
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
結婚後どちらの苗字を名乗るかは、あくまで二人で決めることなので、非常識とは言えません。
周囲も、あら**さん(女性)婿養子を取ったのね、といった反応で済むでしょう。男性側は色々と詮索されたり、根拠なくやっかまれたりするかもしれませんが(逆玉狙いかぁ?など)
ただ、男性側の親族に対しては男性が長男だったりすると、多少の根回しなり説得なりが必要かもしれません。
結婚後妻の苗字を名乗っている男性を数名知っていますが、どなたも次男あるいは三男でした。
男性側がこだわりのない家ならスムーズに話が進むと思いますが、@@家何代目当主の座が、という話になりそうな名家や、本家だの分家だのという話が飛び交うような田舎の家だと揉めそうです。
No.11
- 回答日時:
自分一人で決められることではないですよね。
相手男性もそれを望むなら別に非常識でも何でもありません。
ただ長い間の慣習として、女性が男性の家に嫁ぎ、姓を変えるのが一般的とされてきました。
女性の親は、結婚すれば娘の姓が変わるのも当然と思って育ててきたわけですが、男性の親はそうではありません。
息子が姓を変えることに戸惑いを持つ親は多いかもしれませんね。
No.10
- 回答日時:
一応ですが、婿入り自体は珍しいと言うだけの話で、常識がない内に入りません、法的にも問題はないです
大体は娘一人で跡継ぎが居ないから婿で来てくれ、っていうパターンが多いですかね
所ジョージなんかはそれです、本木雅弘も婿入りして本名は内田姓に変わっています
ただ、自分の姓名を愛するがゆえに、っていう理由は「ん?」とは思いますけどね
家を守るために名字を残すってのとはちょっと違うし、彼氏さんが同じことをいい出したらどうするの?って気はします
No.9
- 回答日時:
男性より多く稼いだり、旦那に専業主夫をさせて養ったりすれば男性を説得出来る可能性があります。
男性も女性も名字を変えたくなければ拒否したり結婚を止める権利があるので稼いでない、養えないは名字を変えさせる事は男女共に難しくなります。
No.8
- 回答日時:
もちろん非常識ではありません。
ご結婚の際は堂々とご主張ください。苗字を変えたくない男性が多いかどうかはよくわかりませんが、今は別姓が認められていませんので、現状ではどちらかに決める必要があるというだけの話です。
No.7
- 回答日時:
補足します。
男性側が、奥さんの姓を名乗るのは、多くの場合婿入りです。
女児が1人だけで家系断絶を嫌った古来の風習です。
そのため、結婚の知らせに女性側の姓になりますと載るだけで
婿入りかな、貧乏で奥さんに新築の家でも貰ったのかと、憶測
されて、不利を被るでしょう。(俗にいうマスオさん状況)
彼が、簡単に了解した場合、貴方から、これでも大丈夫かを、
説明しておくべきです。
No.6
- 回答日時:
まずは婚約者と2人であなたの希望を話して、どのような反応を示すかを見るのは如何でしょうか。
私は、妻の姓を受け継いています。
義理両親の希望でも有り大切と思う人の考えを優先しました。
私は、姓にこだわりることの理由が解りませんが、あなたの希望を叶えてくれる素敵な人である事を願っています。
No.5
- 回答日時:
結婚に際して男性側が女性の名字に変えるのは非常識でも何でも在りません。
お互いの親親族の意見を参考にしながら、後々もめる原因にならないようにして2人で話合えば良いと思います。No.4
- 回答日時:
普通ではなく、一般的に女性が改名するパターンが多いだけの事です
まあ、それも昔の事で、近年では男性側が改名するパターンも
少なからずあります
そこらへんは両者(両家?)の話し合いで決めるべきかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
出来ればきつめのお言葉はお控えください。 今、3歳2ヶ月と8ヶ月の子供を育てています。 3歳の子につ
子育て
-
母子家庭なのですが、母は59歳の保育士です。 私は大学に行こうと思ってるのですが、母は教育ローンを借
その他(お金・保険・資産運用)
-
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
4
中学生の子供の通知簿について 美術の成績が評価5のうち、2でした。 懇談では授業の態度も真面目で、た
中学校
-
5
回答者へのブロックはどこまでできる?
教えて!goo
-
6
精子提供って病院で精子と卵子を合体させる的な感じじゃないんですか? 今ネットニュースで精子提供で3億
妊娠・出産
-
7
彼女が突然亡くなりました
カップル・彼氏・彼女
-
8
回答をブロックされたら、悲しくなりますか?
教えて!goo
-
9
コロナのワクチンが安全という人がいますが、 本当に何を根拠にそんなこと言ってるのでしょうか? エビデ
メディア・マスコミ
-
10
私の人生はなんだったのか 新婚ですが、同居期間3週間で離婚予定のアラサーです。 3週間のあいだに旦那
結婚・離婚
-
11
なんで日本人って赤の他人には非常に冷たいのでしょうか?
教育・文化
-
12
なぜ日本人は白人女性は可愛いと思うけど、黒人女性は可愛いと思わないのですか?白人女性に対して綺麗だな
流行・カルチャー
-
13
なぜ日本は年下をこき使う?
教育・文化
-
14
消費税廃止に賛成ですか?反対ですか?
政治
-
15
こういうサイトに会社名などを入れて質問したら駄目なのでしょうか?
事件・犯罪
-
16
スッキリしない。 先日、1年ぶりに片思い男性に2回目の告白しました。結果はどちらでもスッキリしたいな
片思い・告白
-
17
ネットで、見たのですが 生活保護者は、家を売らずに 住む事ができると、ネットで いってますが、資産売
公的扶助・生活保護
-
18
お金のために働くのですよね?逆に、お金をもらえなかったら働きませんか?
所得・給料・お小遣い
-
19
仕事から帰ってきて妻が用意したご飯がこれだったらどう思いますか?
夫婦
-
20
他人と電車内で喧嘩しました つい先ほどのことですが、町田から経堂までの小田急にて私の横に座ってたおっ
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東大生の旦那を捕まえるのって...
-
5
こんな女は結婚対象外ですか⁇ 2...
-
6
ソープ嬢と結婚した男性に質問...
-
7
なぜ男性に免疫のないのほうが...
-
8
職場関係者からの男性紹介など...
-
9
【男性に質問】 フリーターの...
-
10
理学療法士の男性って結婚が早...
-
11
顔の悪い男は結婚を諦めるべき...
-
12
どうしても若い女性と結婚したい
-
13
シンママだと下心のある男性に...
-
14
お見合い相手との婚前交渉
-
15
35歳独身はやばい? これまでフ...
-
16
男の人ってなんで現実的じゃな...
-
17
日本では結婚相手が処女じゃな...
-
18
男性は家庭持ちたくないの?
-
19
男性は結婚相手に若さや処女・...
-
20
なんか、尻軽でお股の緩い女が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
たくさんのご意見ありがとうございました。やはり、女性の苗字に合わせると、男性側が色々と大変ですよね…。婿入りについてもよく知らなかったので教えていただけてよかったです。男性側のプライドも含め、女性が合わせるのが自然だと納得しました。自分でも「好きだから」という理由がとても自分勝手だというのは重々承知しております…。