
事件の有った「堂島北ビル」は図のように、「京富ビル」と隣接しています。そこで、非常口で、堂島北ビルの4階と、京富ビルの4階を連結していれば、逃げる事ができましたよね?
京富ビルにとっては、自分のビルが非常階段に使われるのは迷惑な話ですが、人命の為ですから拒否してはいけません。もちろん、迷惑料は払われるべきです。
このような、隣接したビルとの「非常口の連結」は、法律で義務付けて拒否できないようにするべきですよね?
__________
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6412759
大阪ビル放火 院内から油成分を検出、ガソリンの可能性
17日午前10時20分ごろ、大阪市北区曽根崎新地1の雑居ビル「堂島北ビル」で、「4階が燃えている」と多数の通行人らから119番が入った。4階にある心療内科の医療機関「西梅田こころとからだのクリニック」の一部が燃え、約30分後にほぼ消し止められた。大阪府警などによると、20~60代とみられる男女28人が負傷し、うち27人が心肺停止の状態だったが、少なくとも24人の死亡が確認された。


No.32
- 回答日時:
>人間の生命の問題です。
法律よりも人間の生命の方が重要です。「法律で義務付けて拒否できないようにするべきですよね?」と、「法律」を持ち出したのはあなたであって私ではありません。
一般的に、法律は施行以降の事柄に適用されます。
「変わった国」では過去に遡って適用することもあるようですが、この国でそれは無いでしょう。
No.31
- 回答日時:
専門家として回答します。
不可能です。もし隣の建物とつなげると「一つの建物として見做す」という事になります。建物は規模が大きくなればなるほど消防設備の負担が増すので、一般的に接続しません。
唯一あるのは、隣の屋上に出る避難橋ですが、点検などの費用負担をどちらがするか、などで揉めるのでできないです。
No.30
- 回答日時:
ビルの家主が違うので、容易にはつなげられません。
それと、つなげてしまったら地震などの多少の揺れの繰り返しで、接合部に亀裂が生じてきます。
一方を建て替える時は接合部に穴が開いて、関係ない家主まで余計な費用がかかります。
それに隣接するビルと言っても、間隔がどの程度だったらつなげるか・つなげないかの基準も大変です。

No.29
- 回答日時:
>逃げる事ができましたよね?
その可能性はあります。
ただし、今回の件ではエレベーター前の空間が火元であるようですから、隣接建物と避難通路を繋ぐ場合は診察室等でなければ避難は困難でしょう。
そうしたことになると、隣接建物側からクリニックと無関係な人物がいきなり診察室(診察室以外であっても基本的には変わりませんが)に侵入する可能性も否めません。
賃借または購入を検討している集合住宅のリビングの床に扉が設置されていて、「これはなんですか?」と管理会社や販売会社等に確認したとき、「この物件は築年の関係で2方向避難が確保されていませんので、この扉を開けて梯子を下ろすと1階の部屋に降りられるようになっています」と説明されて「あ~なるほど、それなら火事が起きてもある程度は対応できるんですね!」と答える変人は少ないだろうと思います。
>法律で義務付けて拒否できないようにするべきですよね?
一般的に、法律は施行以降の事柄に適用されます。
「変わった国」では過去に遡って適用することもあるようですが、この国でそれは無いでしょう。
>一般的に、法律は施行以降の事柄に適用されます。
人間の生命の問題です。法律よりも人間の生命の方が重要です。法律を守った結果、人間の生命が失われるような事が有ってはいけません。
No.28
- 回答日時:
ビルの後ろから入り口階段への
従業員用のアプローチを廻してれば良いかっただけと思う
しかし何処の建物もガソリン撒かれる可能性は検討されていないからな
狭小ビルの火災は非常にやばいですぜぃ。
No.26
- 回答日時:
#25
>驚異的な洞察力を持った、宇宙大天才の考えが、あなたには理解できないだけです。
何でそんなすごい御方が、賎民相手に質問なさるのでしょうw
「想像力が欠如した思い付きが、すぐに口を付いて出てしまい、3歩歩くとそれさえ忘れる天災」なんてのは、そこらに腐るほどいますよ。
No.24
- 回答日時:
どうかなぁー
( ̄~ ̄;)
予想も出来ないほど
火のまわりがはやいからね
ガソリンまかれて火をつけられたら
対処の仕様が無いとは思うよ
京アニの事件なんかも、似たような感じでね
非常口とか避難経路うんぬんの事態だとは思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
なぜ日本は年下をこき使う?
教育・文化
-
反日工作員って本当にいると思いますか?
政治
-
普通に考えてロシアの味方したほうがよくないですか?
