
岸田ショック再び。自社株買い規制発言で株価急落。
立憲民主党の落合貴之議員は、「(自社株買いも)キッパリと見直し、もしくは禁止まで」踏み込むべきであると熱弁したが、仮にこれが実現すれば日本の自社株買いをめぐる制度は明治時代にまで逆戻りする。との報道があります。
モーサテでも複数のアナリストがあきれ顔で批判、次に同じような馬鹿げた質問があったらきっぱり否定して欲しいと。
経済ド素人の首相というのも困ったちゃんですが、こういったトンチンカンな質問を延々と繰り返す野党議員もなんとかならないものでしょうか。
この自社株買い規制に大義はあるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自社株買いの目的が株価の上昇と勘違いした落合議員の発言と思いますが、確かに上昇トレンドに転換すると利益確定が出るので投資家のみが利益を得る、すなわち富裕層優遇なんて考えているのでしょうが・・自社株買いの本来の意味は、自社株買い後に株式償却すると一株利益が高くなるので株主への還元率が高くなりますが、投資家の長期保有にもつながり、資本の下支えとなり、安定した経営が見込めるという効果があります。
上場企業は非上場と異なり、四半期ごとの財務公開が義務で、決算に伴い株が売られたり買われたりと物色されることがあります。
そのためにも自社株買いは重要とも言えます。
まあ、民主党は数だけの貧乏党ですから、株で儲けている人が憎たらしいのではないでしょうか?
株式市場から資金が引かれるとたちまち日本経済は低迷します。
東京市場はマクロ経済下で重要で世界が注目するなマーケットですから、呆れますね。
むしろ積極的に自社株買いをすべき・・。
No.2
- 回答日時:
やっぱりのなつぺが回答してて草
低能ばかりのSNSの中で唯一マトモなことを言ってる有能者
低能政治家共の発言に右往左往するくらいなら最初からオワコンジャップランド企業に投資するくらいなら米国企業に投資すればいいだけのことなんですよ
実際、ジャップランドでは多数の国際優良企業がじゃんじゃか自社株買いをやってますから、
これで日本企業が自社株買いを減速させると判断するならそもそも日本市場に投資しなければいい
あのBerkshire Hathawayが認めた総合商社ですら自社株買いはやってるわけです
あと、政治家って無能だからなれるんですよ
未だに企業は内部留保を吐き出せって意味不明発言をできるわけですから、如何に企業会計や企業経営について政治家がド素人かということを物語っているでしょう
勿論、有能な政治家も少---しだけいますけど、そんな政治家の存在を待つくらいなら大人しく北米株に投資した方が賢いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
日本の株価はバブル期を更新していますが、30年間賃金が上がっていません。原因はなんですか?
日本株
-
株 がきました 追証するお金がない場合 信用売りの一部を買い戻しすれば 追証をリセットすることできま
株式市場・株価
-
私が最初に株を証券会社から買った時は 1000株単位でした。 しばらく株を買わずにいて最近買おうとし
株式市場・株価
-
4
個別銘柄について質問
日本株
-
5
聞いて下さい!私は株式投資始めたばかりの初心者なんですけど、株式投資の競争って、もう、すごく激しいん
日本株
-
6
株は博打ではなく、上下を予想するギャンブルだという人がいますがどうでしょうか?
株式市場・株価
-
7
ソフトバンクなぜ下がる?
日本株
-
8
投資をしたいなと前々から思ってます。 まず何からしたらいいのでしょうか?( i _ i ) 今年19
その他(資産運用・投資)
-
9
投資ってやる人は貧乏な時からでもやるし、やらない人は金持っててもやらないもん?
その他(資産運用・投資)
-
10
このインデックスファンドを買いました。174万円買いました。儲かりますか?
不動産投資・投資信託
-
11
株で儲かりたいのです。 まず何をやればいいのでしょうか?
日本株
-
12
株の信用取引における追証について。 GMOで取引してますが、今日の急落で追証食らいました。 ですが、
日本株
-
13
投資信託困ってます。
不動産投資・投資信託
-
14
今後、伸びそうな株の銘柄を教えて下さい。
株式市場・株価
-
15
日中にA株を1756円で買って1780円で売りました。現実損益で2400円を確認しました。 夜間に同
日本株
-
16
日本の株価は今日値上がりしてます。 日本のこれからの経済を考えたらバブルのように思えてしまいます。
その他(資産運用・投資)
-
17
日経平均株価は昨日どっと上げたのに 今日はどかったと下がり これじゃあ儲かりませんよ。 来週月曜日は
株式市場・株価
-
18
株や投資て、年間300万から500万 の所得を得たいと思っているのですが え親が死に土地を相続したの
その他(資産運用・投資)
-
19
株主優待について教えてください。
株主優待
-
20
fxの確定申告についての質問です。 去年100万の損失を出しました。 今年110万の利益を出しました
FX・外国為替取引
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
空売りの仕組みが分かりません...
-
5
リセッションの反対語は?
-
6
デイトレーダーは、個人事業主...
-
7
ピクセラ(6731)について 2017...
-
8
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
9
アメリカの独立記念日と株価上...
-
10
配当金の支払い期限の3年を超...
-
11
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
12
郵便局で株の配当金を代理人が...
-
13
寄り付きで買う方法ありませんか?
-
14
シニア アナリストって
-
15
株価が 1円のWisdomTree 天然...
-
16
郵便局での配当金の受取を代理...
-
17
歩み値が全部見れるサイト
-
18
配当金を妻に受け取ってもらう...
-
19
証券会社にとって嫌な客とは?
-
20
業績の修正の発表は、決算発表...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
自らの報酬アップのために債務超過になっても自社株買いを強行するアメリカ企業と違って、日本は株主還元が足らないくらいです。自社株買いは歓迎すべきではないでしょうか。
NISAに課税を主張したり経済と逆行したがる立憲民主党らしい質問といえばそれはそれまでなんですけど…
今朝の日経新聞でも
「市場を敵に回すつもりなのか」と自社株買い規制発言を批判していましたね
日本株の年末ラリーにとんでもない冷や水です