
長文失礼します。
最近、異性からよくLINEが来ます。
その人とは同じ学校なのですが、今まで1度も関わったことがなく、顔もよく分からないくらいです。
名前は友達から耳にしていたので、Instagramでフォローされた時も、LINEの交換もすんなりOKしました。
しかしLINEを交換してから、「実は気になっている」と言われました。その時はだからもっと話したい。という事だったので、それならいいよ。と返信しました。
それからずっと毎日のようにLINEが来ていて、好きな食べ物や身長まで細かく質問されます。
正直、そこまで?というくらいなので、言い方が悪いですが気持ち悪いです。
電話に誘われたのですが、私は全然相手を好きでもないし、ましてやLINEでしか話してない人とは気まづくて嫌です。
ここが本当に私の悪いところなのですが、時間が合ったら電話しよう。と返信してしまいました。
はっきり断る理由が思いつかず、電話をする気などさらさらないのにととても後悔しています。
好意を持ってくれるのはとても嬉しいです。しかし電話や毎日のLINE、細かいプライベートにまで踏み込む質問は本当にストレスでしかありません。
しかし冷たい態度を取るのも申し訳ない気がして…。
上手くLINEの回数を減らしたり、電話を断るにはどうすればいいのでしょうか。
また、同じような経験がある方は教えて下さると嬉しいです。
長文失礼しました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>正直、そこまで?というくらいなので、言い方が悪いですが気持ち悪いです。
これはあなたがその人にあまり興味がない事と
その人の聞き方がヘタクソすぎるのだと思います(^^)
>上手くLINEの回数を減らしたり
とにかく返信時間を大幅に遅らせる事です。
今までどれぐらいで返信していたか分からないのですが
6時間後、12時間後、1日後の様に
徐々に遅らせてください。
余程頭の悪い人でないかぎり100%脈なしという事に気づきます。
それでも簡単に諦めず頑張る人は居ますから
引き続き返信を遅らせて停滞感や間延び感を与えて
諦めてもらう様にしてください。
>電話を断るにはどうすればいいのでしょうか。
これはとにかく何だかんだ理由をつけて
応じない事に限ります。
一応
>時間が合ったら
と返信していますから
時間が合わないとか、時間が無いの一点張りで
(本音は相手と電話する時間など無い!という事ですがバカ正直に言う必要はありません。)
応じなければ良いです。
それで相手に何か言われても怯んではいけません。
むしろ、「そういう事言われるなら、もう電話しない!」
と言い切りましょう。
そうやって毅然と接していないから
ズルズルとしてしまうのです。
それはあなたの性格でもあって
仕方がない部分でもあるのですが
自分自身を守る為に必要な事でもありますから
臆せず堂々と自己主張してください。
どうしても気になるなら
「先日時間が合ったら電話に応じると言ってしまったけど、電話はとても苦手なのでできません!ゴメンね!」
とでもメッセージ送っておきましょう(^^)
No.2
- 回答日時:
>しかし冷たい態度を取るのも申し訳ない気がして…。
本当に申し訳ないと思うなら、相手に冷たい態度をとってあげる事です。
今あなたがしている事は、異性からの毎日のLINEに、あなたも毎日応じてしまい、通話の話も曖昧に交わしてしまい、あなたが相手に思わせ振りをしてしまってるんです。
あなたは相手と付き合う気はさらさらないので、ここまで引き伸ばし振り回してしまう方が可哀想です。
今の段階では相手はあなたも俺の事気になってるよね?と思い始めているから毎日LINEが来るんです。
それが
>ずっと毎日のようにLINEが来ていて、好きな食べ物や身長まで細かく質問されます。
とあなたの好意も察して、あなたの事をもっと深く知りたいと入り込んで来てるのはあります。
逆の立場で考えてみて下さい。
あなたがよく関わった事はないけど好きな人がいて、SNS交換を承諾してくれて、気になってると伝えた上で、毎日返信くれてるだけでも、良い感じだな?と思いませんか?
じゃもっと相手の事を知りたくもなり、身長ってどのくらい?趣味は?などもっと知りたくもなると思います。
この様な流れなら至って普通な事だと思います。
だけど思いの外、相手はあなたの事を気持ち悪い、電話をする気もさらさらないってくらいな気持ちでいたら、あなたはどう思いますか?
だったら気になってると伝えた時点でハッキリ言ってよとなると思います。
とわかりやすく説明をするとこんな感じです。
>上手くLINEの回数を減らしたり、電話を断るにはどうすればいいのでしょうか。
LINEの返信は相手のペースに合わせる必要もなく、特に好意がない異性に対しては、返信間隔は開けて返信をした方が勘違いはさせないので、今からでも返信は2〜3日後に1回返し、次は1週間後に1回のみ返し、次は半月後と間を開ければ、流石に相手は脈なしと感じ、そこで返信をやめるかもしれません。
それでもまだ返信来たら次は未読無視でフェードアウトです。
通話の事を聞かれたら、通話は出来ないです、ごめんなさいと言えば、電話やる気ないなと察してくれます。
そんな感じで距離を置いてみてください。
No.1
- 回答日時:
×気まづい ○気まずい
はっきり言いますが、一般的な恋愛は性欲でできています。「好意」と言えば聞こえはいいですが「性欲対象として体が強く反応している」と考えると気持ち悪いのは当然です。ましてや一方的な強い感情なんてストーカー紙一重。私の基準で言えば完全にストーカーです。まあ片想いなんてほとんどストーカーなんですけどね。
好意を伝えられて嬉しいのは「自分は魅力的である」と
言われているようで自身が持てる(=自己肯定)による
感情であり、恋による「嬉しい」ではありません。
(「申し訳ない」も自分が悪者になりたくないという
自分かわいさが起こしている感情です、優しさではない)
自尊心を満たすために異性の好意を利用したりするのは
男性に多く、質問主の今の状況もおそらくそれに近い
形になっています。しかし男と違って女は、気がない
異性にどっち付かずの態度を取り煽り続けると、
レイプやいじめ、ストーカー被害など実害を被ります。
最悪、男性恐怖に陥るほどのトラウマを植え付けられます。
なので、どうにかしたいなら質問主が「ハッキリ」した
態度を取るしかありません。ハッキリと、「貴方には
気がありません、変わる気もありません、不快です」
とまで言えなきゃダメです。友達になっても良いことは
ほぼありません、むしろ質問主が真剣交際する際の
邪魔になる恐れがあります。キッパリ意思表示
しましょう。恋愛感情と性欲は違うものですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
男性は「好き」でなくても毎日...
-
5
年上の女性に好意を持たれたよ...
-
6
18歳年下の女の子を本気で好き...
-
7
男性の本能?好意?
-
8
毎回ちらちら見たりする女性が...
-
9
男性としてはあまり気にならな...
-
10
好きな女性がすれ違い様に斜め...
-
11
50代の男性の方、もし好意を持...
-
12
引越しのお手伝い
-
13
男性がさりげなく手に触れてく...
-
14
理学療法士さんの態度について
-
15
異性と二人で遊ぶということを...
-
16
男性に一番見られたくない姿を...
-
17
男性が女性の前でインナーを入...
-
18
男性から、もっと知りたいと言...
-
19
好意を持っている女性に寂しい...
-
20
職場の男性から、おそらく恋愛...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ご指摘いただきありがとうございます。
「気まずい」が正しいです。