戦争・テロ・デモ
-
4
愛子さまがティアラを借り物で済まされたという事は「私は天皇には成らない」という意思の表明ですね?
政治
-
5
息子が賞与手取りで100万貰いましたが私には 10万しかくれません、給与は来月恐らく手取り で30万
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
国民が、コロナで生活困窮して たかが、10万ポッチの金を日本の 政府は出し渋っているのに、皇室の マ
政治
-
7
どうして民主党政権は失敗したのでしょうか?
政治
-
8
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
9
なぜ日本人たちは無実のロシア人を攻撃するのですか?
戦争・テロ・デモ
-
10
韓国が世界のトップに立つ可能性はあると思いますか?
世界情勢
-
11
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
12
平和に暮らしているロシア人の現実を知ってほしいです
戦争・テロ・デモ
-
13
知床遊覧船の沈没事故。政府の対応に疑問があります。 海上保安庁が最初に通報を受けたのが午後1時13分
その他(ニュース・時事問題)
-
14
知床の沈没で亡くなった子は平日に幼稚園休んだんですね
事件・事故
-
15
未だに現金で会計してる人って何考えてるんですか?人の迷惑考えてますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
日本の半導体産業が衰退した理由は何なのでしょうか?
経済
-
17
個人事業主には有給が無いんですか?? 国はなにも対策しないんですか?? 有給分を税金で払うとか!!
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
岸田政権を観ていると、管前政権の方が、遙かに、桁違いに、ずっと、マシかなぁ?
政治
-
19
津波にビビり過ぎでしょ?? あつものに懲りてなますを吹くってやつになっちゃってますよね?? ニュージ
その他(ニュース・時事問題)
-
20
靖国神社って早く潰すべきですよね? 特攻隊、桜花、パターン死の行進など、枚挙に暇が無く無謀で自分達も
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
尼崎市はどうなる?
-
5
ひき逃げの車両はどのくらいの...
-
6
道志村の事件で気になることが...
-
7
夜公園に張られたピアノ線でバ...
-
8
ハシモトホームのパワハラ問題...
-
9
インターネットカフェ 立てこも...
-
10
法と道徳の違いを教えてくださ...
-
11
過ちを認めない人について
-
12
撮り鉄の言動について
-
13
23歳死亡 男スマホに手錠女性写...
-
14
小倉美咲ちゃんは犯罪に巻き込...
-
15
先日の朝、自宅の敷地内にて人...
-
16
チン凸で逮捕または罰金ていう...
-
17
家庭科の宿題でこの問題が出た...
-
18
道志村の神隠し伝説
-
19
ネットカフェ立てこもり容疑者...
-
20
ため池や川遊び水難事故防止対策
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
延焼するから、閉じ込めて死なせるのですか?
非常口を連結していれば、2方向の避難経路を確保出来ます。
愚かな事を言ってはいけません。堂島北ビルで、何故、あれだけの死者が出たのかと言うと、非常口が無かったからです。何故、非常口が無かったかと言うと、敷地が狭かったからです。
それに対して、隣の京富ビルは堂島北ビルの10倍位の敷地が有ります。従って、非常口もたくさんあり、行き場を失って死ぬ事は有りません。
京都アニメの放火もそうですが、加害者は不満が有るなら、なぜ裁判所に訴えなかったのでしょうか?
日本の裁判制度にも問題が有ります。日本の裁判所は訴訟を起こしにくいのです。日本の民事裁判件数は人口比で米国の1/8、英仏の1/4、ドイツ、韓国の1/3です。
例えば、列車と列車との間の連結部は、列車が互いに別な振動をしても対応できるように成っていますし、列車が走行中の振動する中を、人間は連結部を渡って、列車の客室間を移動できます。それと同じようなものを付ければ問題ないです。
だからといって、被害者を閉じ込めて、見殺しにする事は許されません。
もし、あなたが被災者だったらと考えて下さい。現在の都会には、同じようなビルが無数に有り、あなたも何時、同じような被災者に成るかもしれませんよ?
その時、あなたは、仕方がないと言って、諦めて、煙で苦しみ抜いて死んで満足しますか?
素人さんから「論理破綻している」と言われても、素人さんの意見に過ぎません。
例えば、列車と列車との間の連結部は、列車が互いに別な振動をしても対応できるように成っていますし、列車が走行中の振動する中を、人間は連結部を渡って、列車の客室間を移動できます。それと同じようなものを付ければ問題ないです。
ビルの非常口と非常口をつなぐ橋は、非常時にしか使わないので、図のような「吊橋」で」良いでしょう。これなら、例え非常口をつないでも、ビルの延焼を防げます。
ここの書き込みを見れば、精神に問題が有る人が、ありふれて居る事が分かりますね。