
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・塀の中心線を土地境界線に一致させる。
・塀の外側線 (あなた側から見える面) を土地境界線に一致させる。
この 2 つの方法がありますが、
・地面の中で基礎コンクリートはあなた側へ 10~20cm は食い込みます。
・工事はあなた側も 30 ~50cm 幅で掘り返します。
・作業者は 1m 位までは堂々と歩きます。いやもっと広い範囲まで歩くかも。
以上のこと全ては法的に認められますが、あなたが容認するかどうかは、法律とはまた別の話です。
あなたの腹一つでどうにでもなりますので、よく考えて返事してあげてください。
No.3
- 回答日時:
>私の土地との境界線上に塀を建てようとしています。
>それは許されるのでしようか?
>
境界線上ということは塀の厚さの何割かがあなたの土地に入るということでよいですね?
それは両者合意で無いと駄目です。
あくまでも敷地内にのみ権利主張できることで、
分譲地ではじめからブロックなどが積まれている場合ははじめから共有物です(逆に勝手の撤去できない)。
この質問が「相手の土地のみに塀を建てる」なら問うことは出来ません。
ただし、塀のベース部分のコンクリートもはみ出ることはNGです。
そこはしっかり指摘して話を付けてください。
揉める相手は基本、音か動画で話し合いを記録しておくのが良いです。

No.2
- 回答日時:
必ずしも世の中法律その他公的に定められた基準やルールに沿って動いている訳ではないんですが、
自分の土地に標準的な塀を立てるのは合法でしょう。
近隣とのトラブルは、法律と常識の両方を意識して、お互いに良い生活を営むのが理想と考えます。
その中で、感情が働き、トラブルが起こります。
ご自身の中で、公的なルール(法律等)がどうあれ、相手のそれが自分にとって、どう嫌なのかという点です。
実害無く、ただ気に入らないというだけで、理由を後付けするのは単なるクレーマーになります。
対立は、果てしない闘争と、果てしないストレスに発展します。
友好と許容も技として使うことで、自分にとって心地よい環境が得られると考えます。
あと、何にも指定されていない地域はありません。
なんらかの制限はあるものです。
No.1
- 回答日時:
>それは許されるのでしようか?
許されます。
50㎝というのは、建物の外壁の事です。
本来であれば、境界線上(境界線をまたぐ)の場合は、工事費は折半です。
どちらかの家の負担であれば、境界線から約1㎝離して塀を設置します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
隣の建築工事による敷地破壊の問題
その他(住宅・住まい)
-
隣の部屋の入居者は30代くらいの女性ですが、ベランダに洗濯物をよく干してるのですが、マンションのベラ
その他(住宅・住まい)
-
私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが
その他(住宅・住まい)
-
4
新築一戸建て、建築費用4000万、外壁もピカピカ、床もピカピカのフローリング、新築なんで勿論内装に傷
一戸建て
-
5
引っ越した家がゴミ捨て場でした。 中古で家を購入したのですが、ゴミ置き場が家のブロック塀の前になって
その他(住宅・住まい)
-
6
ユニットバスの給湯器が、故障しました 15年経ちましたので、交換時期だそうです ユニットバスも寿命が
リフォーム・リノベーション
-
7
アイ工務店が敷地内に入ってくる
その他(住宅・住まい)
-
8
駐車場への電線埋設について
その他(住宅・住まい)
-
9
天井に一直線だけどギザギザな線ができました。 クロスの継ぎ目ではありません。 これは住宅構造上マズい
一戸建て
-
10
土地後悔してます。。 二つある分譲地があって、奥まってる土地の方を購入し、先日マイホームが建ちました
一戸建て
-
11
自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。
その他(住宅・住まい)
-
12
隣との土地境目に塀を追加したいです。
その他(住宅・住まい)
-
13
南側に3階建ての住宅が2軒建ちそれによって我が家は真っ暗!
その他(住宅・住まい)
-
14
隣に新築が立つに当たりうちで土留めを強要されています。
一戸建て
-
15
この駐車料金を見てどう思いますか?
駐車場・駐輪場
-
16
70年建て替えしていない家
その他(住宅・住まい)
-
17
外構をされると車を出さないと言われました。
駐車場・駐輪場
-
18
工事で車が…困ってます
駐車場・駐輪場
-
19
大変まずい状況になりました ご回答頂けると幸いです…。 先日コインパーキングで車をあてられました。
駐車場・駐輪場
-
20
コンビニで頭から駐車しており用が済んだのでバックで切り返して出ようとした矢先に(勿論自分がバックし始
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
境界線のフェンスの事で困った...
-
5
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
6
隣家との境に立てたフェンス
-
7
隣家との目隠しに庭にフェンス...
-
8
隣地業者が我が家の境界ブロッ...
-
9
隣家からのクレームです
-
10
雪国。フェンス。
-
11
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
12
隣地境界フェンスはどちらが作...
-
13
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
14
プレキャスト擁壁にフェンスを...
-
15
隣との境界にフェンスを建てた...
-
16
隣地のブロック塀を継続して土...
-
17
隣地に建つアパートとのトラブ...
-
18
旗竿地に新築、すでに周囲の家...
-
19
隣家との境界のフェンスの傷
-
20
盛り土で土地を非常に高くする...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter