ヶ
訴訟・裁判
-
18
友人からFXの話が来て困っています。 先日友人から、友達に凄いトレーダーがいて絶対稼げるからやってみ
金銭トラブル・債権回収
-
19
緊急逮捕は、令状はいるのですか? また、憲法違反なの?
その他(法律)
-
20
サブスクリプションでの請求トラブル
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
たから弥の振袖について
-
5
NHKの受信料を滞納したまま解約...
-
6
嫌いなパートさんを辞めさせる...
-
7
中古車販売店から恫喝されてい...
-
8
18歳のアダルトビデオ女優との契約
-
9
至急、教えて下さい。お願いし...
-
10
財布から免許証だけ抜きとられ...
-
11
個人再生の手続きで諸費用が払...
-
12
中古バイクのキャンセルがした...
-
13
クレジット会社について
-
14
体調不良で実家に帰ることにな...
-
15
貸金庫は安全ではない
-
16
委任状による代理人と委任者の権限
-
17
東和レジスターの営業マン
-
18
会社まで行くべきでしょうか?
-
19
荷物の配達遅れにペナルティを...
-
20
給料明細と源泉徴収票を落とし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
そもそも契約条件の証拠がないなら違法ですよね。「やっぱりやめます」と伝えてもそれを業者が阻止する根拠は何もないですよね。
それで嫌がらせされたら、消費者センターに訴えてもいいですか?