
No.3
- 回答日時:
緯度で異なる。
(北海道と沖縄では北海道の方が短い)
札幌(北緯43.07度) 日の出7:03 日の入16:03 昼時間 9:01
沖縄(北緯26.2度 ) 日の出7:12 日の入17:43 昼時間 10:31
こんな感じで、1時間30分も違うんだぜ。
No.2
- 回答日時:
>春分の日は、昼の長さと夜の長さとが同じです。
昼は12時間、夜も12時間です。いいえ、違います。
「太陽の中心が水平線(地平線)に出たところから、太陽の中心が水平線(地平線)に沈んだところまで」
が12時間です。
「日の出」は「太陽の上端が水平線(地平線)から出たところ」、
「日の入」は「太陽の上端が水平線(地平線)から見えなくなったところ」
ですから、そのときには「昼の方が長い」です。
↓
https://www.nao.ac.jp/faq/a0303.html
2020年の例では
・昼の長さ(日の出~日の入)12時間8分
・夜の長さ(日の入~日の出)11時間52分
だそうです。16分違います。
単に「日の出、日の入の定義」だけではなく、地球の大気によって水平線近くで太陽が浮き上がって見える『地平大気差』という効果もあるようです。
↓
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/C6FCA4CEBD …
>では冬至の日は、昼の長さが12時間よりも短いことは分りますが、何時間何分でしょうか?
そういうものは自分で調べましょう。
上の説明などが載っている「国立天文台」のサイトには、「今日のこよみ」として、任意の場所・日付を設定すればその日・その場所の「日の出」「日の入」時刻などを表示してくれます。
↓
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
月の下側が欠けている
宇宙科学・天文学・天気
-
気温と風速が同じでも、朝より夜が寒いのはなぜ?
宇宙科学・天文学・天気
-
地球の自転が23時間56分と4秒ということはどういうこと
地球科学
-
4
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
5
太陽はいつか巨大化し、太陽系の星の多くを飲み込み、 そしてエネルギーを使い果たして燃え尽きると聞いた
宇宙科学・天文学・天気
-
6
冬場は西高東低と言われますが、西(日本海側)が高気圧であれば晴れていそうなものですが、なぜ冬場の日本
宇宙科学・天文学・天気
-
7
国際宇宙ステーションは、地上400キロメートルを、90分で地球を一周しているとのことです。 というこ
宇宙科学・天文学・天気
-
8
めちゃくちゃいい事を思いつきました。宇宙船なんかなくても誰でも宇宙に行ける方法を思いつきました。 地
宇宙科学・天文学・天気
-
9
何で太陽の周りを反時計回りに回る?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
冬の、太陽と月の出ている時間についてです。 次の文は間違いだそうですが、その理由がわかりません。 「
宇宙科学・天文学・天気
-
11
日本では、太古から地球平面説だったのでしょうか、球体説だったのでしょうか? また地動説や天動説につい
宇宙科学・天文学・天気
-
12
月は太陽の光を反射して光ってるじゃないですか。 もし、月の反射効率?が100%だった場合。月は今の何
宇宙科学・天文学・天気
-
13
天気気象 雪がほとんど降らずに暖房がいらない地域はどこでしょうか 九州はほとんど暖房が入らないでしょ
宇宙科学・天文学・天気
-
14
地球の自転は紀元前だろうが、古代であろうが、変わらず絶対同じですか?スパコンで過去にどんなに遡っても
宇宙科学・天文学・天気
-
15
地球ができて45億年これは銀河系ができた年月と同じだと思います。それで質問ですが、地球には鉄以上の重
宇宙科学・天文学・天気
-
16
天体観測で高機能望遠鏡買ったとしても、画像として取り込むとYahoo!画像に載ってるような写真と一緒
宇宙科学・天文学・天気
-
17
地球から太陽までの距離の求め方についての質問です。 2010年4月号のニュートンには、太陽までの距離
宇宙科学・天文学・天気
-
18
√4÷2はいくら?
宇宙科学・天文学・天気
-
19
月と太陽を一緒のタイミングで写真を撮りたい
宇宙科学・天文学・天気
-
20
飛行時間の違いについて
地球科学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ビッグバンの特異点。今でも何...
-
5
大気圏突入の時はなぜ燃えるほ...
-
6
もう関東地方の気候は嫌だ
-
7
2022年5月9日(月)中国の...
-
8
2週間後の天気予報について。2...
-
9
梅雨入り
-
10
人類が本気で「火星移住」を計...
-
11
5/26.27 東京の天気は雨降ると...
-
12
★ってあるじゃないですか? で...
-
13
雨の日は最高気温や最低気温の...
-
14
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
15
テレビのNHKの天気予報とYahoo!...
-
16
黄道十二星座の覚え方
-
17
赤蜻蛉 筑波に雲も なかりけり ...
-
18
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
19
このアルファベットを数字にす...
-
20
天気予報
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
後出しで申し訳ないが、私は東京在住ですから、東京の昼の時間を知りたいです。