プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在38歳なんですが、40前後から本格的に読書を始めて、名著50冊くらい読んだあたりから書き始めても小説家にはなれないものでしょうか?

A 回答 (5件)

読むのと書くのは違うんじゃないですかね


本格的な読書とやらがイメージできませんが
なれますか?とかヌルい事言ってるようではなれないでしょうね
自称する分にはなれますよ
    • good
    • 0

文章の書き方に決まりはないですし、難しい言葉を使う必要もないと思いますので、書かれてみたらどうですか(^^)?

    • good
    • 0

あのねえ


小説なんか 字が書ければ誰でも書けんのよ
問題は 価値ある小説か クソみたいな小説かでしょ

才能が有るとか無いとかの以前に
ドンだけの見識 知識 知恵を養ったか
ドンだけの思想哲学を持ち、人生観を確立したかが問題よ

普通 世界の文学や古典 歴史書 芸術宗教等の
万般の学問を体得し 深く思索し 社会を知り 自分を知り
人生を知り 使命感 責任感に燃えて書くんよ

知識 哲学に裏付けられた小説は気高く、深い思索に富み 
スケールが大きい

くれぐれも頭の腐る、低レベルの小説の真似をしない事を祈ります
    • good
    • 1

多分、バックボーンとしての教養を獲得するためには、その100倍くらいの読書量が必要じゃないかなぁ、と思います。


多いようですが、真の本好き小説好きなら10代〜20代前半のうちに達成してもおかしくない数字です。

書く方はなんとも言えませんので、短編で良いので各種小説投稿サイトに投稿して反応をみてはいかがでしょう。
    • good
    • 1

読んだから書けるわけではないです。

なんか勘違いしていらっしゃるのかも。
あと、50冊は超少ないです。
名著って何だろう。ゲーテとか、トルストイとか、ドストエフスキーとか?
それをどう読んだのでしょう。

私もその辺は読んでますが、主に教養のためです。
歴史や文学を理解しようとするとそいつらが出てくるので、「ああこういうのは必須知識なんだな」という理解で網羅しました。
音楽や美術を理解するためには歴史と宗教が必須、みたいな感じ。

文学史的に価値のある名著と、文学的に価値のある名著があります。
たとえば「蟹工船」は、今読んでも面白くはあるけれど、どっちかというと前者。今同じものを書いてもウケないし。
「阿Q正伝」なんて文学的に価値があるとは(私は)全然思わないし。
その時代にその内容を著したことそのものに価値がある作品は、そういう風に読みます。
名著と言われているものを闇雲に読めばいいというわけではないと思います。
確かに、文章力が自然に身につく効果はあるけれど、それはベースに過ぎないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!