
旭山桜鉢植えの育て方について。この時期なぜか
初夏のように葉盛りになっております。
どなたか冬越しのアドバイスいただけると、
助かります。
今年の春にホームセンターで購入した
旭山桜鉢植え(苗木)ですが、夏ごろ幹の上部に痛み?が
みえたため、思い切って上部を切ったところ、その後
V字回復のごとくもう一本枝が生え(今はそれが主幹)小さい枝も生え、根の生育もすこぶる良好で、
今この12月ですが、なぜか葉盛りです。
完全に季節を勘違いしているようにみえますが、
せっかく良好?に育っているので、
自分なりに考えますと、バラの冬越し的に、乾かし気味に、冷え込む夕方から朝までは、室内に取り入れて
だましだまし、春までひっぱるか、と思っております
旭山桜の苗は他に数本あるのですが、それぞれ、育ち方が全く違っていて、驚いています。この時期、花をつけているのもあります。
どちらにしても生命力のある植物だと、感心しながら
枯れないようにあれこれ考えております。
どなたか、アドバイスいただければ、ありがたいと
思っております。
こちらは、茨城県南部で、比較的過ごしやすいとは
思っておりますが、朝夕の冷え込みは、それなりに
厳しく、最近氷点下になったようです。(ベランダの水が凍っていました)
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今の時期に桜が葉を落とさないでいる事は不思議な事です。
普通は秋頃から葉を落とし始めます。
考えられる事としては、室内に入れているので桜が季節を感
じられない事でしょうか。暑さや寒さを感じて、桜は成長す
る段階を考えます。葉を出させるのはいつか、開花させるの
はいつか、葉を落とさせるのはいつかと考えています。
室内に入れる事で季節を感じられなくなります。それで今も
葉が落ちない訳です。また開花時期でないのに開花するのは
狂い咲きと言い、これも人間が季節を狂わせているのが主な
原因です。
剪定を夏にされましたよね。桜は落葉樹ですから、剪定は冬
に行います。時期外に剪定をすると、桜は生きようとして葉
を多く出そうとします。通常は3~4月に葉を出しますが、
葉を出したのが3か月後になりましたので、今も葉が落ちな
いままになっているようです。だから夏には剪定はしない事
です。上部に痛みがあっても、切っては駄目です。切るのは
人間の勝手な考えで、桜には迷惑な話です。
桜は少々の寒さでは枯れません。雪が降ろうが霜が降りよう
が全て屋外で栽培管理をします。
丁寧なご回答を誠にありがとうございます。
旭山桜の苗木は、とても欲しかったもので、
あれこれと、気にかけすぎたと、今は気づいたところです。
ともかく、枯れないように、冬越ししたいと思います。
植物の生命生理というか、アドバイスをよく
読み砕いて、今後の糧にしたいと思います、
今朝も冷えて屋外の鉢植え、プランターは凍っていましたが生きているようです。強い。
教えてくださって、誠にありがとうございます。
失礼します。
No.3
- 回答日時:
全般的に問題ないと思います。
但し、季節外れに花をつけた桜は枯れるかも知れませんので、温度管理と水やりは注意してください。ご回答ありがとうございます。
寒さはこれから本番ですので、おっしゃる通り
温度と水やりにきをつけながら、冬を乗り越えたいと思います。
この葉盛り鉢もそうですが、花をつけた鉢も花後は、消耗していると思うので、春先まで、室内に入れたり出したりで、様子をみようと思います。
日本の植物は、寒暖差が開花スイッチになるともききますが、今回の場合は、慎重にやや過保護にします。
アドバイス誠にありがとうございます。
失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
花(木)の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
ムベの新芽
ガーデニング・家庭菜園
-
園芸用具でしょうか。名前と使い方を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
4
シュガーバインの色。 シュガーバインはスクスク育ってるのですが、最近茎の部分が赤茶になってきています
ガーデニング・家庭菜園
-
5
この多肉植物の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
6
除草剤について
ガーデニング・家庭菜園
-
7
ブーゲンビリアの植え替えについて教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
8
室内飼育の観葉植物 初心者です。(一度も置いたことすらありません) もうすでに完成形になっているもの
ガーデニング・家庭菜園
-
9
ユッカですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
オリーブの木の根を掘り起こして育てる
ガーデニング・家庭菜園
-
11
花の苗の葉っぱが地面にべったりついてしまう。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
切り株の成長を止める薬剤、もしくは代用品を知りたいです。 もう立ち入ることのない場所のため、一度で効
ガーデニング・家庭菜園
-
13
ニンジン
ガーデニング・家庭菜園
-
14
この苗?草?は何ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
15
こちらの植物の名前を教えて下さい。ググッてみるのですがなかなかこれという該当する植物が見つかりません
ガーデニング・家庭菜園
-
16
他人の家の庭に実ってるこれはミカン?何?
ガーデニング・家庭菜園
-
17
花壇にもっこりしたものがあります。何でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
18
四角豆の種取り方法
ガーデニング・家庭菜園
-
19
キクの品種名
ガーデニング・家庭菜園
-
20
枯れた枝豆
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
枯れたツツジの再生について
-
5
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
6
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
7
あじさい 葉 色 薄い
-
8
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
9
同じアジサイの株で花が白くな...
-
10
ハイビスカスに花芽がつきません
-
11
愛知県で写真のような花がたく...
-
12
バーベナの葉が枯れてしまいま...
-
13
マリーゴールドが咲き終わった...
-
14
藤の葉に白くて細かい虫。害虫?
-
15
枯れかけた植物を復活させる方...
-
16
紫陽花。 綺麗ですか?
-
17
下葉が枯れてきたカーネーション
-
18
この花の名前を教えてください!
-
19
紫陽花の花が一部しかさかなか...
-
20
これはてんとう虫ですか?画像あり
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
赤い鉢は、今秋迎えたバラでしたが、サイズ良しで採用しました。