

こんにちは、よろしくお願いします。
宗教は嫌いです。また親鸞聖人も信じていません。神様も信じていません。
偶像崇拝禁止というのには賛成です。
先祖代々長男が家の跡を継いでいる農家の長男です。生まれながらに西本願寺派で葬式とか年末とかなにかと菩提寺と関係があります。家の仏壇も立派な物がります。
現在農家はやってなくて他の製造業の事業を行っています。
菩提寺と仲が悪いわけではなく、私が宗教を信じていないのに、手を合わせるとかお経を読むとか法事を行うとか苦痛で仕方がないです。
親が死に私の代になり、これから決定権が私にあります。
宗教とか神様とか全く信じていないので、宗教とか神様とか縁を切りたいのですが、どうしたらよいですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1やNo.2の方の回答にある通りだと思います。
Bさんが、「手を合わせるとかお経を読むとか法事を行うとか苦痛で仕方がない」
Aさんが、「祭りや神事、念仏や毎日のお勤めをきちんとしないと、生活が落ちつかない。 葬式や法要、新年の祝い事に参加しない近親者がいるととても気になる」
このようなAさんBさんがいたら、結構やっかいでしょう。
何を信じていようが、何を信じていなかろうが、人の多くいる社会で暮らしていくときには、そこそこの折り合いをつけるやり方は大事です。
「代々長男が家の跡を継ぐ」など、イヤだし、アホらしいし、「家を継ぐってなんなのョ」と思っても、そのあたりも適当に・曖昧にやることは大事でしょう。
製造業でも、製造方法や品質、取引の慣行でも、「自分の気分が変わった、考えが変わったから、」と一方的に変更するのは問題です。
もう縁を切りたいと、社会との関係を捨てるのであれば別ですが、信じていようが信じていなかろうが、自分のやりたいことではなくても、適当な範囲で継続することは大事です。
No.3
- 回答日時:
宗教の目的には次の3つがある。
①理想社会を築く
②コミュニティの求心力を保つ
③個人の救いをもたらす
これら3つは不可分であり、たとえば③だけならそれは「哲学」になってしまう。
不可分である故、コミュニティに属すなら宗教は最低限の共通知識とされ、特に欧州では「無宗教は無教養」とされ、社会的に葬られるくらいの制裁を受ける。
日本は奥州よりはゆるいといえ、例外ではない。
その地域共通の慣習というのがある。
それを受け入れてこそコミュニティの構成員として認められる。
日本は信教の自由の国だから、入る抜けるは自由裁量。
しかし上記の事情で、それは地域との交わりをも左右する。
社会とは自分一人で生きているのではないのだから、自分勝手に振舞うなら、同時に他人にも自分勝手に振舞われることも受け入れなければならない。
それが「大人」というものである。
No.2
- 回答日時:
もし弟さん、あるいは事業を受け継いでくれる親族がいれば、事業から土地屋敷から全てを譲り渡して遠い土地へ引っ越せば縁は切れると思います。
例え親兄弟の死に目でも地元へ戻らないくらいの決意は必要ですし、それを実行するとご実家の評判が落ちますが、質問者さん個人の気持ちをあくまで尊重するならこの方向ではいかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
貴方が縁を切るのは、宗教や神様の前に、その地域社会になってしまいます。
いま製造業をしているとは言え、その土地は先祖代々の土地ですか? 顧客や従業員には地域の人が多い?
貴方が個人的に宗教を信じるかどうかなんて、もはやどうでも良い話です。あなたが背負っている会社の事を考えて、寺社仏閣と縁切りしても問題ないのかどうか。
問題ないと思うなら檀家を抜けて墓じまいすれば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
赤ちゃんと一緒に電車に乗ったら、赤ちゃんも料金かかりますか?
電車・路線・地下鉄
-
浄土真宗です 仏の教えを謗るものは救われないと聞きました 昔は僕も無宗教で、謗った事もあるかもしれま
宗教学
-
教えてgooで回答を貰い人を侮辱するような嫌な回答がありました、通報できますか?
教えて!goo
-
4
来週祖母の三回忌があります。 ですが先週採用していただいたバイト先でもうその日入ってしまいました。
法事・お盆
-
5
南無妙蓮華経の題目を相手に唱えて届けるというのは相手にとっても、自分にとってもどんな意味がある事なの
宗教学
-
6
創価学会員さんに真面目に質問です。 毎回真面目に質問してますが。 自分は40代後半で発達障がいと精神
宗教学
-
7
あなたにとって、神とは何ですか?
宗教学
-
8
お金のために働くのですよね?逆に、お金をもらえなかったら働きませんか?
所得・給料・お小遣い
-
9
下の下の下のfラン大学を教えてください
大学・短大
-
10
国立推薦落ちました。 私の人生は終わりました。もう私大ならどこでもいいどうにだってなればいい。でもで
学校
-
11
将来、税務職員採用試験の受験を考えているのですが、知りたいことがあります。 もし知っている方いらっし
国家公務員・地方公務員
-
12
16歳の女子高生です。父が急死した。ちょうど昨日、自宅で両親と食事をしていたところ、父が突然床に倒れ
父親・母親
-
13
投稿の閲覧数はどうやって分かりますか?
教えて!goo
-
14
3階建ては鉄筋コンクリートか木造か?
別荘・セカンドハウス
-
15
実母の通帳から訳のわからない引き落としがあります。83歳の実母は数年前から認知症気味でした。それまで
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
温水プールに友達といきます
着物・浴衣・水着
-
17
都道府県社会福祉協議会に勤めている彼と結婚を考えているのですが、両親が福祉系の仕事は金銭面が不安だと
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
実家の土地建物 売却時の注意点教えて下さい。
相続・譲渡・売却
-
19
昨日、調剤薬局で薬を貰って、白いビニール袋に入れて貰って、それを手で持って、1時間以上外を歩きました
薬学
-
20
小麦粉のことをメリケン粉と言う人
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
すべての魂の親が存在する宗教...
-
5
実践倫理宏正会(朝起き会)の実態
-
6
創価学会の断り方
-
7
その人が信じている宗教で人を...
-
8
顕正会
-
9
モラロジー研究所ってなんか宗...
-
10
おしえ
-
11
創価学会の人の見分け方が知り...
-
12
神社・寺への参拝。創価学会に...
-
13
友達が宗教に入っていると知っ...
-
14
創価学会の人が選挙の時訪問し...
-
15
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
16
創価学会って実際、なんですか...
-
17
東京、信濃町にはなぜ創価学会...
-
18
相手の家族が宗教にはまってた...
-
19
今朝、神様から啓示を受けまし...
-
20
妙道会教団ってうさんくさい宗...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter